• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

噂どおり

噂どおり










今日はエンヂンマウントとコレを交換しようと思っていたのですが
ウマかけようとジャッキアップしながらエンヂンの動きを見てみると
ゼンゼン動かないのでエンヂンマウント交換は中止、
で、このギアレバーハウジングのマウントブッシュを強化品に交換してみました

ずいぶん前からコレはスゲーと聞いていたのですが
自分のも以前のインジェクションよりグラグラしないし
もしかしたら強化品が入っているのかもしれないと思って
交換していなかったのですが、
クイックシフトに交換した際にどうせならと発注したので
交換してみました





コレの交換、
けっこう面倒です

エンヂンマウント換えるつもりでいたので
マフラーなどもフリーな状態にしていたから良かったのですが
マフラー落とさないとボルト抜けないし

抜けたら抜けたで丸いブッシュは共回りしちゃって
ナットは外れないしで
ちょっとしたパズル状態でしたが
なんとか完了

ブラケット側のナットをゆるめてしまうと
室内側のナットが緩まないし

室内側を外したあとだと
ブラケット側のナットに力をかけられず
外せなくなっちゃうし

ブラケット変なカタチだしw


で、無事交換後の感想はズバリ、

こりゃあ噂どおりスゲー!!

今までついていたモノも全くノーマルだったこともわかりましたし
ロッド云々言う前に
コレは換えなきゃダメです

カキコクカコクコです

何とかしたい人、是非お試しを

あ、
もしかすると
振動で共振音などがすごくなるかもだし
逆に収まるかもかも
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2012/03/28 13:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

シフトレバーカチッとキット装着 From [ 大丈夫ですか?青バンさん ] 2012年4月9日 00:11
土曜日、anakinさんが付けてた、強化ギアレバーハウジングマウントを取り付けました。 久々にウマに乗せましたが、ジャッキがダメダメで全く上がりません。 時々空気かんでる?感じ? こりゃダメだ。。 ...
ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 16:36
良さげですね~

アクセスがもうチョイ楽ならチャレンジしてみたいのですが...
コメントへの返答
2012年3月28日 22:03
地震が来ないと信じて潜れれば大丈夫ですw
小一時間でできます
カーペット捲ってハウジングフリーにすればマフラーはおとさなくても大丈夫かな?横着して室内何もしなかったからw

コレは価値アリです
2012年3月28日 16:51
さっそく僕のはノーマルなのか強化なのか主治医に聞いてみよう。
コメントへの返答
2012年3月28日 22:04
実はKADの恩恵よりコレだったりしてw
2012年3月28日 17:07
ワタシも変えたい!
どこのなんてパーツですか?
コメントへの返答
2012年3月28日 19:10
三和さんのパーツリストの、
品番 HD22G2205 / P39-140
部品名 ■ 強化ギアレバー ハウジング マウント
です

私はいつも網走から仕入れますがwww
2012年3月28日 18:58
なんですか~コレ!こんなところにゴムがあるとは!

グニャングニャンのノーマルシフトにも効くのかなぁ~

超気になります。
コメントへの返答
2012年3月28日 22:07
リモートもゴムブッシュ使ってたと思うんですが、形状は同じかどうかわかりません
1300に載せ換えてましたっけ?

リモートでも同じようなのあればノーマルシフトでも激変間違いなしですよ
2012年3月28日 21:07
これは昔から気になってたんですよね。
網走のお店で見つけて以来、いつか交換してみようと思いつつ、ノーマルでも不具合なからそのままに…。

そんなに違いがあるんだーー!
コメントへの返答
2012年3月28日 22:10
旭川の友人がコレはスゴイって言ってたんでそのうち〜と思ってたんです

ついつい左手に力が入ってもコレなら安心ですw
2012年3月29日 9:24
センターマフラーの吊りゴムブッシュと似てますね~
長さが違うか?

こんなものもあるとは勉強になりましたぁw
コメントへの返答
2012年3月29日 13:35
ゴム部の長さはだいたい2倍くらい、ボルト部は2倍以上かな

かなり変わりますので是非お試しを~
2012年6月16日 8:03
ギアレバーハウジング、マウント、ブッシュ(強化品)
昨日、日本より到着しました。
早速、取り換えます。

ところが我がMK-1仕様、
煙を吐き、どうやらオイル下がり
ステムシールがダメかも・・・・・
場合によるとOHかも!!VWのエンジンのOH終わったばかりなのに!!
VWの部品は安いので問題ないのですが
ミニの部品は日本からの取り寄せ・・・・・・どれだけの部品が必要か!!
でもやるなら、徹底的に
オールペイントが終わったばかりだと言うのに
黒ミニMK-2を売らないと・・・・・
コメントへの返答
2012年6月16日 11:19
下がりならとりあえずヘッドだけでOKですね

オイルシールはスバル車の流用が有名です
安く済みそうですね
2012年11月30日 9:28
ブッシュ、交換しようと日本にオーダーしてます。
¥3,000でしたが強化品なのかな?
取り付けたら、感想をお送りします。
楽しみです。
コメントへの返答
2012年11月30日 12:56
強化品と明言されていなければノーマルかもしれませんが、ノーマル新品のほうが感触は良いと思いますよ、変な音もしませんし
2013年1月19日 10:14
DEAD DRIFTさんのブログを見て、強化ギアレバーハウジング、マウントを取り寄せ、
昨日、取り付けるよう、メカ君に指示しました。

結果が楽しみです!   有難うございました!

ひとつ問題は
OH後、リバースに入れる時、チョット引っかかるのかガリット音が出ます。
メカ君はクラッチだと言うのでパワーレリーズとクラッチマスターのインナーKITを
取り寄せ中です。
僕はクラッチの問題ではなく、ミッションそのものではないかと思ってます。
どうなんでしょう???
コメントへの返答
2013年1月21日 13:55
楽しみですね、うるさくなるだけかもしれませんが

タイヤが動いているとクラッチ切ってもギアは動いているので、完全に静止している状態で鳴るならクラッチも怪しいですね

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation