• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anakinのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

遅いぞ

遅いぞやっと来たぞ!
Posted at 2012/07/14 14:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2012年07月13日 イイね!

やることいっぱい

やることいっぱい











ちょっと考えてみただけでも
やることがいっぱいありそうなので
一度整理してみようと思います

もちろん7ポートヘッドの話です

先ずヘッド、
お掃除くらいはしてから載せたほうが良いだろうと思い
やりはじめましたが
コレがなかなか、
やっぱり大変です

ヘッド全体の洗浄
燃焼室洗浄
バルブ洗浄
ポート洗浄
面出し
バルブ摺り合わせ

ポートポリッシュはガイド打ち替えなしでは
危険と判断し、断念します

排気ポートは
カーボンを落とすだけでも大変そうです

カブは、
2機がなるべく同じ状態になるように
しなければなりません

そのためには
今着いてるのをはずしてからじゃないと
微妙な調整は難しいですね

今バラされているほうを
できるだけ標準状態にセットし、
載せ換えの時に
はずしたカブを調整するか…

まぁ、いい加減な性格なので
こんなもんか?ってつけちゃう気もしますが
結果、一からやり直しになるか
といったところでしょうか

先ずはバルブを一本一本磨かないと

で、ヘッドが載せれる状態になったとして

降ろして
載せて
はずして
調整して
組んで
ごちゃごちゃやって
かけて



ボンネット閉まらない…

ってオチが待っていそう…

Posted at 2012/07/13 14:33:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2012年07月12日 イイね!

魔改造計画継承

魔改造計画継承











さてさて、

チラチラと見え隠れさせておりますが
本家からの了承も得られましたので
本格発動&発表

その名も”ホントの魔改造?”計画
named by sandaime

でございます


そもそも今シーズンは
SUPER BATTLE of MINI に参戦中は
エンヂンパワーに関わるチューンと
足回りのチューンは行わないつもりでおりましたし
それを何人かの方には公言もしておりました

ので、魔改造は嘘つきの始まりなのです

が、事の発端はやはり6月のスーパーバトル

反省すべき点は沢山ありましたが
自己ベストを更新できないと
イヂリに走るんです
頭の中は未だにバブリーなのです

で、ノーマルヘッドをちょっと加工したいなぁ
それともチューニングヘッドの出物はないものかなぁと
カラの電話が鳴ったのはまさにそのときでした

話題は別の内容だったのですが
そのお話しはトントン拍子に進み
お支払いはまだ1円もしておりませんが
今に至っております



思えばこの時から魅了されていたようです

後にも先にもこの時乗らせていただいただけだと思うのですが
滑走路全開走行は
あまりにも刺激的で
キッチリ手の入ったエンヂンは
あまりにもスムーズでそれ程過激じゃないという錯覚さえ憶えております

それから、だめ押しは
ミニデイでマイスターが乗っていたコレ



このクラブマンはインジェクションでしたが
あ、7ポートって有りなんだ
と思っちゃいました

ちょこっと某ショップのブログを覗いたりすると
30馬力アップの実績ありとか

前オーナー、884さんの苦労も目の当たりにしてきておりますし
ほぼポン付けではたしてまともに走るのか否か

うだつの上がらないただのミニ好きに巡ってきた最後のチャンスか
はたまた、破滅の始まりか

魔改造シリーズ、
乞うご期待
Posted at 2012/07/12 22:13:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2012年07月12日 イイね!

キノコシコシコ

キノコシコシコダンボールから生えてきた

わけではありませんが

手でナントカ綺麗にしたいと
思っています

ドリルにセットしたほうが
早くて楽?

そのほうが安全?


画像、なんだかわかりませんね…
Posted at 2012/07/12 12:28:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mini | クルマ
2012年07月11日 イイね!

炭素は頑固

炭素は頑固











水溶性の洗剤で洗ってみました

ナイロンブラシと
使い古しの歯ブラシとw

真鍮ワイヤーブラシも使用してみましたが
黄色くなっちゃってかっこ悪いし
あまりカーボンの落ち具合が歯ブラシと変わらないので使用中止

ステンのワイヤーブラシも使っちゃったけど
バルブのところは大丈夫かな?

でお水でジャーっと全部流して
私も脱水寸前でK.O.
30ダラダラくらいでした

今日はこれまで

自分で丁寧にやってみると
いろんなことが見えますね

排気ポートも綺麗に磨かないとダメですが
ボア拡大はなんだか難しそうなので
やめておきます

あとバルブが8本か・・・

冬の鼻水ダラダラと
夏の汗ダラダラと

やっぱ夏のほうが気持ちよいかも
Posted at 2012/07/11 19:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mini | クルマ

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

12345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation