• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

こんなことに

こんなことに













なんとなくおっぱじめてしまったら
こんな事になってしまいました

いつも簡単なところからはじめて
最後に泣きをみるので
一番めんどくさそうな左前からおっぱじめ

ラバコン交換です

なんとまあ、気がついたらラジエターもはずしておりましたw

というのも、



こんなものや、



こんなものもあったからでして、

キャリパーは
ブレーキホースも交換しなければならないので
まぁ急がば回れ作戦ですね

バール
ハンマー
ジャッキ
などなどを駆使し
ラバコンコンプレッサー無しに
交換完了



こんな車高になっちゃいました!

上がちゃんとはまってないのかな?
やっぱコンプレッサーでがっちりはめないとダメ?
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2014/03/26 21:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2014年3月26日 21:47
ダート仕様(笑)
コメントへの返答
2014年3月27日 9:56
ラリーラリー♪
2014年3月27日 0:53
↑このご意見に一票w

いやー良くやりましたね〜
私ならエンジン降ろした状態でないと
ムリポw
コメントへの返答
2014年3月27日 9:58
札幌の雪道は車高落としたほうが調子良いんですよ

下からジャッキかけてラバコン押したのでエンヂン乗ってないとムリポwww
2014年3月27日 1:53
あ〜!

負けた…

仕事だって言ってたのに…




嘘つき〜!!(笑)
コメントへの返答
2014年3月27日 10:34
いや、まだ左フロントだけですw
しかもクーラントもブレーキオイルも空っぽwww

開店休業状態ならぬ閉店営業状態、にするつもりが・・・やっぱやめましたw

サブフレーム側ってラバコン刺さるところあるんでしょうか?
2014年3月27日 2:30
スゴイ!!!

最後は、ウケたけどぉ~www
コメントへの返答
2014年3月27日 11:25
在庫品ついでになんてなっちゃうので、なんだかいつも大がかりになっちゃうんですよねぇw
コレじゃ走れませんwww
2014年3月27日 6:00
何年か前にやったけど、手が汚れまくりで嫌になった。
腰掛に使うお風呂のイスなんかも汚れたもんですw
コメントへの返答
2014年3月27日 11:26
ちゃんと高性能のゴムはめてやったので気持ちよかったです
椅子まで気が回らなかったw
マジックリンで落ちるかな?
2014年3月27日 6:46
あれれ?ウチのは普通の車高だったけど?
コメントへの返答
2014年3月27日 12:12
ほんとアレレ?です〜
コレじゃ乗れませんwww
サブフレームおかしいのかな?
2014年3月27日 11:42
絶好のチャンスなのに~
ダメだな~

さり気なくラメ入りのちょっと高めのイスを置いておけば
真打に昇進したのにwww
コメントへの返答
2014年3月27日 12:13
大失敗ですねwww

金色にラメ入りですね
在庫あったかな・・・
2014年3月27日 12:15
サブフレームの受け側、ラバコンの金属の部分が嵌るようになってたかと。ズレてませんか?
コメントへの返答
2014年3月27日 14:50
あいや、やっぱり
タワーボルト抜いてセンターは確認したんですが、きっと全く嵌まっていませんね
また全バラかな・・・

ありがとうございます
2014年3月27日 16:05
偉い、凄い。
・・作業が好きなんですね。
コメントへの返答
2014年3月27日 18:16
機械をいぢっていると落ち着くんだ・・・@エピソード2

でも、失敗すると落ち込むんだ・・・www
2014年3月27日 18:26
よし!今週末やっちゃおうっと。

まったくヤル気なかったのにちょっとヤル気になってきたww
コメントへの返答
2014年3月27日 19:43
あ!そういえば私4輪とGODさん後ろ2輪だった・・・

やり直しかもだし、ヤル気なくなってきたwww
2014年3月27日 19:47
アブソーバー外して、ハイローを縮めて、アッパーアーム下げながらラバコンをバールなどで押すとカパッと入るかも。

と塩を送ってみるw

ワタシ今週末、期末月末締め切りの激務でムリでした…
コメントへの返答
2014年3月27日 21:10
あああ、ラヂエターつけなきゃよかった・・・メンドイ

タワーボルトはずしてみてネジ山見えたらコンプレッサーかけてみようかと
見えなきゃ全バラかなw

ですよね
ウチは法改定もあり滅茶苦茶です
2014年3月27日 20:36
あら、ホースって色々種類あるんですか。パッドは普段黄色のが経済的かも・・・? メンドイケド
コメントへの返答
2014年3月27日 21:12
メトロターボ用4ポッドに1本ホース仕様だったのでそれ用の分岐付きホースだったんです
メンドイケド、普段はグリーンで逝きますwww
2014年3月27日 21:15
ラバコン曲がった状態でコンプレッサー掛けても外れるに至らない可能性&ラバコンのネジ山痛める可能性&サブフレーム側に傷が付くかと。
紫のバット、どこのですか?
コメントへの返答
2014年3月27日 21:21
ぐへへぇ確かに
クーラント入れる前にラヂエターまた下ろします(T-T)

エンドレスです青です

ますます10インチ履けそうな気がしてきた
2014年3月28日 11:26
そして、、、フェンダーレスに?!
コメントへの返答
2014年3月28日 14:56
いや、このまま履けたとしても普通より1インチくらいプラスオフセットなホイールじゃないとおさまらないんですw
なので今シーズンはシンディ号の代役はできずですwww

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation