• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

SBoMは父の日

SBoMは父の日










SUPER BATTLE of MINI 第2戦は父の日でしたね

シャンパンゲットできずにガッカリして帰宅すると息子たちが、
パパ、いつもありがとう!
パパの好きなミニの本と
魚の扇子だよ〜
と、父の日のプレゼント

表紙がニューミニなので、
こいつらやっちまったのか?
と思って読んでみると
ニューミニは9ページしか載っておらず
しかも、これがなかなか盛りだくさんな内容

扇子はよく見ると鮎?
私が山女魚が大好きだと言うことは知っているので
たぶんなんとなくチョイスしたのでしょう
若しくは、先日伊香保で食べた鮎の塩焼きがよほど美味かったのか

ありがたいことです、本当に

凹んだ気持ちが凸になりました


で、車載動画を取り込もうとしてエラーの連続
また凹んじゃったわけなんですが
凹んでばかりもいられるわけもなく
レースをちょいと振り返ってみようかと




またラップ表を、臆面もなくのせてしまいますが
ぜんぜん良いタイムが出ていないんですね
これが凹んでいる大きな理由なのです

動画をご覧いただいた方は、もしかすると
私と同じ感想をお持ちになったかもしれないのですが、
上位集団からは離されたものの
前走車には離されず喰らいつき、
今までなかった、最終コーナーでスキール音もさせて
けっこう頑張ってるんじゃね?、と

でも、ご覧のタイムな訳です

それは何故か?

考えなくてはいけません




前回のラップタイム表です

先ず注目は最高速
裏ストレート、最終コーナー手前100m看板地点での速度です

5キロも差があります

暑いから?

先週の伊香保から感じていたのですが
ガソリン濃いから?

プラグが真っ黒けなのは確認していましたが
サーキットで薄く絞るのはとても怖いので
対処はしていませんでした
セッティングは3月の時と全く同じで走行

やっぱ濃くて伸びが悪かったか?


それから、雨を意識して車高を上げたこと
これが凶と出ました

フロントがトーインになり、
多少イン気味でも良いかな?入りが良くなっちゃうか?と
トー調整もせずに挑んだのが見事に裏目に出ちゃいました

ブレーキングでよい姿勢をつくれず
ターン後半で切り増したり
スキール音がしたりがその証拠なのではないかと


フロントがトーインになっていたから車速が伸びなかったことも考えられます

FF車はアクセルONでトーインがキツくなりますね
だからアウト気味でちょうど良いくらいなんですよね?


それから、リアブレーキを強くしたこと、
これはデメリットよりメリットが多かったような気がします

多少タイヤスモークをあげてしまっていたかもしれませんが
リアが流れて強く踏めないなどと言うことはなく
むしろストッピングパワーが確実に増していたのを感じました


今日は暑かったのでビールが進み
それくらいしか思いつかなくなってしまいました

そんなことを踏まえてもう一度動画を貼っちゃいます

あらためてご感想などいただけたらと思います

4の5の言わずに走り込まなくちゃダメ?




おっと、
酔いが覚めてきて大事なことを思い出しました

今回も参加できて
無事完走し、なにごともなく今日もミニが元気でいることに感謝しなくちゃ

ですね
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2012/06/20 21:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年6月20日 21:49
やっぱり外気温のせいもあるのでは?
でも第3セクターのタイムはちょっぴりいいんですね。
コメントへの返答
2012年6月20日 22:00
そっか!忘れちゃってました
助手席側窓全開だったので空気抵抗も増してる気がします

最終コーナーは特に意識して走ったのでココだけ合格点でしょうかw
2012年6月20日 23:48
うううっ!こ、これは・・・
ユウキちゃん効果で、コーナー遅くなってるw
進入速度抑えめの安全コーナーリング!
ユウキちゃん見えなくなってからは徐々にコーナーリングスピード回復☆
セクター2が遅いからヘアピンで速度落ちすぎちゃってますね、17秒台をコンスタント刻めるようにしましょう♪
9月はシャンパン希望です!
コメントへの返答
2012年6月21日 6:53
彼女、車両を大事に乗ってますねぇたいしたもんですよ
しかも1ヘアでアウトから被せて抜いて、その後は良いペースで走れてるし・・・もうついていけません
1ヘアから2ヘアまでずっと踏みっぱなのにスピードの乗りが悪くて参りました
12月までには絶対シャンパン!
2012年6月21日 0:19
良いお子さんですね。

本はどんな内容?
コメントへの返答
2012年6月21日 6:55
ありがたやありがたや

開発から時代背景やら、派生モデルまで、どこかで読んだことのある感じでしたがなかなか詳細でした
2012年6月21日 0:48
動画はまだ観ていませんが、
FFの場合、キャンバーの角度にもよりますが、サーキット走行ではトーアウトが基本だと思うのですが、なぜにトーインに?
特にLSDが入っている場合はトーアウト必須かと。
せっかくのLSDの効果がスポイルされてしまいますよ。
トーインだと初期の切り込みが鈍くなると思うのですが、どうでした?

それからキャブのガス濃度ですが、プラグがきつね色になるまでは絞らないと本来の機能が働いていないので、ちゃんとパワーが出ていないかと。
白くなったら本当にヤバいですが、きつね色ならそれが原因でエンジンが逝く事はないかと。
今ハヤリの空燃比計を付けるのもひとつの手ですね。
お安くなっていますし、感覚に頼るセッティングではなく、数値から読み取るセッティングは時間がないサンデーレーサーにはありがたいアイテムだと思います。

それにしてもウチは誰も父の日になんにも無かった…
ウチの小デビルがプリスクールで「I love dad」と書いてある紙製のネクタイを作ってきましたが、「あ〜げない!」と…
なんじゃそりゃ…
コメントへの返答
2012年6月21日 7:30
みてないの?
ま、みなくてもわかっちゃうよね・・・
ストローク不足だったので車高を上げ、トーは目視でw
0くらいかな?時間切れと雨で計測調整を怠りました
仰るとおりものの見事にスポイルされた気がします
初期の切り込みはインのほうが鋭くなるんじゃ?ブレーキで沈みこむとアウト増すし?気にはならなかったです

燃調は、12月の時街乗り濃いめだったのに薄すぎてブローさせてしまったのと、気温が高かったので冷却効果というかマージンとって濃いままにしてしまいました
秋名峠カブリまくりでも筑波はちょうど良いかも?ってw
結果、中速レスポンス重視仕様なのに、セッティング外しちゃったらまったくダメダメと言うことがよくわかりました
空燃比計つけてみたいです
エンヂン壊す前に検討しなくちゃいけませんね

レースにみんなで来てくれるだけでもハッピーですよ
しっかりトロフィーゲットするパパもスゴイ
2012年6月21日 6:04
なんか色々と書こうと思ったけど、父の日に色々と貰ってるし、皆さんが的確な事を書かれているのでやめだやめだ!

皆さん、anakinさんにはもっと厳しい指導をお願いします。
コメントへの返答
2012年6月21日 7:43
いろいろ書いてよ
乗り方悪いとか

今年はパーツ変更追加しないってきめたからロールケージはつけないぞ
2012年6月21日 8:05
落ちどころがイイね~
コメントへの返答
2012年6月21日 11:00
さっきウインカーもハザードもつかなくなりましたw
2012年6月21日 23:12
お疲れ様でした。

また楽しみましょう♪
9月にはチャミはちょっと変身してるかも~
コメントへの返答
2012年6月22日 8:16
お疲れ様でした〜

もしかしてフェンダレス?

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation