• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

プラグ&オイル交換

プラグ&オイル交換










またなんか壊れたんか?

ってな画像ですが
デスビキャップとプラグコードとはずしてからのほうが
プラグ交換が非常に楽な事に気がつきまして

で、レース後しばらく乗ってなかったせいか
なんだか調子悪い〜なんか変〜な感じも
プラグとオイルと変えたら無事復活
安心して年を越せますw



寒い筑波だと
過去2度の経験から
ガスは濃いめのほうが良いような気がして
濃いめで最終戦に挑んだのですが、
案の定プラグは真っ黒

レース後半はマフラーからオイルも噴いていたようなので
プラグベチャベチャかと心配もありましたが
普通にただ黒いだけでコレもひと安心

新兵器のプラグレンチ
こいつは11月中にポチって用意していたのですが
コレ最高!
頭の部分が小さいので
WEBERの裏蓋にも当たりません
手で回すにもベンリーし
5000円近くしたのですが、コレ必修です

それからそれから
7ポートには大事な大事なプラグですが
コレ最高です
いいです

と思っていたらナント
147の純正プラグと同じでした!
メインじゃなくてサブのほうですが、
なんか運命を感じますね

密かにストックしていた
オルタも交換したりしています

アルファのおかげでメッキリ出番も少なくなったミニですが
GTフルチューンミニ、
来年もガンバリマスよ!

Merry Christmas!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/25 17:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 21:28
私の体験では・・・
始動性が明確に良くなったら、プラグを換えて正解だったと。

しかしながら、スパシーボ効果の重要性も否定はしませんw



コメントへの返答
2013年12月25日 23:23
マジコメにはマジレスでw
7ポートヘッドはプラグの位置が普通のヘッドよりかなり変な悪い位置についてまして、かなりシビアなんです
点火系の強化により始動性はあまり変わらず、瞬キュルなんですが、アイドリングと吹け上がりが格別によくなりましたw

プラセボともいいますねwww
だすびだーにあ
2013年12月26日 0:44
レンチ本体の画像キボンヌw
コメントへの返答
2013年12月26日 7:41
んじゃ後日
2013年12月26日 9:57
ミニのフルチューンって聞いただけで速そうですね。
カーボンボンネットって取り外して作業するのですか?
コメントへの返答
2013年12月26日 14:04
速いっすぅ
ボンネットはノーマル形状なので普通に開ける感じですよ

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation