• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anakinのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

梅雨は?

梅雨は?









梅雨はもうあけたの?
というくらい暑い日が続いております

先週日曜日の浜松も爽やかな良いお天気でした
もしかしてと思っていましたが、
浜松のほうが足利よりやっぱり涼しい・・・

ですが、日曜日のつくばサーキットには梅雨は帰ってきちゃいそうですね
そうです、22日は三和トレーディングさん主催の走行会、
第3回 TRACK DAY です

昨日はその準備でオイル交換タイヤ交換シート交換をしたのですが
前回のスーパーバトルからほとんどミニに乗っていません

なんたって暑くて暑くて乗ってられません
歳のせいか、エアコンに慣れてしまったせいか
窓全開でも無理
滝汗状態は職場にシャワーが無いので勘弁、です

梅雨っぽいときもありましたが
雨漏りと電装系の濡れが嫌なので
雨の日もあまり乗りたくありません

と、まあ言い訳はこれくらいにしておいて本題
今回オイルはMOTULの安オイル、
Multipower 15W50にしてみました

たぶん一回でダメになっちゃうと思いますが、
なんとなく化学合成の吹け上がりがどんなもんか試してみたくなりました

ラバコン・ショックは前回非常に好感触でしたので
ウエットだとどうなるかがまた楽しみです

お天気悪いとキャブのセッティングはちょっと難しそうですね

とまあ、
147は快適だ
というブログでした

Posted at 2014/06/19 10:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2014年06月10日 イイね!

恐縮です

6.15のアルビオン

行こうかと、
小町号と大磯チャンピオンの融合の雄志を見に応援に
と思っているのですが

なにぶん日帰り特攻なもので

何時くらいに行けば間に合いそうか見れそうか
どなたか教えていただけないでしょうか

場所は?
レインボー浜名湖でいいんでしたっけ?

あああああ
お願いいたします
Posted at 2014/06/10 12:25:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2014年06月06日 イイね!

こんなのも

こんなのも











ポチってみた

イヤ、なんかポイントが貯まっていたのでつい

それとトラバっております、先日のよっし_ですさんの記事もあり
人柱的なチャレンジ精神も再燃しまして

で、素直に300Vを先ず使ってみるっていうのが普通なんでしょうが
それじゃ人柱力の名が廃る?
ってよりは、何回か交換してみないとよくわからないので
20リッター買いが良いかという結論

鉱物油代表はペンズ
その昔2輪によく使用していて好印象だったので
懐かしさもあり値段も手頃だし
まさかこの値段でペンシルベニア原油からつくられているわけはないとおもいますが
ミニには初めてなので期待しております

それからモチュは安モチュ
15W-50と表示されていますが
はたしてコレがダメダメなのか試してみたく

よくよく考えたら、
本当は使ってみたかった
ガルフのシングルグレードがふたつを足した値段で買えたってのに気付いて大後悔


私見としては、
造り方にもよると思いますが
だいたいのミニのエンヂンはブローバイが多いので
薄められるのに弱いオイルはダメダメオイルじゃないかと思っています
鉱物油でも合成油でも

そういう意味ではコスモのディーゼルオイルは最強です
真っ黒になって薄められて真価を発揮するみたいな感じがありました

レーシングオイルってのは、
耐熱性ももちろん油圧維持にだいじですが
カリカリのレーシングエンヂンは、
ブローバイが多いので
ガソリンの希釈に強いんじゃないかと思ってます
よくわかりませんが、
ガソリンが馴染みやすい、分散しやすいオイルが
ミニには良いんじゃないかと考えています

だから、なんとなく合成油より鉱物油
ガソリンと同じ原油から精製されてるモノのほうが馴染みやすそうなイメージです

有名なヒマシ油のシングルグレードのレーシングオイルがありますが
あれはもう、すぐシャバシャバになりますよね

化学合成のレーシングオイルは
良い添加剤を上手いことブレンドしているようなイメージがあります

だんだん安モチュール買った意味がわからなくなってきたので
今日はこの辺で・・・

おそらくこれから過酷な夏テストが出来ると思います
興味のある方は生暖かい眼で見守ってください

この記事は、梅雨ですね…を見て、昨日ポチったものについてまた書いちゃおうと思い、
さらに、エンジンオイルの巻について書いています。
Posted at 2014/06/06 20:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2014年06月02日 イイね!

暑い!

暑いっすねぇ
なんかもうずっと30℃越え
梅雨は何処に?
と思ってたら沖縄九州梅雨入りでしょうか?

あ、さて・・・

スーパーバトルを振り返ってみてログを
ずっと書こうと思っていたんですが
ついダラダラと過ごしてしまい・・・

417さんのログにもありましたが
やはり画像で確認するというのは
曖昧なドライバーの感覚より
凄く大切なことであるのは
周知の事実です

が、なかなかそれを実現するというのは思った以上に難しいことで
デジカメやネット
それから仲間や友達といった
環境や人々に感謝しつつ・・・
本当に有り難いことだと思います


今回はヘタったラバコンから
MiniSportのコンペティションラバーコーンへの交換と
同じくMiniSportよりミグリアのカテゴリーのひとつのミニセブンSクラス用のレース用ショックに交換
それとフロントブレーキキャリパーをKADの4ポッド+EBCのYellowへと変更
それと、キャブセッティングをイヂって望みました

で、まずはドライバーの曖昧な感想ですw

文字通り曖昧ですが、
ロールが少なくなりスゴく乗り易くなりました
踏ん張ってタイヤを使えている感じで
コントロールもしやすい感じでした

キャブセッティングは失敗でした
暑かったせいもあるのかもしれませんが
第1戦では裏ストレートほぼ140キロ台だったのに
今回は数回しか140キロに到達せず
今後の課題となります

ブレーキは少ないキャンバー角とあいまってか
良く効きまったく不安もなく大成功
気温も凄く高く厳しい状況でしたが
まったく余裕のキャパシティーを見せてくれました
ありがとうございます


で、本当にロールは減っていたのか?

三和トレーディングさんにフォトギャラリーがアップされましたので拝借いたします



1コーナーでしょうか?
なかなか良い姿勢に見えます

前回の画像と比べて、
というのはなかなか難しいので
他車の画像を参考に



ノーマルラバコンの998チャレンジ車両ですね?
確かスタビは998のレギュレーションもあってついていないですね



それから我らが深紅の弾丸号
今回は仕事でケツカッチンの悩めるポルコロッソだったようですが
前後スタビつきラバコンでしたでしょうか

ラインはそれぞれといったところと思いますが
タイヤは私のと998は確か同じ048の12インチ
深紅の弾丸号は前後032だったと思います

で、若干位置角度の違いもあり
単純に比較は出来ないかもしれないのですが
画像では本当にロールが一番少なく見えます

内輪が伸びてないようにも見えます

タイヤが使い切れている感じにも見えます

つまりまだ伸びる
もっと攻めれる攻めてもいいかんじ

コレは頑張らないとです
これ以上パワーに頼っちゃいけませんね

と、なにか闘志というか
使命感というか
わき上がってきます

次回は22日のトラックデイ
お天気が心配ですが
もう一歩先へとすすめるイメージを現実に、
と思っています
Posted at 2014/06/02 23:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2014年05月18日 イイね!

おっきいの

本日は、RACING MATE SUPER BATTLE of MINI 第2戦でした

朝、筑波に向かう道中では
今までで一番調子が良いと感じました

エンヂンはトルクフルだし
足はよく曲がるし

が、予選では
エンヂンがなんだかイヤな回り方
5000越えると踏んじゃダメな感じに・・・

そうそうに予選を切り上げ
結果は全体の17位で
Bの6番グリッドです

プラグを確認したら
真っ白け
ジェットを濃い番手にかえて
本番に臨みます

Bのポールタイムは
13秒2くらいでしたので
優勝は難しいかと思いましたが
2番手以降は14秒半ばからと大きくあいていましたので
頑張れば3位以内の大きいトロフィー

セッティングが悪くなっていなければ十分ねらえると信じてグリッドへ

暑さでタイヤもオイルもタレタレ?
イヤな回り方はしなくなったモノの
パワーもイマイチ?
でしたがなんとか2位をゲット

優勝するチャンスもあっただけに
ちと悔しいですが
一歩一歩いきましょう

ってなわけでお待ちかね
車載動画をどうぞ、
お暇な方はご覧ください

今回も一番はやい(アップロードの)動画?
お暇な方限定ですwww

Posted at 2014/05/18 21:18:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | Mini | クルマ

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation