• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

鉛筆は・・・

鉛筆は・・・









こいつ、素晴らしいです

ながいあいだ待った甲斐がありました


まず驚いたのは、タイヤが鳴きません

と、言ってもコンクリートの駐車場でですが、

ノーマルデフでも車庫入れ時に少しスキール音がしていたのに

キーともスーともいいません

組み込む前にシャフトを手で回してみようとしましたが

まったく回らず、何じゃこりゃと思いましたが

実に不思議です


で、本題の凍結路面でのトラクションは

素晴らしいの一言です

まったくもって今までがいったいなんだったのかと思うほど

いとも簡単に走り出してくれちゃいます

調子に乗ってアクセルを踏み込むと

左にハンドルを取られますが

グイグイと加速していきます

さらに踏むと流石に左右ともに空回りすることもありますが

ATBとはよく言ったものだと思います

自然で滑らかで、本当に素晴らしいです


凍結路面じゃないとなかなか実感できないような気もしますが

きっとサーキットでも違いが出てくることでしょう、

そうに違いありません


他と比べるとちと高いですが

メンテナンスフリーですし

とっても良いのではないでしょうか

本当にいい買い物をしました

待った甲斐がありました
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2010/01/07 14:05:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 14:42
そんなに喜んでいただけると嬉しいです。
一緒に待ってた甲斐がありました。

凍結路面でのカーブやブレーキはタイヤ依存ですので気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2010年1月7日 14:52
いや本当に、一緒に待っていただいてありがとうございました

気のせいかもしれませんが、エンブレ時も安定した気がしますし、惰性で為すがままだったコーナリング時の姿勢がちょっと変わった気がします

でも気をつけます
ありがとうございます
2010年1月7日 16:05
レポートありがとうございます。

是非、参考にしたいと思います。

6月の車検の時までに結論を出す所存でございます。
コメントへの返答
2010年1月7日 16:58
6月までに不具合が出るかもしれませんねw

前へ前へと
前進あるのみです
2010年1月7日 16:47
やっぱり 欲しい
コメントへの返答
2010年1月7日 17:01
気のせいかと思っていたのですが、私のミッション、1速と2速はすごく離れているのですが、2速と3速があまり離れていないんです。代車君と比べてわかりました。
なんか、無敵チック
試乗してみますか?
2010年1月7日 17:28
あんまり楽しんでると、神様がクラックを入れるので気をつけてください♪

毎日、にやにやして出勤してるんですね。わかります(^o^)
コメントへの返答
2010年1月7日 17:45
あいたたたたた・・・

修理中わからないところにwebカメラでもつけられてしまったのでしょうか?

昨シーズンまではちょっと億劫だった冬の通勤が、物凄く楽しくなっちゃいました。今年は雪も凍結も少ないといえば少ないのですが、一年前はデスビが逝かれたり坂路登れなかったり・・・
2010年1月7日 18:10
う〜!イイナァ〜♪
センターピックの効果はまだまだ先の季節かしら...(笑

両方セットで欲しいこの頃です〜!
コメントへの返答
2010年1月7日 22:20
低μ路じゃないとあまりわからないかもしれませんがいいですよ〜
センターピックの恩恵は半年くらい先でしょうか

どうせ降ろすなら、ねぇ
でも中古のジムニー買ったくらいかかっちゃいましたねw
2010年1月7日 19:14
ハイテクですね!

僕の車もいつか、リフレッシュしたいです。

でもお金と智恵がありません。
コメントへの返答
2010年1月7日 22:22
知恵の輪?
どの歯車がどうなってこうなるのか全くわかりません

リフレッシュしてずっと乗りましょうね

知恵は要りません
お金は天下の回り物です
2010年1月7日 19:58
四駆が変な顔してこちらに注目しているの解るでしょう?

やけに前にですミニと思っているはずです。

劣等感から ちょっと胸はりおじさんへ。
コメントへの返答
2010年1月7日 22:25
ははは、ホント良くわかりました

でっかいのに潰されそうだった以前までの私ではなくなりましたw

やばいくらいの快感ですね
2010年1月7日 20:27
待っていてよかったですね。
こっちは札幌市内より、ブラックになる率が高いので有効なんだろうな。
年明けからトルクステアと友達な通勤をしているまーでした。
コメントへの返答
2010年1月7日 22:32
本当にヨカッタです
ブラックのつるつるだとどうなるか憂鬱じゃなくて楽しみになるなんて十何年かぶりです
そちらはかなりひどい天気だったらしいですが落ち着きましたか?
お互い気を付けていきましょうね〜
2010年1月7日 23:35
サーキットはゼンゼン違いますよ!!!
凍結した路面なら効果絶大ですね。
サーキットではさらに驚くと思いますw
コメントへの返答
2010年1月8日 1:22
もともと悪路走破用なので当然と言えば当然でしょうか
ただ、昔のF1で使われていたくらいなので期待しちゃっても良い?
更に嬉しいですね〜
2010年1月8日 1:51
すごく良さそうですね~

うちの会社はデフ開発もしているので気持ちはわかります・・・

純正オプションで設定があれば良かったのに~
コメントへの返答
2010年1月8日 10:00
プレート式で言うところのイニシャルが強めに設定されているのか、とてもわかりやすい効き方してくれます
が、異音がしないのが不思議です

開発ですか~スゴイ
ヘリカルギアって割れますか?
回っているところを見てみたいです

トヨタホンダはヘリカルLSDのオプションがあったみたいな記憶があります。ニッサンはプレート式?

クーパーSのミッション選べたころなら可能だった?でもその頃のデフの信頼性が心配ですね

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation