• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

釣りネタに興味ない人はスルーしてください

釣りネタに興味ない人はスルーしてくださいえ~、トラウトにハマってしまった方から
狙い方について説明してみたいと思います。

まったくクルマに関係ありませんので興味ない方はスルーしてください。
クルマネタなくて本当に申し訳ありません涙



お題はイワナ系を狙って捕る!です

僕のイワナ狙いはあくまで自流なので
通用しないところも多々あるかと思います。

水の綺麗なストリームエリアの色物系(イワナ、ブルックトラウトなど)に的を絞ってのお話です。

手書き画像の灰色は岩、黄色は流れで出来た泡だと思ってください。
赤色は居ると思われる色物系です。

①まず、僕は池の流れ込みにルアーを通します。
流れ込みには上から落ちてきたエサを食べようと待ち構えている魚(特にイワナ系)が多数います。
ニジマスでも大型の魚はここに陣取ることもよくあります。
しかし基本ニジマスは流れの穏やか場所を好みます。

泡で真っ白でもその下で待ち構えています。

②次に、流れ出しをチェックします。
流れ込みと同じように池から出て行こうとする弱ったエサを食べようとする魚がいます。

③池の真ん中などに岩が点在していればその周りをチェックします。


④最後はなんにもないところの水底をチェックします。

①はいくら偏光サングラスをかけていてもなかなか見えないのでルアーを通したときの追いかける姿やガツンという大きなアタリで魚の有無を確認します。
隣合う池をまたがってしまうと一瞬でルアーを無くしてしまうのでキャスト精度求められます。
また泡があるということは流れが速くあっという間に透明なところまで運ばれてきてしまうので運ばれる前にチェックする必要があるというわけです。

②も①と同じように隣合う池をまたがってしまうと一瞬でルアーを無くしてしまうのでキャスト精度求められます。
流れだすところは泡などないので偏光サングラスをかけていれば大概は魚がいるか居ないかみてわかります。いなければ狙う必要はありません。

③④は水深しだいですがやはり偏光サングラスを駆使して魚を見つけてからルアーを投げると効率がいいでしょう。

1つの池でこうやって狙い釣れない、また居ないことがわかったなら次の池で最初からやればいいわけです。

ルアーを通した池でも再度狙うとスレた魚がまた口を使うこともありますので
池のローテーションをすることをオススメします。


次にルアーの選択ですが
リップと呼ばれるアゴの短いミノータイプ(あまり潜らない)
アゴの長いシャッドタイプ(よく潜る)があります。
それぞれ
F:フローティング(止めたときに浮く)
SP:サスペンド(止めたときにほぼ動かない)
S:シンキング(止めたときに沈む)
があります。

狙う水深次第でミノーかシャッドを選ぶと良いでしょう。
ミノーは水を掴まない分動かしやすいので1日やってもそれほど疲れない&チェックが早い。
シャッドは水を掴む分狙った水深にいち早く到着できる&抵抗が大きいためチェックが遅い。
それぞれ得手不得手があります。

僕が揃えているのは基本ミノーのSPとシャッドのSPです。
たまに他のも持っていますが冷や汗


で、使い方ですがマス類はルアーを見切ってしまうのが以上に早く止まっているルアーなどには見向きもしないように思えます。

そこでイワナ系をチェックするときはサクサク引いてきて反応のあった個体をネッチリ狙って捕ることをオススメします。

イワナ系は捕食のスイッチが入るとどこまでも追いかける習性があるのです。
口に入らなければ何度もアタックさせることができるのです。

でも、止めてしまうとすぐにUターンしてしまうことでしょう。
反応したイワナに戻らせることなく一発で食わすために
僕はトゥイッチを連続でします。

トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ
トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ
トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ トゥイッチ



ストップを加えることなく連続でできると魚は思わず口を使うことでしょう。

もし追いかけてもまた同じところに戻る場合には戻った場所が縄張りだと思いますので縄張りにわざと侵入し一番イラツクトゥイッチをするとよいでしょう。

トゥイッチはルアーが10センチ横っ飛びするくらいが一番いいです。
ロッドで思いっきり引っ張ってしまうとすぐに30センチ以上動いてしまいます。
ラインスラック(糸フケ)を一瞬で激しく動かす程度が一番いいかと思います。
竿が柔らかいと九州されてしまうのでスプーン用のロッドを使っている方はそこらへんも考慮してトゥイッチすると良いでしょう。

最後にイワナ系の見分け方は
イワナは黒い魚体に白い斑点のもの多いので水の中ではどちらかと言えばグレーに見えます。
また胸ビレやアブラビレ?の先端が白くなっています。
グレーに見えてにじますか岩魚かわからない場合はヒレをみて区別すると良いでしょう。

ブラウントラウトは黄色く見え、斑点は黒く大きく見えます。


以上、メチャクチャ書きましたが
僕流のイワナを狙って釣る方法を紹介しました。
今までこんなに細かく伝えたことなどないかたみんな僕と魚を取り合うでしょうかね(笑)

しかし他の方法もあると思うので一概にこれだけで釣れるとは言い切れませんから。








Posted at 2009/04/08 00:37:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2009年04月06日 イイね!

体力測定走る人

体力測定こんばんわexclamation
昨日行った桜祭りで市の体育連盟?がやっていた体力測定を行ってきましたわーい(嬉しい顔)

メタボ一直線のわりにはまぁまぁってところでしょうか冷や汗

長座体前屈は腹がジャマして出来ないのを
係員のオッサンに乗っかられ
裏腿がちぎれるがと思いましたよ.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

握力は中学生の頃に比べるとかなりアップしてますグッド(上向き矢印)

これも毎日○ン○握ってるからか???(嘘爆)


みなさんたまには測定しましょうねるんるん
なかなか面白いですよわーい(嬉しい顔)




ところで、さきほどフリードにつぎなる弄りを施すべく
オフでも徘徊しようと思っていたら
間違えて、フライ部門みてしまってましたげっそり

いかんいかんあせあせ(飛び散る汗)

こないだのハマピンさんに釣られたのは僕だったのか?((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


そうだ。ハマピンさ~ん。
こんなんありましたよexclamation

あと、オデ雄にみんなで行った釣りの話したら
次回?の鹿留はぜひ誘ってほしいとのことグッド(上向き矢印)
またトラウトロッド2本売却したいそうなひらめき

こないだのでかなり興味持った人もいるみたいだし
中古屋に流すくらいならここで一度聞いてからでもってね。

情報わかったらUPするんで興味ある人はそのときにでもコメくださいねウィンク

たぶん中古市場より安価で買えますからウッシッシ
Posted at 2009/04/06 23:43:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

興奮して眠れないあせあせ(飛び散る汗)

おはようございますexclamation×2

釣りオフの前の晩もそうでしたが人ってコーフンするとなかなか寝れませんよね冷や汗


今も通勤で都内移動中でしたが約30分同じ電車電車に揺られます。
よくこの時間を利用して居眠りコクのですが今日は向かいのおねぇさんが居眠りコイて膝が10㌢ほど開いてしまっていましたふらふら

こんなんじゃ居眠りじゃなく違うのコイちゃいますよ(エロ爆)

画像チャンスは多々ありましたが尾縄になるワケにはイカないので脳内メディアにだけコピーしときましたウッシッシ

今日から新年度の人も多いですねグッド(上向き矢印)
朝からJKと密着してしまいましたよ(*´Д`*)ハァハァ

みなさま毎日通勤ご苦労様です(意味不明)
Posted at 2009/04/06 10:33:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 通勤 | モブログ
2009年04月05日 イイね!

祭りだからって3回もexclamation&question

祭りだからって3回も今日の昼間にこんなブログを上げました。


2日間で人出がたぶん50マンを超える数字になると思われるくらいの人なのに

ロイヤルホスト前で発見exclamation
農協駐車場で発見exclamationexclamation
市役所の地震車で発見exclamationexclamationexclamation


まさか僕が追尾されてる??

くっそう、私服警○だったとは(爆)

しかも、最後にはこちらに声まで掛けられちゃいましたよあせあせ(飛び散る汗)




しかし、地震車に乗ってるちくでんさんはたしか双子のおとうさんだったはず
でも見る限りあの方のお子さんじゃないような・・・。

まさか隠し子???

どうなんですか?真実は???

みんなに白状しなさいwwww








































































って思いましたがちゃんと
お子さん孝行してますねウィンク
画像
Posted at 2009/04/05 23:33:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ日誌 | 日記
2009年04月05日 イイね!

おつかれちゃ~んexclamation

おつかれちゃ~ん昨日は1週間前に決めた釣りオフが開催されました。
たった1週間しかないのになぜこんなに集まるのか不思議で仕方ありませんあせあせ(飛び散る汗)







ご同行くださった参加車は
つりつり
ろっしさん
うーさん
ハマの中年さん
tatuyaさん
ひらひらきんぎょさん
うめっちさん
BACCOさん
黒はっかーさん




みなさん楽しめたようでなによりですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

しかし、僕も反省点が・・・
それは僕が釣りを優先したりしてなかなか教えてあげれなかったこともうやだ~(悲しい顔)

もっといろいろ教えてあげれば良かったのかなぁ。


で、肝心の釣り大会ですが
3つの池のどこでもいいから早掛け勝ち抜け選手権!!
と今かってに命名(爆)

開始早々BACCOさんが釣りにくいミノーでヒットexclamation
1位通過うれしい顔
大会前にミノーを練習していたのでちょっとアドバイスしただけなのに・・・。
まさか即実践に応用できるハズないと思っていましたが冷や汗

そして2位は僕かな??
3位にはひらひらさんが。
4位はかなり上位抜けをすると思われたろっしさんが苦戦しながら通過。

その後・・・
よくわからない結果をなってしまいグダグダになり勝負どころではありませんでした冷や汗


途中、知り合いの女性を料理スタッフとして呼んでいたのがちょうどよくおいしい魚に仕上げていただきましたexclamation×2


しかし、なぜか現地で見知らぬカワイイお若いおねぇさんに
2度も
声かけられたり。

最初は
切なそうに僕を見つめ
お:すみませ~ん揺れるハート
お:コレ、どうやったら外れるかわかんなくて手伝ってほしぃの~ハートたち(複数ハート)
つ:ん?ドレちょっと僕にかしてごらんグッド(上向き矢印)
つ:ほら、ソコに引っかかってるだけだよぉウッシッシ
お:ありがとうございますぅ黒ハート黒ハート黒ハート

どうせなら僕の竿も引っかかってるから外してくれないかなぁと言えばヨカッタ(猛爆)

2回目は
お:スゴイですねぇハートたち(複数ハート)
お:どうやったらあんなにデキルんですか揺れるハート
つ:色々とったえひっかえヤッるからだよ指でOK
つ:僕の場合狙って落とす投げるし、あんなトコやこんなトコにイレる投げることができるからだよぉ指でOK

僕が付きっ切りで教えてあげれば良かった・・・orz

若いにーちゃんのグループよりも
熟練おっさんグループのほうが興味あったのかなぁ??

こちらは各地から色んなメンツ集まってるからどんなネタにも対応出来そうだし(爆爆)




っていわワケで
今回のフォトギャラUPです。

釣りオフ20090404①

釣りオフ20090404②

釣りオフ20090404③

釣りオフ20090404おまけ




こんなとこにも上がってますので見てみてくださいウィンク

黒はっかーさんのブログ
BACCOさんのブログ
Posted at 2009/04/05 22:18:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation