• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

テストちう

テストちう














昨日ついでに40B19にしてみましたが、
ぜんぜん大丈夫そう

過充電で死亡しちゃう?

でも軽くてイイ感じです
スペアタイヤも積んでないからかな?




ちょっと走っただけで
なんだかダイブ落ち着いたような
今、すごくイイ感じの車高に見えます

後ろが軽軽だから
後ろ高めが気になっちゃいますが

にしても、良く動く足に感動しきりです
ショック最弱なのでピョコピョコしてますが
今までどんだけ動いていなかったのか
動かせていなかったのかと思わずにいられません

よし!いいぞ!

で、お次のネタは
今日あたり届いているはずなんですが・・・
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2014/04/10 14:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年4月10日 14:28
オルタネーターにレギュレーター付いているから過充電にはならないでしょ???
コメントへの返答
2014年4月10日 16:52
あら、そうなのね
電圧制御してるだけかとおもた・・・
2014年4月10日 14:40
ワタシは遥か昔から40B19L?R?忘れた(笑)ですが
問題無いですよ
バッテリーケースとの隙間にスタイロフォーム突っ込んでガタつき防止して完成です。
コメントへの返答
2014年4月10日 16:52
インジェクションのエアコン付きで大丈夫なら大丈夫ですね、安心しました
ガタつき防止、考えてなかった・・・
2014年4月10日 15:16
オルタネーターにレギュレーター付いているから過充電にはならないし
鉛バッテリーは過充電にめちゃ強いからへっちゃらちゃらちゃら。

座席も一番前にしてガソリンも1/3だけ入れる!
そして信号の度に逆立ちをw
コメントへの返答
2014年4月10日 16:58
レギュレーターって単に電圧だけ制御しているのかと思ってました
60Aオルタなので過電流で過充電になりゃしないかと、取り越し苦労でした

逆立ちは・・・
頭をハンドルに乗っければきっと同じ効果があると・・・
2014年4月10日 16:08
40Bで余裕でしょー☆

ただ、足利の冷え込みが厳しいと真冬はビミョーかも…。
コメントへの返答
2014年4月10日 17:01
余裕っぽいですね
札幌でインジェクションの時は95Dでギリだったのでwww

冬もすぐかかるから大丈夫かも
2014年4月10日 21:01
>95Dでギリ
恐るべし北海道の冬!
そういう時はエンジンの下で焚き火するといいらしいですよ。
オイルは0W-20とか?
コメントへの返答
2014年4月11日 7:13
アース不良かIC不良かなんかよくわからないままデカいバッテリーで誤魔化してましたw
焚き火はしたことないけど駐車場の係員に押し掛けしてもらったこと数回あります
オイル食いがひどく10W-40の安オイルバシャバシャ使用してましたw
電圧制御だけで充電制御出来るのね

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation