• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

コレじゃ入らんワナ

コレじゃ入らんワナ











昨日午後作業再開

ラヂエターはずさなくてもできる
やればできる子と自分を信じて

ま、前回作業からあまり時間も経っていないので
スムーズに作業は進み、
問題のフロントサブフレームを撮影
ご存じのとおり、
フロントアッパーアームを外す作業は
手がグリスだらけになるので
極薄高性能ゴムをしていますが
脱いだり履いたりが面倒なので
撮影者は息子ですw

で、まあ、タイトル画像のような状況を確認
ハマらなくて当然ですね、こりゃ

叩く削る曲げるなどの作業も考えましたが
止めました

どのみちハマっても3㎜くらい?

これだとハマれば劇的に車高が落ちるというわけでもなさそうなので

で、ハイローのナット抜いてセット

タイヤとフェンダーの隙間は5㎝くらい
コレならなんとかサーキット走れるかな
の限界ギリギリくらいでしょうか

これでちょっとラバコンが落ち着くまで様子を見ましょう



勢い余って右側も作業開始

窓がないからコッチも大変ね
特にブレーキホースの交換が・・・

で、リアも先週、
ショックもはずさずに完了していたので
試走
と行きたかったのですが、
ブレーキオイルが在庫切れのため
エア抜きできず断念



暇そうにしていた長男にデジカメわたして
撮影していましたが、
なかなか良い画撮ると思いません?

な、バカ親な日曜日でした
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2014/04/07 17:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年4月7日 20:44
子供の撮る写真って良いですよね♪
コメントへの返答
2014年4月7日 21:07
梯子登って何してんのかと思ったら上から目線だったりでバカ親からしたらまあなんと斬新なこと、おまえ才能有るな!って
早速カメラあげましたwww
2014年4月7日 22:18
無力の勝利ですね♪

子供とか嫁さんが適当に撮った写真がいい雰囲気
出すんですよー☆

柔軟性が違うのかなー?
コメントへの返答
2014年4月8日 13:15
カメラの性能もね、手ブレとかしにくいしw

でもまあなんと言いますか、確かに無欲の・・・あら?無力?無欲ですねw素直な目線というか、ね
2014年4月8日 5:48
4年前、北海道から引っ越してきた時に買ったよしずをそろそろ買い換えましょう。
コメントへの返答
2014年4月8日 13:17
それが、引っ越してきたときはすでにこんな感じでヤレテましたw
換気扇を覆っているので裏がまたすごいんですwww
2014年4月8日 9:11
工具がキレイでミニ屋さんみたい~
写ってるのは家ですか?作業小屋?
コメントへの返答
2014年4月8日 13:20
ジャッキはほぼ新品ねハイブリッドよw
元工場、今はベース候補なんですが、きちんと片付けたらサッシをシャッターに換えて・・・とか考えてるんですが、ゼンゼン片付かないの

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation