• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

質問です。

いつも釣りばかりですが、
今年は子供にスキーでも体験させようかなと思ってます。

スタッドレス(海外製の安物)は履いたのですが
スキー行けるものなんですかね?

スタッドレスなんて履いたの昔すぎて雪道走れるかさえわからなくなりました💦

エスクは2WDでローダウンしてます。

気になるのは
・スキー場まで辿り着けるか。
・雪のワダチで亀にならないか。
・エアロ外れないか。
・神奈川からのオススメスキー場など。

どなたかご教授願います❗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/25 23:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 23:35
スタッドレスは問題ないかと
今年買ったのなら

エアロシャコタンが気になるなら新潟方面で
湯沢近辺のインターから降りて直ぐのゲレンデが良いかと

だだ土日は混みます
コメントへの返答
2017年1月26日 7:39
あざーっす⤴

湯沢方面も視野に入れたいと思います❗

多少混雑してても子どもに危険にならなければ大丈夫すかね?
2017年1月25日 23:42
はじめまして、昌やん72といいます。
以前、小田原に住んでいたから、返信します。自分は、当時、ステップワゴンの2WDのノーマル車高でしたが、スキーは、何時も長野県諏訪市の霧ヶ峰スキー🎿でした。
理由その1
ゲレンデに直結の駐車場。
理由その2
ゲレンデの🚻が暖房あり。また、当時は、
清掃が出来ていた。
理由その3
レンタルが休み。ゲレンデも空いておりプライベートレッスン状態。食堂は、道を挟んだ一軒家食堂が、美味です。
理由その4
全てのゲレンデが、初心者コースで、子供ようの、コンベヤがある。また、駐車場とゲレンデの境に、ネットがあるから車に激突がない。
NGワードその1
コンビニは、メジャーなゲレンデのようには、ありませんから、山道前に調達必要。
NGワードその2
途中のごみ焼却場からゲレンデは、ほぼアイスバーン。ステップワゴンは、韓国スタッドで登れました。途中でチェーンを付けようにも、常に登り坂。因みに、上諏訪駅から、
路線バスもあります。

まぁ、楽しいスキー🎿を

コメントへの返答
2017年1月26日 7:43
昌やんさん
はじめまして。

コメントありがとうございます🎵

親のオイラ達もウェアから持ってないのでレンタルないと厳しいですね😅

アイスバーンも登れるっての知れて良かったです❗霧ヶ峰もレンタルあるかチェックしたいと思います。
2017年1月26日 7:58
海外製スタッドレスは履いたことないですけど、群馬の管釣りはスキー場が割と近いんすよ。
川場スキー場とかなら楽勝かと( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年1月26日 8:14
管釣り←→スキー
ダメです。

竿ビンビンさせたくて💦

スキー?お姉さんにうしろから挿す?
ないない(笑)

川場もチェックしてみます🎵
2017年1月26日 8:04
日帰りなら富士山の麓ですね。近いし。下手するとスタッドレスいらないです。

泊まりなら関越トンネル抜けてすぐのスキー場ですね。圏央道できて楽になりました。

長野方面はうちからだと圏央道できても中央に乗るまでが大変で(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月26日 8:17
フジテンとかイエティとかですよね?

近いからラクだろうなとは思ってますね❗
でも固い?とか前言われてたのでどうなのかなと。

中央乗り換えずに圏央は良さげですね❗
2017年1月26日 8:22
自分も以前は海外スタッドレス履いてましたけどローダウンしてても雪道は問題ありませんでしたよ
タイヤのポテンシャルだとアイスバーンはわかりません
行くならアクセスの良い富士見、ちょっと足を伸ばして佐久、沼田あたりの川場や玉原あたりが良いかも知れませんね
川場は混みますけど立体駐車場で外駐車じゃないのが良いですね

コメントへの返答
2017年1月26日 17:51
たぶん日帰りになると思うので
アクセスはよい方が良いですね!

いろいろ悩みますね💦
2017年1月26日 13:06
雪国住みの私からコメントさせて頂きます^ ^

外国産のスタッドレスなのですが、全く問題ないかと思われます!
重要なのは、劣化度合いですね。
2年目くらいなら大丈夫です!
まぁ、滑るときはブリジストンでも滑ります^ ^笑

ローダウンやエアロは、そこまで気にしなくていいと思います!
友達のRB1オデッセイは、タイヤが被るくらいの車高で
積雪が3mを超える豪雪地帯で走っていたので。
近所の人は冬でもセルシオに乗ってますし(・Д・)笑

とにかく、ゆっくり走る事が重要です!
気を付けて運転して下さい^ ^

コメントへの返答
2017年1月26日 17:53
かなり安心できるコメントありがとうございます❗

ゆっくりと走って行きたいと思います🎵
2017年1月26日 20:51
私は埼玉県在住で、ハンターマウンテンをよく利用してます。

アルテッツァで1cmダウン&HKSスタイルというフルエアロでもスタッドレスで行ってました。

東北自動車道の西那須野塩原ICで降りて行きました。

帰りはきぬがわ高原カントリークラブのお風呂に入り身体を温めた後、今市ICから乗ります。

ちなみにハンターマウンテンの近くにエーデルワイスもありますが、そちらは駐車場無料です。
(ハンターマウンテンは1000円)

軽井沢プリンスホテルスキー場は近くに軽井沢アウトレットが有るぐらいですからアクセスし易いかもですが、関越自動車道は少しこむ可能性があります。
コメントへの返答
2017年1月26日 22:12
遊んだ後のお風呂もかなり魅力ですね!

長野方面か栃木方面か悩み所ですね😅
2017年1月27日 23:38
関越のトンネル抜けて、塩沢石打ICの近くの舞子スノーリゾートが、オススメです。泊まるならロッジたかとしに泊まれば、ゲレンデは目の前、飯は自家製のお米食べ放題、24時間風呂付き。チケットも安く買えますよ~。
コメントへの返答
2017年1月30日 7:53
遅コメすみません💦
なんだか至れり尽くせりな内容ですね!

でも、ウチ急展開して行かなくなりそうなんです😢

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation