• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げろげろの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

アーシング失敗談

投稿日 : 2013年05月07日
1
余っているカーオーディオの電源ケーブル4ゲージから8ゲージ使用で端子は全部24Kメッキを使用。

最初にバッテリーから4ゲージでナットを追加してマイナスに噛ませる

ここから助手席に下までひっぱるのに車の下に潜り込まないといけないと判明!

うっ

潜れない!!

しょうがなくジャッキアップして潜り込み
なんとか助手席下まで4ゲージをひっぱる
2
助手席下でアースブロックを使って分配
3
助手席下でアースブロックから4ゲージは運転席下へ
8ゲージで付けられるところに付けてみる
4
運転席下

こんな感じで今回のアーシングは終わり

オーディオに電圧計が付いているタイプなので
アーシングする前は14.0~14.1vでしたが
14.4~14.5vまで電圧がアップしたので
効果はあると思います


本当はボンネットまでひっぱりたかったけど

運転席下で事件発生
5
何も考えていないで適当にボルト緩めてコード繋げればいいと思い緑色に囲ったボルトを緩めた(写真参照)

シュウーーーーーー

あっ~~~~~

急いで締めたけど
シュウーーーーーー

止まらない

よくよく見てみるとエアコンの冷媒管だときずく

多分緩めて最初のシューで直ぐ締めてパッキンを挟んだのか
パッキンだダメになった

全部エアコンガスが抜けた・・・・・

原因は判っているので車屋にTEL
GW明けで忙しいとのことでしたが無理言って車を入院させてきた

6
アーシングにはお金かかってないけど
こんな失敗でお金が・・・・・

ボルトを緩めるときは良く見て緩めるようにしたほうがいい

車いじりは、あせらず余裕をもって今度からはやるようにしよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【プレゼント】みんカラユーザー様限定特別企画! Blissの試してブリス15ml(コーティング1台分)もらって、ピカピカ選手権に応募しよう♪…100名  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 09:34:12
ガラスリペア ユーザーさんの使用例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 12:04:46
NAPOLEX Fizz Fizz-870 LED電波時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 18:32:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車のことはもちろん趣味のことも書いて行こうかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation