• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

小細工




どうやらちゃんとくっついてくれたようで

接着硬化の待ちの間に
小細工を少々

ネタ元は884さんですが、
ジェットカバーが飛んで行かないよう
バネつけてみたり

アクセルが重いので
スロットルスプリング外したり

なんだか両方バネですねw

あ、あとはボンネットの隙間に
隙間テープ貼ってみました

コレで雨が降ってもキャブとデスビが
濡れなくて済みます

フロート調整もうまくいったようで
フィーリングが良くなりました

やっぱりまずは油面調整からですね

さぁ、あとは
セッティング

と、言っても
アイドリングジェットが2パターン
メーンジェットが3パターン
エアージェットも3パターンで
合計18パターンの組み合わせ?

美味しいところ見つかりますでしょうか…
ブログ一覧 | Mini | 日記
Posted at 2012/08/20 13:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我慢出来ずに
白二世さん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年8月20日 14:00
ワリと準備万端ですね〜
余裕すら感じます(笑
スプリングじゃなくてワイヤリングしたらどうでしょ?

ワタシは…
どうしよ。
コメントへの返答
2012年8月20日 14:08
バネのほうが、着けたり外したりが楽かな?と
でも、バネ長過ぎてボヨボヨなので効果あるか疑問ですw

シリーズチャンピオンなんですから、エントリーしてね!
って、キャブ車だとクラス変わっちゃうか…
2012年8月20日 14:20
あとはコンビニの駐車場から勢いよく飛び出すだけ。
左右確認せずに。
ワイルドだろ~
コメントへの返答
2012年8月20日 18:16
ヒトにメイワクかけないワイルドがイイですw
2012年8月20日 16:34
レクターシールはかなり使えますよね(*^∀^*)

素早いリカバリーさすがですq(^-^q)

あとはセッティングですねー♪頑張ってください!
コメントへの返答
2012年8月20日 21:04
こういったモノを使用するのは実は初めてなんです
あまり信用していないというか付け焼き刃的なモノが嫌いというか・・・
藁にもすがる思いでしたw
2012年8月20日 17:10
之を小細工と言うあなたは・・・・凄い!!

私なら一生分の大仕事・・・・できませんが (^_^;)


車屋さん任せの今日この頃です <(_ _)>
コメントへの返答
2012年8月20日 21:08
いや、小細工はバネのお話で・・・

こういうことを自分でやっても良いんだと知らせてくれたあの方のことをちょっとまた思い出しちゃいました

ヘッド交換はじめてから今まで、かいた汗は30リットルくらい、1日3リットルで10日計算ですが、一生分?
2012年8月20日 18:55
私はワイヤーロックにしてます
確実ですし それっぽいし
コメントへの返答
2012年8月20日 21:09
ワンタッチで取り外しできるようにとバネを短く加工と思ってたんですが、ワイヤーのほうがいいかな?
2012年8月20日 23:04
振動でバネが折れるかも(笑
コメントへの返答
2012年8月20日 23:12
きゃー
確かにボヨボヨしてます

スロットルスプリングは全開ばっかしてると折れるんだとか

折れる前にはずしますかwww

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation