• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つりつりのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

すれ違い

今日はクルマでちょい出。

最近はエスクァイアも増えてきたようで見かける率も上がって来きています。

なんと前にもエスク、後ろにもエスク。

前 黒でフロントが見えてないのが残念。
オイラ 黒スタイルパッケージ
後 白スタイルパッケージ。

なかなか3台も並んでるの見れない上にもしかしたら、3台ともスタイルパッケージの可能性にニヤニヤが止まりませんでした♪

そして、もうすぐ自宅に着く頃、
茶色いノアでローダウンしてアルミ履いたカッコイイのに遭遇。

あぁ、近場出も刺激的なクルマがいるのね。

最近クルマ弄りが止まってるので早くなにかしたいなぁと思うクリスマスイブでした
(;^ω^)

Posted at 2015/12/24 23:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

カワハギたくさん釣りました。

カワハギたくさん釣りました。土曜日のこと。

仲間に声掛けて釣りへいきました。

が、集まったのはわずか。

召集者であるオイラのやる気のなさが伺えます(笑)
普段みんなと釣り出来ないので一色単に集めようとした結果ですねf(^_^;

さてさて、今年の相模湾は盛況な釣れっぷり。
12月で水温も下がり始めた中、まだまだ順調に釣れているようです。

前日にオオシケの為、出船出来るか悩み宿へ予約。

この際どこでもいいやと、予約したらメイン船ではありませんでした。

予定ではメイン船で前半浅場で小型相手、後半深場で大型相手でしたが、終始浅くもなく深くもない25m~35mだったかと思います。

結果、釣れてくるサイズも18センチ平均で34枚といったところでした。

では。状況を。
天気予報通り朝から強風6~7mが一日中吹いていました。波も1.5mウネリありも天気予報通りでした。

釣況前情報では浮いてはいない模様。

情報は情報で自分で探ります。
底ではアタル。上げるとしーん。
2mくらいまで何度も上げて確認しますが同じようで情報通りでした。

では、底へシフトします。
好きな送る釣りで釣れます。
が、アタリ出せてもツルテン頻度が半端ない。

ではゼロテン前アタリからの送りでは。
ん~、やっぱツルテン多発。
ゼロテン実はキライです(笑)
ゼロで食ってくるので最近ハマリつつある宙釣りへ。
明らかに浮かないので底を切る程度で。
ゼロテンで止めてやられるのでひたすら誘いまくる。
時折、食わす間を入れます。
たぶん、パターンは合ってると思う。
けど、魚自体とのコンタクトが薄い。
なので余計に誘って気づかせる作戦も兼ねてます。

11:00前にはエサ1袋も、なくなり、バランス良い減り方。

後半戦は同じレンジに魚はいるみたいだけど、アタリが出しにくい。
底切りとゼロテン、送りとを使い分けて、送るとエサも、なくなるけど深いアタリを出すことを、見つける。
しばし連チャン。

しかし、13時すぎてからスランプに。
アタリ、送り、掛けまで出来ているのに巻き上げバラシが連発。

ついには掛けることも出来なくなってしまった。
掛けるタイミングがズレていて修復不能に。

これは言い訳ですが、釣り座が良かったらたぶんあまり食わす動作入れなくても食ってきたんじゃないかと言うこと。
だって明らかに上手そうな人乗ってないんだもん。
たぶんその人が潮上でオイラが潮下の時間が多かったんだなぁ。


フォトギャラはこちら
Posted at 2015/12/14 21:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2015年12月14日 イイね!

エアコン異臭その後

以前アップしたエアコン異臭についてです。

症状 リアエアコン(送風機能のみ)の送風開始時に汗臭いような酸っぱい臭いがしていた。
フロントは違和感なし。

症状確認され、フロント、リアともONOFFで風を循環させ様子見してほしいとのこと。。

当日は問題ないが、翌日には臭い復活。

ディーラーの、次なる手は
有料と思われるエアコンクリーニングを施工。
再度様子見。

リアからは新車当時の匂いに戻り、問題なし。
ただ、フロントは問題なしから酸っぱい臭いが気になるように( ノД`)…

数日間経過観察していたら、気づいたことが。

エンジン稼働 エアコンON 無臭
エンジン稼働 エアコンOFF 酸っぱい
エンジン停止 エアコンON クサッ。
エンジン停止 エアコン停止 無臭・・・・・。当たり前か(笑)

ディーラーの、次なる手は。
さらにエアコンクリーニングを施工。

結果、前回とさほど変わらず。


ただ、1ヶ月程の間様子見をしてくれていたメカニックからの報告がありました。

エアコン始動時にはクーラー、ヒーター共に外気の湿度を除去している。
エアコン停止では除去機能が停止するため除去部には残る水滴や付着物を通過してくるため、臭いが発生。
エンジン停止のエアコン始動時も同様にイルミ電源はONだがエアコンの駆動電源が停止しているため同じく水滴除去部分より臭いが発生。

なので、臭いが気になる場合はエアコンONすること。ならびにエアフィルターの早期交換も薦められました。

今回、結果としては解決には至りませんでしたが、原因対策がわかったこと、そしてそれまでのディーラーの対応(確認作業、クリーニング施工)で真摯な姿勢が好印象でした。

近年〇ンダ社を利用してきましたが、車種選定の時より家族からはディーラーの
対応を重要視していましたので、〇ヨタ社にして良かったと思います。
※消して〇ンダ社が悪いわけではありません。
最近までお付き合いしていた営業マンに対する個人的な意見です。

Posted at 2015/12/14 08:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年12月04日 イイね!

ワゴニスト

ワゴニストZRR80系の大きなオフ会情報があるというので
購入。

あれ?
思ったより取り上げてられていなくて残念( ノД`)…

もっと色んな人の見たかったな。
Posted at 2015/12/04 12:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10連休の予定は。。。 http://cvw.jp/b/185584/42775879/
何シテル?   04/25 08:29
たいした弄りは、出来ないけれど 自己満足がモットーです(笑) 釣りで困るような弄りは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

だれだっ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:31:55
bun-naga 東京湾の沖釣り 
カテゴリ:釣り
2007/10/12 15:30:48
 
カワハギ最前線 
カテゴリ:釣り
2007/10/07 00:04:25
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2リッターミニバンを探して候補にも入らなかった車です。 フロントマスクのギラつきがどう ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁carです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
ダミー触媒の爆音車でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあってちょうどよかったのでコイツになりましたグッド(上向き矢印)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation