• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

やるなら今しかねぇ

やるなら今しかねぇ














昨日も最高気温がプラスになったようですが

今日はさらに暖かく、

札幌の今日の最高気温は5℃


と言うわけで、コイン洗車場へレッツゴー

考えてみたら、昨年10月以来の洗車です


と、いってもボディーをピカピカにするのが目的ではなく

下回りなどの融雪剤を洗い流すのです


ジャッキアップして洗うわけではないので

気休めかもしれませんが

やらないよりは良いだろうと

冬場でも最低月1回はプシャーっとします


で、普通は最高気温もマイナスなので

ボディーにかけた水は拭き取る前にカチンコチン

今日はちゃんと拭き取りも出来ました

けど、水垢やらオイルやらで

汚れは綺麗にはなりませんでちょっとストレス


下回りや足回り、さらにはボディーの隙間からは

砂のような汚れゴミが沢山出てきました


洗車ガンで水をかけると

融雪剤が奥まで入っていってしまうと言う方もいて

冬場の洗車も賛否両論ですが

私は、しないで錆びるより、して錆びる方がマシ

と考えています

なにせ新車の前ミニは、しないで朽ちまして

後悔しか残りませんでしたので・・・


まぁ、今年もこんな季節が来たのか、と言うくらいのことですが

暖かいのは助かります

明日朝、鍵穴が凍っていなければ、なお良いのですが

ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2010/01/20 15:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ出陣〜
バーバンさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

クリア47!^^
レガッテムさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 17:45
ハイテクそうな洗車機ですね。

手を掛けて錆びるのは諦めがつきますね。
コメントへの返答
2010年1月20日 22:57
ただ水が出ればいいのでもっと安くして欲しいです
今時どこも¥300

なにもしないで乗っていると本当にすぐ錆びます
乗らなければ錆びも出ないのですが、私にとって最高の足なので・・・
2010年1月20日 17:47
いまだに塩化カリウムですかね。
夏にコールタールを塗りましょう。

今日は暖かかったですね!
今日の最高気温は16℃。
車内はクーラーなしでは暑くていられませんでした。
今夜少しばかりのおしめりがあるようですが、明日からまた乾燥の日が続きます。

お肌がガサガサです。
触らせてあげたい・・・
コメントへの返答
2010年1月20日 23:02
排雪の予算を大幅に削って撒きまくってますので、たぶん塩カルでしょうねぇ
せめて北海道らしく、ホタテの貝殻を細かくしたものとかにして欲しいです

いつもの調子で暖房つけて乗っていたら、いつのまにか汗だくで水温も高くなってしまったくらいでしたよ
明日からはこちらもまた寒くなるようです

プールでふやけてきてくださいw
2010年1月20日 18:10
昨年仙台に牛タンツアーへ出掛けた際、
融雪剤まみれだったので下回りなどを
入念にジェット噴射してたら・・・
ホイールの塗装がひび割れ部分から剥がれました(汗)
水の力ってすごいよね!(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 23:05
高速ですね?
アレはひどいです
ウォッシャー液が効かないくらいフロントウインドウ真っ白になりますね

場所にもよりますが、錆びで浮いた塗装も剥がしてくれますね
使いようによっては便利ですw
2010年1月20日 18:12
今日は温かく、日中は春の陽気でした。

今朝着てたダウンが帰るころには荷物にwww
コメントへの返答
2010年1月20日 23:08
こちらも小春日和、といっても雪解けが始まる頃くらいな感じでしたので、ダウンのチャックを開けられるくらいでした

チャックが壊れましたw
2010年1月20日 20:00
本日の私の方法は、雨で雪がとけ、ビシャビシャのところを強制的に走りぬけ、

洗車をしてしまおうという、ずぼらな作戦を実行しました。

しかし変な天気だな・・・と思う今日この頃。
コメントへの返答
2010年1月20日 23:10
真冬に雨が降るくらい暖かいのって、ここ4-5年でしょうか、ツルツルのスケートリンク状態じゃなくて良かったと言えば良かったのですが、水たまりにもいっぱい塩素が溶けこんでいるかと思うとゾッとしますぅ
2010年1月20日 20:49
それは洗車しないと!
錆びて落ちてしまうことを考えれば
洗車なんて。。。

雪国は大変だ! 私はヌクヌク生活しています(笑
コメントへの返答
2010年1月20日 23:16
水をかけると抜けにくいところが錆びやすいと、しかも変なところに融雪剤を押しやってしまって変なところが錆びてくるとも言われています
でも、冬も乗っている限りは洗った方が良さそうだとここ2-3年で実感しています
今日は要りませんでしたが、作業用のゴム手袋してやらないと手がやられちゃうんですよ
2010年1月21日 0:37
流行りの(?)高圧洗浄機を買うってのはどうですか?
ワタシも塩カルは流した方がイイと思います。
塩カル止めて硫安撒くとかw
コメントへの返答
2010年1月21日 1:19
残念ながら共用の散水栓があることはあるのですが、冬場は水抜きをして地中に引っ込めてしますのです
持ち上げてウマかけて綺麗に流したいです〜
冬場はコイン洗車場、空いているので今度ジャッキ持参で行きますぅ
行政に苦情言ってみようかな・・・
2010年1月21日 1:49
最高気温がプラスで暖かいって変な感覚ですよ〜(笑
コチラも暖かくってミニ弄りな夜です。
深夜でも南風のせいで14度あります!
コメントへの返答
2010年1月21日 9:07
水が凍らないのが不思議なくらい嬉しいんです
普通だと拭き取りしながらミニのシャーベットが出来ますw
今日はもうマイナス5度です・・・
2010年1月21日 16:01
うちに、スチームの洗車機ありますのでいつでも使いに来てください。
時々ボイラーがバックファイヤーして狼煙と爆音をあげますが(笑

滋賀も融雪剤の被害が結構あるんですよね~
コメントへの返答
2010年1月21日 16:49
では今度・・・  という距離ではないですねw
やっぱりガレージ付きの戸建に住みたいです

融雪剤散布は自動車産業保護の経済活動なのでしょうか?と思っちゃいます.

エコカーのバッテリー付近に穴があいて、爆発したらどうするのでしょうねw
2010年1月21日 17:07
水洗コース300円。

高いです。

「試して!はっ水コート洗車」は試しましたか?
コメントへの返答
2010年1月21日 17:41
高いですよね
水でもいいから200円にして欲しいです

ガッテン洗車?はもちろん試してません
えたいの知れない化学物質はミニに付けたくありませんw

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation