• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

これでいいのだ

と、いうか至極当たり前の話

先日、とあるミニ屋さん(といってもバレバレですが)に行ったとき

社長さんが、サービスでサビ防止処理をしてくれると言うんです

作業も部品もお待たせしちゃったしねぇ

えぇ!いいんですか?恐縮です~と私

すると、社長は

『一台でも多くミニを残したいし、1人でも多く乗っていてもらいたいんだ。
 何よりミニがなくなっちまったら商売にならねぇしなぁ。ガハハハハ』

なんと真直ぐでわかりやすいことか

感動しちゃいました


不景気でもミニを手放さなくて済むように

毎日毎日、効果的で費用のかからない方法を

真剣に考え実行していく

それは他人のためでもあり、自分のためでもある


なんか、生きているってそういうことだよなぁ

と、深くうなずいてしまいました


儲からなくなったら辞めちゃおうなんて考えてないんですね

儲からなくならないように努力していらっしゃる


自分が恥ずかしくなってきました

給料、上司など気に入らなかったら会社を辞め

何度となく転職してきた私

自分のためにもっと努力しなければいけないと


誰に認められたいわけではないのですが

これでいいのだ、と納得して生きていきたいと

心に刻む今日この頃であります

ブログ一覧 | murmur | 日記
Posted at 2009/12/15 17:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 18:16
私も多くのミニに生き残って貰いたいと思います!
クマさんの言葉は重みがありますね。
うるうるしました。
コメントへの返答
2009年12月15日 18:53
本当に
ミニ乗りも沢山いつづけてほしいですね
直接言葉を聞ける私はとてもラッキーです
日本にこういう人があと何人いますかね?
2009年12月15日 19:20
エコカー補助が延長され 泣く泣くMiniをスクラップしたってMini屋さんが言ってました…

スクラップって事はゴミが出るって事で、どこがエコ?と考えちゃいました
コメントへの返答
2009年12月15日 22:28
そのミニは藤野のガレージミニで引き取ってくれますよ♪捨てる神あれば拾う神ありです

世の中エコノミーとエコロジーがごっちゃになってますね

何万人も社員がいて関係企業が沢山ある自動車メーカーを救うのは意義のあることと思いますがエコと名付けてひとくくりってのはどうも解せませんね
2009年12月15日 21:03
エンジンや足回りなんていくらでも修理が簡可能ですが
ボディの腐食は修理困難ですからね。

明日はミニに乗ろうかな。
コメントへの返答
2009年12月15日 22:35
できなくもないとは思いますが、大金がかかりますから一般的ではないですよね
私のような庶民にはとうてい・・・

そう思っていただけると更に嬉しくなります!
2009年12月15日 21:07
人のミニ見て我がミニ直せ。でしょ?

46さんも言ってました。
コメントへの返答
2009年12月15日 22:43
初めてお店に行った人が『あのコレ直りますか?まだ乗れますか?』って言ってもニッコリ笑って大丈夫ですよって言ってくれる店っていいですよね

46さんも信者ですよタシカ
2009年12月15日 21:51
こんばんは。

 スクラップ置き場にあるミニを見かけるとホントに寂しくなりますが、何もできません。いつの日かなんとかできるようになりたいと本気で思っております。
コメントへの返答
2009年12月15日 22:47
そちらは大雪ですか?

ホント、何とかしたいと思いますよね
私はとりあえず今の自分のミニを死ぬまで乗れるようにと思っています
左のドアがやばいですけど
2009年12月15日 22:02
転職の事を言われると。。。私も(汗

会社の通勤途中にある空き地に 
ぼろぼろのミニが。。。見るのがつらいです。
コメントへの返答
2009年12月15日 22:52
私もあおさんも迷い彷徨っているのです
コレだ!というものを早く見つけましょうね

土に還るのもまた運命とも思います
つまらない理由を付けて降りちゃう人がいなくなると良いなぁと思っています
2009年12月15日 23:29
錆びたら、鉄板貼り替え!
腐ったら、製作!
なんとか、なるもんですよ(笑

私の車達の最新型は昭和物です(爆

私は、転職せずに来ました。でも、いろんな夢を実行する事無く・・・
それはそれで、後悔もあります。

いろんな人生です、後悔もしながら頑張って行けばいいんだと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年12月15日 23:41
さすが!よっ燃える板金職人w

ただ、やっぱり普通の人は降りちゃうんですよ
自分でやっちゃプロは儲からないしw

あれ?SWも昭和ですか?

私の場合は会社が変わるだけでやってることはずっと同じなんですが、理想を追いきれないというかなんというか・・・
とにかく行き先を決めないと辿り着けないというかなんというか・・・
がんばります
2009年12月16日 0:04
たしかに感動ですね。
自分も大切に乗っていきます
コメントへの返答
2009年12月16日 0:15
トラベラーはもはや歴史的財産ですから!
あの防錆スプレーをあらゆる所に突っ込んでかけまくりたくなります

特に長モノはガソリンタンクの裏側に雨水が入り、しかも見えないのでやられやすいと聞きましたよ〜

トラベラーですよね?カントリーマン?スイマセン
2009年12月16日 1:44
私も東京・福井・長野・埼玉・山梨・静岡と
色々な場所で働いてきました。
東京での仕事では色々な地方へ行ったりと。
これだ!という仕事に巡り合いましたが
そこに留まる事はありませんでした。

anakinさんの人生ですもの、好きに生きればいいのですw
コメントへの返答
2009年12月16日 15:26
ありがとうございます

情熱と努力だけではどうにもならないこともあるかもしれませんが、情熱くらいはもって生きていきたいとおもいました

まだまだこれからですから〜
2009年12月16日 10:20
自分も、社長さんの「熱さ」に触れてお世話になろうと思った人間です。
おかげで、楽しいミニライフを送ることが出来ています。
つくづく感謝。

人生については、そのときの損得より長い目で見たときにどうか、
を信条に自分は動いてきました。
個人の信条に合わせて、
その時々に納得でき得るものであれば良いと思います。
あとから反省すべき点が出れば修正すれば良いのです。
と、思ってます。

表題を見て、バカボンよりも
筋肉少女帯の同名曲を先に思い出した自分って・・・。
コメントへの返答
2009年12月16日 15:32
もうほんと、たまに触れて刺激してもらわないと寂しくなっちゃうくらいです

う〜ん、気が短いというか、頭が悪いというか固いというか、私は壁にぶち当たると、ぶち壊すか、壁のないほうへ逃げちゃうかで、乗り越えないで来てしまいました

なかなか先が見えない事がおおくて困ります

筋少、今はいずこへ・・・

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation