• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

バス釣りin豊英湖20160618

バス釣りin豊英湖20160618えー、長いです。
たくさん書いたのに消えました。
そして、再び書きました。
でも、長いです。
それだけ面白かったから、聞いてほしいから書きました。
最近のバス人口はどんどん減っていますが、釣れないからだと思います。
釣れればみんなまたやりたくなるかな?
楽しいフィールドに行ってきました。狙いかたを間違えなければ釣れます。
そして、運が良ければデカイのも釣りやすいです。
自分なりに分かりやすく書いたつもりですが、これ見てみんなバスまたやってもらえたらきっと楽しいかと思います。
ちなみにエレキ(動力)使ってますが、普通にテコキも居ますし釣れてます。

フォトアルバム


こないだの土曜日千葉県君津の豊英湖へバス釣りに行きました。

房総半島の有名なバス釣り場は亀山、高滝、片倉が有名ですが、そこに次いで有名になりそうな場所です。

そもそも昨年まではヘラブナ専用だったが、今年よりバスも解禁になり
話題の湖となります。

目的地へ行く前にちょっと寄り道。
まずは大黒PA。
深夜に通過ということもあり、
立ち寄ると中ではドレスアップやら音響族やら。
外にはドリフト族までも。
何度来ても気分イイ( ・∇・)

ギャラリーの中には60くらいのおばさんが。
同じように若いってイイねぇ、たのしくなっちゃつたよだって。
おばさん昔はブイブイ言わせてたのかな?

警察が廻ってしまい、退散しました。
のんびりとアクアラインを抜けていきます。

オデッセイ時代に2,3度来た三島湖で朝まで仮眠。

が、フローター(浮き輪のバス釣り師)が数名しゃべりながらセッティング。
ウルサクテ眠れやしない。

それでもウトウト30分。

夜明けも来てしまい、自分の活性が高くなる(笑)

ちょっと様子見として釣り始める(笑)

満水の三島湖、手前には小さいバスが数匹泳いでいる。
たまに40弱のも見れるが反応なし。

沖めに投げてゆっくりと引いてくる。
ブルンとアタリはブルーギル。

何度かギルのアタリの中、重たいアタリが。
サイズは35くらいだがかなり引く。

その後ブルーギルも釣り上げオカッパリ終了。

目的地のボート屋へ。
5:30到着だが、すでに駐車場はいっぱい?
たぶん30台くらい。
ヘラ氏はこの日見かけた限りで15名くらいかな。
バスは30艇程で40人くらいかも。
湖1つではこの人数でも充分広い。

桟橋では準備を終えたバサーが岸際を狙い40後半のビッグな奴を釣っている。

期待が高まるなか出船。
初めに向かい側の小さな沢へ行く。
どこも釣れそうな雰囲気。

が、反応なし。
ノーシンカー、スモラバ、ダウンショットと喰わせ系を入れても反応なし。

あれ?前評判では比較的イージーに釣れるし半数は40アップと聞いていたのだが。

バスやギルの稚魚はたくさん見えるんだけどなぁ。

沢の出口へ来たとき、25センチくらいのが釣れた。

次へのヒントが見つかればいいけど。
それから上流へ向かう。
バンクに木がオーバーハングしている。
ルアーを投げ入れ引いてくるとアタリ。
合わせるとスッポヌケ。
がスイッチの入ったバスが飛び出してきた。
再び投げると突進!
しかし、スッポヌケ。

まだ探してるのでもう一回。
が、また喰わせ損ねた。

もう一回・・・はありませんでした。
何度もアタックしてくる魚。
こんなの見たこと無いよ~!

次はメインの川筋に別の川がぶつかる合流点の岩盤。
不発。
流れがヨレルところだから居ると思ったんだけどなf(^_^;

反対側の岬にはヘラ氏が。
投げてもいいかと聞くと、
お好きにどうぞとありがたい言葉。

この辺は飼ってるからよぉ、釣れるゾ!
と冗談混じりで会話する。
と、本当に釣れた(笑)

アリガトーと言いながら川筋の方へと行く。

流込みの向かい側。
ここもバンクに深いオーバーハング。
そこでなんと3匹追加。
サイズはどれも似たような28くらい。
その他にも25くらいのをバラス。

なんとなく分かってきたのが
バンクにオーバーハングが重なるところに喰う魚がいるのではと。

そして、大型は居場所が違うのではと。
それからはまず10匹ゲットを目指し、小型さえもネットでキャッチすることに。

が、予想が外れ魚の着き場がわからない(笑)
川筋を見切り、本流筋に。
ヘラ氏1名を通過し岩盤へ。
小さなワンドの入り口に45くらいのペアを発見。
が、静かに沈んでいく(/´△`\)

ワンドの中には無数のコバスとコギル。
何気なくはじっ子にある草にルアーを引っかけ水面チャポチャポ。

イイのが喰った󾬄
これはバラさずにゲット42センチ。

もしかして、ここはさっきの川筋と季節が違う?
少し進んでるのかな?
夏に良さそうな場所に魚の気配が。

が、そんなうまく行くわけもなく拾い釣り。
本流の上流までいったが、数匹追加で出発点へ。

たしか、昼までに8ゲット5バラシ。
ネットを使い始めてからはバラシなし。

午後は本湖方面へ。
いきなり魚の多いエリアに当たるがかなりスレていて喰わせ損ないのみ。
1,2匹追加したとき、対岸からボイルの音がする。
急いでエレキで近づき様子見。
すると30くらいのが数匹で何かを食べている。
ここもバンクに深いオーバーハング。
最奥へ投げるためオーバーハングの中に侵入。
投げた後枝に突っ込みそうなので、出ようとしたとき、アタリが。
しっかりと合わせるとかなりの引き。
ラインテンションの7,8割にはセットしているドラグから2mくらい引き出される。
あまり、走られると沈んだ枝に絡むのですこーし強引に沖へ誘導。
力強いファイトでキャッチしたのは46センチ。

やっぱり間違ってないかも。

自分なりのパターンがさらに煮詰まる。
浅いバンク、オーバーハング、人が投げにくい奥。

これを探しながら丁寧に投げていく。
本湖の似たような条件では50mで3ヒット。
そして、さっきの46よりも強い引き。
デカイ。
何度も沈んだ木に向かって逃げていく。
相手が突っ込まない時に、なるだけ誘導。
なんとか沖に出てきたら、ジャンプ1発バレました(。>д<)

あぁ、50いったと思ったのに。

それからも数匹追加し、また40アップをバラス(´д`|||)

時間も15時を回っときたのでだんだんと投げながら戻ることに。

1,2匹小型を追加して終了。

後半はペースアップしながら
17ヒット9バラシ。
サイズは46,42・・・25かな。
小さいのでもみんな25はあったのでかなり面白い釣りでした。

が、この湖の印象は
魚をメインベイトとしていないのでは?リアルなノーシンカーなど結構投げたが無反応。
逆に釣れた魚は全てスモラバ。
虫系を食べてるのかも。
ホグやクローは投げてないので反応はわからないが釣れた魚はみんな歯が強かった。

久々にフルで遊び倒して
乗船時間10時間。
足パンパンでした(笑)

オイラバス熱再燃か?

あぁ、今すぐにでもまた行きたいよf(^_^;




Posted at 2016/06/21 21:36:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2016年06月20日 イイね!

まぢか。

釣りネタで超大作を書いていて
下書き保存っての押したのに。

どこにあるのか不明( ̄□||||!!

誰か知ってますか?
出し方。


Posted at 2016/06/20 21:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

本家に出くわした。

本家に出くわした。日曜日、買い物に出掛けました。

最近はエスクァイアとの遭遇も増えてきて、ヴォクシー優勢の中、ノアとエスクの遭遇率は同じくらいかもしれません。

普段からウチのクルマは他のとちーっと違うんだと教え込んでるからでしょうか。

クルマから出るや、近くに停めてあるエスクに反応する娘。

そんなの知ってるよ。と返すと
ウチと一緒だよ!と。

スタイリングパッケージでフロントが同じなんでしょと言おうとしたら
間髪入れず、
前もみんな黒いよ!って。

思わず前に周り見てしまいました。

ブラックテーラード仕様のスタイリングパッケージ。
そうです。
本家ですね。

ウチのはブラックテーラードが出る前にカスタムしたエセ者ですf(^_^;

が、エセ者らしく本家とは違いますね( ̄∇ ̄*)ゞ

他のメッキ部もトーンダウンしてますから。

が、最近サイドステップのメッキがやっぱり高級感あって良いね!
と思いつつも、今の仕様が改めて良いなぁ~って思っちゃうウヌボレなオイラです。




Posted at 2016/06/14 19:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年06月09日 イイね!

ごめんなさい。食べきれませんでした

ごめんなさい。食べきれませんでした今日の昼は
久々にとんかつ赤城。

こないだ行ったレストランかつみはクオリティ下がった感じだったので
とんかつ食べたくて♪

11:30にならびはじめて
待つこと30分。
ようやく店内に。

外に居るときに注文出来たので店内ではさほど待ちませんでした♪

うんうん。
これが食べたかったのさ。

ご飯好きなオイラは3キレくらいで茶碗の米がなくなりました。
おかわりしたけど、間もなく満腹感に( ̄□||||!!

食べても食べてもまだある。
キャベツも減った感じがしません。

とりあえずメインの肉を終えたところで心おれました(笑)

仕事遅れちゃうし、なにより動けないってf(^_^;

歳とった証拠かな?昔ほど食べれませんね。

最後に
店の外で待っているときやって来た黒いモビリオ。
路駐で幅寄せの時バンパーガリガリ。
どんだけ下手くそなんだよ。

と思ったらソイツご注文は?と聞かれ、
瓶ビール!
は?飲酒運転決定!
通報しそうになりましたよ。

あ、明日から久々にヨコハメ方面へお仕事です。
長いこと通勤電車に揺られますね。

最近、飢えてるからフォーメーションは組まれないように気を付けますね。
こっちが通報されちゃカナワンので(笑)


昔のネタも絡めて書いてしまったので気になる方は
オススメスポットや通勤を探してみてくださいね!
Posted at 2016/06/09 16:50:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

オフ参加の準備

来月の全国オフに向けて、名刺作らなきゃ!
っつーことで、部材仕入れました。

が、いきなり挫折(笑)

そもそも名刺なんて10年ほど前のオフ会で作ったきり。
どーやんだっけ?
記載内容はどーする??
QRコードやみんカラのロゴはどっから持ってくる???

センスないから、悩むなぁ。

みなさん、どうしてるんだろう?
自作派?依頼派?





Posted at 2016/06/06 07:38:26 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation