• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

刺し身はうまいなぁ\(○^ω^○)/

刺し身はうまいなぁ\(○^ω^○)/先週土曜日小田原までカワハギ釣りにいきました。

さんざんどこに行こうかなやんだあげくこんなことしましたが
真鶴は予約で満席。

だんだん繰り下げていき小田原になりましら。

前々日の釣果を見てるとトップで15枚。
まぁこの時期だからそんなもんかな?

ぜも前日に44枚という釣果がでて俄然やる気になってしまいました。

今回の釣行メンバーは
う~さん
オデ雄
ポンド(オデ雄の後輩)
つりつり
の4人です。

朝早く行った割には船宿に顔出すのがかなり遅くみんな近くでワイワイするにはいいところとれなかったので
右舷の先端2席と後ろ端2席を取りじゃんけんで座る場所を決めました。


僕はまず最近勉強中の浮かした釣りでチャレンジ。
一向にアタりがありません。
小田原では砂地が多いため浮かないのでしょうか?

根回りをやっていても浮かしても反応なし。
船長曰く前日は潮がかなり動いていたとのこと。
でもこの日はまったく動かず。
前半は波も風もなくまるでプール状態。
さすがに釣れないのは辛いので数匹(2~3)釣った時点で底釣りに変更。

針を掛ける系から吸わせ系に偏向してショットを打ち込み送り込みます。
しっかり送り込まないとなんだか釣りきれない感じ。
中盤になり、外道のオンパレード。
釣れど釣れど外道ばかり。
外道対策で浮かそうとも思ったが、掛かっちゃったらこうなったら外道もろとも掛けてやる~。

でも出来るだけブルブルと細かいアタリはムシして、ゴンゴンというカワハギのアタリに集中する。
そして隣のポンドの竿先にも集中してカワハギが近くに来ているかもチェック。

カワハギが近くに来てると思ったら、誘いの時間を多くし魅せるつもりで。
着底後どんどんアタリが消せないくらいに送り込みカワハギに吸い込ませる。

こうして少ないながら数釣っていった。

途中デカイアタリがあり物凄い引き。
細軸の針なのはわかっていたからまずは巻かないで向こうの出方をみる。
しかし使ってる竿も実は硬い竿。
なんにもしてないのにバラシてしまいます。

仕掛けを回収すると針が折られてました。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

こやつは30オーバーだったかも。



場所移動しまわりでバタバタと釣れるが最後尾までは回ってこないようでした。

後半は砂地で魚とのめぐり合わせもないけどなんとか釣る。
このシブイ中一荷(2匹掛け)もだしてまもなく終了。


ポンドは初めてのカワハギつりでしたが大型(24前後)を2枚でしたがまぁまぁの様子。
僕は最大22センチくらいですがリリース含めて12枚。

漁港で一番小さいのを捌いて塩味でたべたらこれもまた旨かった♪

さて今年の釣りはもう終わりだけど来年はいついけるかな~???


フォトギャラどうぞ!!



Posted at 2008/12/23 17:19:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 5 6
78 9 101112 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation