• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

トラウト大会参加

トラウト大会参加 日曜日は行き付けの釣り具屋のペアトラウト大会でした。

今年で9回目。
参加は何回目だろう。

開催時期も11月、12月、1月、3月とコロコロ変わる。

今回は3月でいつもよりはイージーに釣れる感じでした。

が、参加者の多くは普段からニジマス相手にしている猛者やトーナメント参戦の強豪ばかり。

現在のスタイルの広く浅く下手ではないが上手でもない??自分達には勝ち目なんぞありません。

受付開始は朝6時。とりあえず足柄SAに5:30に到着し相方がどこら辺に居るかtel。なんと、まだ布団のようでした(@ ̄□ ̄@;)!!

ソッコーで来てもらうとして自分は現地入り。
参加者はまだほとんど来ていないよう。

道具も準備出来てるし、暇なので全域を歩いてみることに。
石碑前 ライズ少々
ドロヤナギ 。。。
レストラン前 いつもいるデカイ放流が見えません。
アジサイ 同じくデカイ放流見えません。
切れ目。。。
水車前 ライズ多し。
東名情報 ライズ少々。
東ワンド 。。。
オーバーフロー ライズ少々

といった感じ。
桟橋を境に右側は魚が居る気配はしたけど。

どうせ魚に撹乱されてそうな感じ。
風が南より吹いてくると言うので風の当たりやすい右側が良いかなぁ。あとは上手そうな参加者の様子で決めれば。

そうこうしているうちにネボリンの相方も到着。
競技説明を受けていざ、出陣!

上手そうな人はなんとなく右側、ってかドロヤナギも石碑前も混みすぎていて入れない。
オーバーフローよりやや左側に隙間があったのでそこへ入りました。

ティアロ16からスタート。
フォールで1発当たりがあります。
が釣れません。
ボトムを取って巻き始めるとバイト。

が、2つ3つ釣ったらあとが続きません。
表層やったり中層やったり、低層やったり。

何がなんだかわかりません。

右側の参加者が上手そうではないけれどポツリポツリ釣っていきます。
自分達と比較するとどうやら表層をクランクでゆっくり巻いているよう。

なので真似してクランク投入。

けれどクランクの遅さに耐えきれずスプーンといったり来たり。

結果2時間で10匹くらい。
相方もにたような感じ。

合計の重量は5,15kg。

自分達はボチボチかな。

表彰の前に豚汁配布があったり早掛けがあったり。

早掛けでは大会中あんなに釣れてないのになんと3回も釣れた。
途中60オーバーのイトウっぽいのが食ってしまいネット脇に抱え、10数人に謝罪しながらイトウを追いかけます。
魚がかかってる人とバッティングした瞬間ぷちんとバレました(°Д°)

ジャンケンでもさえず、パットしない結果に終わりました。

トップはやはり上位3組はやはり有名人達。
15-16kgも釣っていたようです。

午後に不満解消で釣りをしますがやはり二時間で10匹くらい。

雨が降ってきたので退散しめした。

帰りの高速では秦野中井からずーっと渋滞。
あまりにも暇なので他のクルマのおねーさんでも探しながら帰りましたとさ。

東山湖は釣れないイメージも、あるけれどちゃんと、答えを導くようにするとやると釣れるんだろうなぁ。
また行きたいと思いました。

バスやエギングにトラウト。
次回はどれいこうかなぁ。


ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2015/03/24 09:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 10:35
僕の次回はエギング!

か、

ジギングはさんでのエギングかな?

西伊豆の沖堤!
コメントへの返答
2015年3月24日 11:25
僕もそろそろエギングしたくて仕方ないんすよf(^_^;

結果出すならオキテイも。。。視野に入れてます♪
2015年3月24日 12:30
お疲れ様でした。
気候の暖まり方で中層かと思っていたのですが底でしたか・・・

釣れる方は大遠投して距離を稼いで釣ってましたか?
コメントへの返答
2015年3月24日 22:47
そうなんですよ。
僕もいろいろ情報探したり予測したりしましたが、結局はボトム付近でしたね。完全なる底ではないようです。

大遠投したかはわかりませんが、2.2-2.5くらいでやる人結構いたみたいですね。

まぁ、国道側はかぜも強く、流れも強かったので流されないようにしたらそうなのかもしれむせんね。

ムゥさん、ポンドやるには今がチャンスですよ!
2015年3月24日 12:36
東山湖はボトムでいい思いをしたことがありますが、短時間で結果を出すとなると厳しいですね。

私はそろそろバスを始動かなあ。
コメントへの返答
2015年3月24日 22:50
ボトム今回は全然でしたね。着低からの、巻き上げがヒット多かったように思えます。僕もバスやりたくて。

暖かい雨とか降ると湖の上流が気になりますよ(笑)
2015年3月24日 21:07
今年はペア名賞はゲット出来なかったんですね

あの大会、いまだに腑に落ちないのは誰でも気軽にがコンセプトとは言え、毎回上位はトーナメンターと思われる猛者ばかり、一般人が上位狙うには余りに険しき道って事ですかね
コメントへの返答
2015年3月24日 22:55
そうなんすよ。
今年はパッとするチームがないとのことでペア名賞なくなりました。

さらに、そうなんすよ。
最近のお立ち常連=メンターの数式が成り立っているんですよ。
参考記録とかなら良いんですがなんだかフリーアングラーではジャンケンと抽選以外賞にはありつけないかもしれません。

みんな来なくなったのもそこが理由もあるかもですね。僕らも次回は・・・考えちゃいますねf(^_^;
2015年3月25日 11:10
こんにちは(^o^)/

大会お疲れ様でしたm(_ _)m

今年は、日程が変わり過ぎて調整できず参加出来なくて非常に残念な思いが(T ^ T)

それなりにイージーに釣れたなら、修行僧のような悶絶大会ばかりなので良かったかと(^_^)a

前回、隣にいたのでメンターさん達ねぇ…楽しむ為の大会なのに必死なんすよねぇ…

次は、人事異動次第ですけど参加できる様に頑張りマース♪(笑)
コメントへの返答
2015年3月26日 8:05
どもどもです(^-^)

参加は仕方ないすよ。
また今度ご一緒してください♪

そうですね。
例年より釣れてるので悶絶絶句にはなりませんね(笑)

そんなんすよ。
メンターが、、、。

とは言いつつもメンターでも上から下まで居るわけで全部を敬遠は出来ないでしょうね。

なので僕が思うにメーカー人やテスターは相当やりこんでるし認められているわけですので同じ立ち位置はどうなのかなと。
愚痴ですけどね~(笑)

また楽しく遊びましょうね(丿 ̄ο ̄)丿

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation