• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

誰か教えて???

誰か教えて???先月、定期点検の際、ディーラーにて
流れるウインカーNGとの指摘を受け
点検作業を見送りました。


オイラの流れるウインカー仕様は
①LEDテープタイプ(+側はエレタップ、-側はクワ端子で外せるように取り付け)
②貼りつけ位置はヘッドライトハウジング上部
③動作する状態での入庫

です。

NG理由は
追加ウインカーとして
光ってはいけない。
→なら③をオフでOK?

ヘッドライトにはテープ類を貼りつけてはいけない。
→ここが徳に特にっ掛かります。
貼ってダメなのはレンズ前面の照射に関わるところではと思うのですが。。。


来週に再び点検予約を入れていますが
担当者からは
配線類が残らないように外しての入庫を依頼されています。



最悪の場合、全て撤去すれば点検作業を行ってくれると思うのですが、なんだか面白くありません。

同じようにLEDテープでの流れるウインカーの方などはディーラー入庫の際、どうされてますか?
Posted at 2017/07/16 03:35:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年05月25日 イイね!

ホーテー点検

ホーテー点検もうすぐ、
ディーラーでの法令点検がやってきます。

ハミハミしたタイヤ対策に
薄々でないゴンブトな
ゴム。

両面テープでペタペタと貼ってみます。

色々調べたけど、通るのかなぁ?
片側10mm以内のフェンダーモールなら違法でないみたいだけど、テープ止めはダメだとかも書いてあるし。

とりあえずスタッドレス2個積んで行ってきます❗
Posted at 2017/05/25 23:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年01月30日 イイね!

テレビ見れるようにしちゃお。

テレビ見れるようにしちゃお。1月某日。
ウチに軽が納車されました。

車種はデイズ。

エスクが乗りにくい仕様とのこと。
子どものスポーツの送迎。
婆さんの買い物。
嫁姉家族が使う可能性があること。

新車ではなく試乗車だったらしく、
ナビとかも付いてました。

んで、アクセルONでテレビ消えるのが苦痛で、アース落とししたわけです。

みんカラの諸先輩方の整備手帳を参考に、
車種、ナビ型式で検索します。
ナビが同じじゃないんすね。
困った。

パーキングブレーキ線をカットしなきゃなんですが、
どうやらコネクターが違う???

車種もよく見るとデイズではなく、デイズハイウェイスターでした。
余計にコネクタが違うじゃん。

どこかの人が、配線色で説明してくれていたので
なんとか探せましたが、まるで西武警察とかでやる爆弾のカット線みたいでした(笑)

Posted at 2017/01/30 08:28:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年06月14日 イイね!

本家に出くわした。

本家に出くわした。日曜日、買い物に出掛けました。

最近はエスクァイアとの遭遇も増えてきて、ヴォクシー優勢の中、ノアとエスクの遭遇率は同じくらいかもしれません。

普段からウチのクルマは他のとちーっと違うんだと教え込んでるからでしょうか。

クルマから出るや、近くに停めてあるエスクに反応する娘。

そんなの知ってるよ。と返すと
ウチと一緒だよ!と。

スタイリングパッケージでフロントが同じなんでしょと言おうとしたら
間髪入れず、
前もみんな黒いよ!って。

思わず前に周り見てしまいました。

ブラックテーラード仕様のスタイリングパッケージ。
そうです。
本家ですね。

ウチのはブラックテーラードが出る前にカスタムしたエセ者ですf(^_^;

が、エセ者らしく本家とは違いますね( ̄∇ ̄*)ゞ

他のメッキ部もトーンダウンしてますから。

が、最近サイドステップのメッキがやっぱり高級感あって良いね!
と思いつつも、今の仕様が改めて良いなぁ~って思っちゃうウヌボレなオイラです。




Posted at 2016/06/14 19:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年05月08日 イイね!

脱がせちゃった

脱がせちゃった今日は溝の無くなった義兄の車セレナのタイヤ交換をしてきました。

ウチの純正タイヤが、余っていたので
ホイールごとポン付けを考えましたが、合わないんでしたね。

トヨタ車用のナットは平座でしたね。
じゃぁナットも付けちゃえ!と思いきや
トヨタはM12*P1.5に対し日産はM12*P1.25なのでナットの互換性なし。

んだら、平座の1.25ナットを買うか。とも思ったら
そう簡単には手に入らないようなので・・・

いろいろ考えた。

①ラジアルタイヤの純正ホイールは処分を宣告されていたのです。
②先日の一年点検でハミタイ対策として純正タイヤが必要だったこと。
(フロントにキャンバー掛けて逃がす策も考えてはいたが。。。)
③今回のタイヤを欲しがる義兄がいたこと。
④冬の行動範囲を拡げたく、前からスタッドレスが欲しかったこと。

のオイラ都合を融合させた結果、タイヤのみ脱がせて、安いスタッドレスでも買っちまう作戦が浮き上がったのです。
さらにタイヤを売却出来ればスタッドレスの予算が一部補填される♪

こんな、都合良いことはない(* ̄∇ ̄*)

と言うわけで
タイヤを脱がしてそれを元に義兄のタイヤに履かせるという計画が立案されたのです。

タイヤを持ち込んで交換してくれるところを探したところ、
WORKSと言うショップを発見しました。

中古タイヤ屋さんでは持ち込みに1本1000円加算されると言うこと、
某有名カー用品店では、1本あたり2160円が8本分掛かりますと言われた上、バルブ交換、廃タイヤは別途と言うことだったので格安の今回のショップさんを選定しました。

なんと持ち込みタイヤで6500円(15インチ、脱着、バランス、バルブ交換、廃タイヤ、税込、4本価格)
に今回追加のタイヤ剥がし700円*4本が上乗せで諭吉さんでお釣りが出るほどです。

作業も予約していったので待つこともなく、30分程度で作業が終わりましたが、待合室がオシャレ♪

こりゃぁイイワ♪

スタッドレス購入時やラジアル交換の際に活用させてもらおうと思います♪

自宅に帰ってからはこんなことしてました。

そうそう、夕方にイカの宅配されてきたのでお刺身で頂きました♪
釣りたて最高♪




Posted at 2016/05/09 00:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation