• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

ハシゴしましたひらめき

ハシゴしました昨日は朝早くから出かけて釣りに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

まずは先日買った竿といただいたリールに入魂すべくバス釣りにひらめき
先週ちょっとした時間で使ったんで初下ろし入魂は出来ませんけど、バスでは珍しいスモールマウスでの入魂が成功しました手(チョキ)

ちなみにロッドの呼称はスモールマウススペシャルですウッシッシ

朝一でのバス釣りの後は管理釣り場のリバスポへGoexclamation×2

だんだんと暖かくなってきてニジマス釣りには向かなくなってきましたバッド(下向き矢印)

しかし神奈川といえど山奥では水が冷たくまだまだ釣りが成り立つんですねるんるん

とはいえ10年以上前のリバスポとは違い魚影が少なくなったように感じますバッド(下向き矢印)

しかし区画で仕切られているので渡り歩けばそこそこ数が穫れるハズですexclamation

今日は早めに帰ると告げてあるので長居はできませんあせあせ(飛び散る汗)

最初からバシバシ釣ってやろうと意気込むも、なんだかなぁたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

思ったより釣れませんがく~(落胆した顔)

朝の活性が高い二時間でまだ10匹ちょっとげっそり

放流タイムに期待しますが、放流時間遅く11時ごろでした。
やはりナイターも考えると遅めに放流するんでしょうか冷や汗
放流が入るまででのカウントは23匹でした。
五時間で23・・・中津より少し延びてるくらいかexclamation&question

で放流はというと、放流魚らしい反応で入れ食いタイムですハートたち(複数ハート)
釣りを始めた初心者らしい方々もたくさん釣ってまするんるん

一時間くらいは活性の高い状態が続きその後も午前中後半よりかは釣れるようになっていましたわーい(嬉しい顔)

今日は早く帰るから2時くらいには上がろうかな冷や汗



13:55頃のカウントは48くらい。
せめてカウント50には乗せておきたいと思ったその時exclamation×2









ただいま、放流を行っていますカラオケ




のアナウンスがふらふらふらふらふらふら

自分の区画までは5分~10分後に放流だけどこのチャンスを諦めることも出来ず帰宅延長です(爆)

午前中の放流でなんとなくパターンを見つけていたので、午後の放流では午前中よりも凄い入れ食い魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚

なんと3時のカウントでは(少しでも早く帰らなければと時計ばかり見てるからあせあせ(飛び散る汗))78exclamation×2

今の調子だと・・・イケる( ̄ー ̄)
遅れて帰ったらひたすら謝ろう(爆爆爆)



しかし、放流の落ち着く時間も経過したので、どうかとは思ってはいたが。

早戸川はとても綺麗な水なので魚の動きがすごくよくわかりますexclamation

午前中や魚のいるタナ、反応の強いカラーを自分なりに見つけていたのと、区画替えすることで、自分のルアーに見慣れていない魚を求めお隣の区画へ移動ですわーい(嬉しい顔)

その後も順調に数を伸ばし午後4時前には100匹を越えてましたウッシッシ手(チョキ)

目の前バラシも少しカウントしましたがあせあせ(飛び散る汗)

今回僕は
巻くという釣りでたくさん釣りたかったので、縦用は完全封印でクルマに置いて釣りをしました。

天気予報は曇りだったのに1日雨が降ったり止んだり、気温も高くカッパも脱いだりきたり、ムシムシジメジメ汗だくでの釣りでしたが終わってみればどちらも快感揺れるハートでしたexclamation
つりっちですわーい(嬉しい顔)


フォトはこちら
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/185584/car/419948/2110767/photo.aspx

オススメスポットはこちら
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/185584/spot/136824/


心配していた帰宅時間もダッシュで帰り道も空いていてなおかつ自宅までシグナルストップは五回ほどで17時を数分回った程度で帰れ良かったですウッシッシ
Posted at 2010/06/28 09:02:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣りネタ | モブログ
2010年06月21日 イイね!

パンティみっけ♪

パンティみっけ♪

以前フリードのお友達
ちく○んさんが
パ○ティ、パン○ィと言っていたのを思い出して
行ってきました!!


スポットはコチラ

お店の名前はパンティでなくて
パン・パティのようでした(爆)




というのは冗談でちょっと野暮用で山まで出かけたので
その帰りに寄り道しました。


前に食べたことあったんですが
美味しかったんです。

今回買い物に行ったらあれもこれも買いたくなってしまい
たくさん取ったにもかかわらず1500円くらいで
すんだみたいです。

僕のお気に入りは
カレーパンとクリームパンと揚げクリームパンです。
メンチカツパンも美味しかったなぁ、あとコロッケパンも。



そういえば偶然にも今朝歩行中、ホントに生パンティ見ちゃったんだった(^-^)v


Posted at 2010/06/21 21:13:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ日誌 | 日記
2010年06月21日 イイね!

燃費わるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

久々クルマのネタです冷や汗
うちのフリードは町乗りメインなんで燃費が悪いのは心得ていますが、それにしても悪いたらーっ(汗)

やはり1.5lエンジンにあのボディ、しかも八人乗り仕様で片側電動スライド。
さらにはテッチン15インチと僕の体重が 悪さしてるからでしょうかexclamation&question

アルミにしたら多少は良くなるかなぁ冷や汗
Posted at 2010/06/21 09:56:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ガソリン | モブログ
2010年06月19日 イイね!

1、2、3 ダァッッッ!!

1、2、3 ダァッッッ!!いままでブラックバス用のロッドはバラバラのを使っていたけど
どれも販売開始からかなりの年月がたち最先端タックルではなくなってきていました。

先日オク出品したら予想通りまとまったオケネが入り、タックルを入れ替えれることになったので


思い切ってシリーズで揃えるカッコヨサを求めて
いろいろ散財してしまいました。


まぁ入れ替えといっても今まで使っていたものの
手離れ計画は進んでいません(;^^A
興味ある方いましたらメッセくださいね♪


散財したものは
コチラ



あいかわらずクルマはシンポなしです(;^^A



あっ!
そういえば先日はじめてクルマの取材???
を受けてしまいました(;^^A

僕のクルマなんかでいいのかと思っていましたが
ダイジョウブだったみたいです。

Posted at 2010/06/19 09:11:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2010年06月16日 イイね!

今日の電車電車---パックンチョ黒ハート---

こんにちわexclamation

だいぶ日が延びましたねひらめき

西日がまぶしっすわーい(嬉しい顔)



今は帰りの電車ですが、ケバめなねーちゃんが、斜め上を向きながら茶色くて太いモノをくわえていますハートたち(複数ハート)
口から白い物がこぼれ落ちそうですねあせあせ(飛び散る汗)


見方によっては夜な夜な見るモニターに写るような光景です(笑)

しかし、歯がでちゃってますあせあせ(飛び散る汗)

それじゃ痛いっすよふらふら






でも
砂糖でコーティングされたドーナツならみんな同じような食べ方になりますかね(笑)


みなさん今日も一日お疲れ様でしたるんるん
Posted at 2010/06/16 17:32:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 通勤 | モブログ

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678910 1112
131415 161718 19
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation