• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

刺激受けちゃうなぁ。

刺激受けちゃうなぁ。今日は釣り具屋の初売りに行きました。

が、最近釣り具の物欲が薄く、コレといって欲しいものがないので
消耗品のPEラインを買って終了となりました。

帰りがけにスーパーへ寄り道してジュースを買うと
一つ隣に弄ったエスクァイアが。

TRDフルエアロにローダウン、アルミ。
いやぁ、カッコいい♪

ローダウンも
雪降ったらなんてことを考えると
春まで我慢と思っているけど、
今すぐ下げたいと思っちゃいますねf(^_^;



Posted at 2016/01/02 23:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年12月14日 イイね!

エアコン異臭その後

以前アップしたエアコン異臭についてです。

症状 リアエアコン(送風機能のみ)の送風開始時に汗臭いような酸っぱい臭いがしていた。
フロントは違和感なし。

症状確認され、フロント、リアともONOFFで風を循環させ様子見してほしいとのこと。。

当日は問題ないが、翌日には臭い復活。

ディーラーの、次なる手は
有料と思われるエアコンクリーニングを施工。
再度様子見。

リアからは新車当時の匂いに戻り、問題なし。
ただ、フロントは問題なしから酸っぱい臭いが気になるように( ノД`)…

数日間経過観察していたら、気づいたことが。

エンジン稼働 エアコンON 無臭
エンジン稼働 エアコンOFF 酸っぱい
エンジン停止 エアコンON クサッ。
エンジン停止 エアコン停止 無臭・・・・・。当たり前か(笑)

ディーラーの、次なる手は。
さらにエアコンクリーニングを施工。

結果、前回とさほど変わらず。


ただ、1ヶ月程の間様子見をしてくれていたメカニックからの報告がありました。

エアコン始動時にはクーラー、ヒーター共に外気の湿度を除去している。
エアコン停止では除去機能が停止するため除去部には残る水滴や付着物を通過してくるため、臭いが発生。
エンジン停止のエアコン始動時も同様にイルミ電源はONだがエアコンの駆動電源が停止しているため同じく水滴除去部分より臭いが発生。

なので、臭いが気になる場合はエアコンONすること。ならびにエアフィルターの早期交換も薦められました。

今回、結果としては解決には至りませんでしたが、原因対策がわかったこと、そしてそれまでのディーラーの対応(確認作業、クリーニング施工)で真摯な姿勢が好印象でした。

近年〇ンダ社を利用してきましたが、車種選定の時より家族からはディーラーの
対応を重要視していましたので、〇ヨタ社にして良かったと思います。
※消して〇ンダ社が悪いわけではありません。
最近までお付き合いしていた営業マンに対する個人的な意見です。

Posted at 2015/12/14 08:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

隠し撮り失敗w

隠し撮り失敗w今日は嫁と喧嘩したので
あったまきたのでムスコ連れてホームセンターへ(笑)

すると
いじった80ヴォクシーが停まっているしその隣が空いている!

ローダウン、社外アルミのヴォクシーは初めてみたので
ウキウキ♪

ほうほう、カッコイイね!
いいよ、いいよ。もっと見たいねぇ。


ジロジロ見てたり、並んで撮影しようと思いましたが
人通りがあったので、気にしてるホイール履いた車が奥の方へいたので
先にそちらを見に行って、戻ってきたら駐車場から出て行ってしまいました。

あちゃ~、撮り損ねた。。。

気にしたホイールは・・・う~ん、嫁さん理論だ正しいカモ。

一から考え直しかな?
ちなみに喧嘩のネタとホイール選びはまったく関係ありませんw


そして、近隣のフジコやクラフトにも行く時間ありましたが
現在車庫調のための貯蓄中であってホイール導入の貯蓄ゼロのため
冷やかしになりすぎるので
ある程度溜まってから顔出しにでも行くつもりです。




同じネタで引っ張ってすみませんが
フォトギャラ作りました。

ブラックメッキフォトギャラ

次なる弄りは
やっすいですが、デーラーに注文しました。

Posted at 2015/10/25 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年10月12日 イイね!

ヌリヌリ

ヌリヌリ今日は雨でしたが、小降りだったので
ホーンを塗り替えてみました。

道具は用意したわけでなく
部屋に転がっていたもので。

ホーンは市販されていないカラーなので
自己満度があって良いですね♪

あとはクリアなど塗ってなくて
膜が薄いので、小石など当たったら色剥げちゃうかもf(^_^;

整備手帳



Posted at 2015/10/12 00:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年10月05日 イイね!

トーンダウン

トーンダウン今回で3回目の施工が完了し、目的としていた
メッキ部分のトーンダウン(ブラックメッキ化)が完了しました。
まだ、やってたんかー?は無しでf(^_^;


今回はサイドとリア。

トーンダウンすることで、エスクっぽさを消しつつ、
エスクのまま。

なーに、言ってんだか(笑)

サイドの印象はメッキがほぼ主張しなくなったので、ノアヴォクと変わらない印象。
これに関しては色を抑えすぎた感があります。

リアは予想していたよりもしっくり来てるのでかなりいい感じ!
ガーニッシュをトーンダウンさせてもまだエンブレムとナンバーフレームが程よく主張。

そうなるとやはり、
フロントのホーンが変な主張。
ホーンはブラック塗装するとしてフロントの主張がエンブレムだけとなるのでフロントにもナンバーフレームを導入するかな?


Posted at 2015/10/05 08:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation