• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

どれがお好み?

どれがお好み?










強力磁力のドレンボルトを購入してみました

これってアップデートじゃないよね?


どっかにいっぱいストック有ったよな〜と思って
ドレンパッキン探したらとりあえず5枚発見、
もっとどっかにあったと思うんですが見つからず

左から2枚は紙?

真ん中2枚は銅?

右はカーボン?

材質はよくわかりませんが
どれがお好きですか?

最近は私はずっと紙です

ずっとっていうのは、
沢山ストックしているのではなくて
ミッションケースに貼り付いていてずっと再利用を続けちゃっているんです

たぶん板金修理からはずっと同じパッキン
その間オイル交換はたぶん5回以上
ゼンゼン平気というか
取り替えた方が漏れそうなくらい

右のカーボン?屑プラスチック?は
何度か使っていると割れてつかえなくなる感じ

銅製は潰れてボコボコになるけどペラペラになるまで大丈夫ですが
締め付けトルクが微妙な感じですね
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2012/03/25 15:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 15:55
紙に1票!
コメントへの返答
2012年3月25日 18:13
左の2枚あるやつ、コレって紙でよかったんですよね?

これ、緩まない程度に締めるだけでゼンゼン漏れないし良いですよね〜
2012年3月25日 15:58
私は銅ワッシャしか使用した時ありません!
20回以上再使用したけど、特に問題無かったから…(笑
コメントへの返答
2012年3月25日 18:16
20回も〜!スゴイ!
鉄パンに鉄ボルトだとギュッと逝けるんですが、アルミに鉄ボルトだから銅がウニってなるほど締めるの怖くないですか?
2012年3月25日 16:14
なんとなく銅!
コメントへの返答
2012年3月25日 18:19
田中康夫ちゃん?
2012年3月25日 16:36
うちは銅…
コメントへの返答
2012年3月25日 18:19
水曜銅でしょう〜
2012年3月25日 17:28
私は 紙? ノンアスベストという素材らしいです

その紙?も2回使用し 2回使用後の物と2枚合わせで2回使用
4枚で6回使用出来ることになります
コメントへの返答
2012年3月25日 18:20
あ〜
もしかしたら一番右の黒いのノンアスかもです

けっこうウニってなりますよね
で、ポロって割れないです?
2012年3月25日 17:29
あ 2枚で6回ですね 失礼しました
コメントへの返答
2012年3月25日 18:21
2枚で6回ですね
10回は無理そうですね
2012年3月25日 17:39
ず~っと銅を使ってて、たまに気が向いたら交換ですね。

でも漏れたことないからついつい使い回しちゃいます。
コメントへの返答
2012年3月25日 18:23
ここももしかしてトルクレンチ使ってる?
私、コマがなくてモンキーだから小っちゃいボルトにしてみたのです〜
2012年3月25日 17:55
はじめまして。

根っこに付けて持続力アップですね。

取れなくなって困りました・・・・
コメントへの返答
2012年3月25日 18:24
ようこそ、うみブドウさん

根っこに付けて漏れないようにするんですよ

多い日も安心ね
2012年3月26日 1:06
銅のしか使っているのを見たこと無いです。
前はオイル交換の度に新品に交換していましたが、何回使っても変になって無ければ再利用できますね。
国産車のも使ったことありますが、内径が大きいので、締め付けの最後にちょっとコツが必要でした。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:08
アルミケースに鉄ボルトなのでネジ山舐めちゃうからいろいろあるのかと思ってましたが、そうでもないのかな?
私のミニもでっかいランドローバー用のドレンボルトに変えられていたんですよ
銅だと最後にぐいっと締めたくなっちゃうのかなって

国産車用の紙パツキンもけっこう出回ってきたみたいですよ
2012年3月26日 10:18
毎回交換しないと~的な事良く言いますよね!
いくら安いとは言え使える物は使わないとですねw

私は銅のやつしか知りませんでしたぁ~
コメントへの返答
2012年3月26日 21:09
1万キロも1年も2年も換えなくて良い今の車だとパッキンくらいその都度変えたくなりますね〜

あら、やっぱりあまり知られていないの?

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation