• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずER34の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2016年5月21日

電動格納ミラー 自動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちはかずです。

今回はパーソナルCARパーツさんのドアミラー自動格納装置 TYPE-Eを取り付けました。

それはなに?という方。
今では当たり前のごとくドアロックなどでミラーが連動し開閉しますよね?
mf22sMRワゴンはそれがついてないのです!
それを、できるようにする装置を取り付けるのです( ̄▽ ̄)

ちなみにTYPE-Eはドアロックでミラー閉
ACCオンでミラー開です。配線繋ぎ変えればドアアンロックでミラー開もいけるかと思います。
2
まずは内張り外します。

ドアノブにビス1つ、ドアポケットにビス1つ
あとはクリップ1つで止まっています。
それらを外し、内張りを引っ張ると外れます!
3
常時12Vから電源とるところがあるので、バッテリーを外してからの作業をお勧めします。

そうしたら結線図通りに結線していくだけです。
結線図はメーカーさんHPにあります。言っていただければ、mf22s用であれば写真撮って欲しい方にあげます( ̄▽ ̄)

接触不良になってもう一度内張り外すのが嫌なのでハンダにて結線しました。
手間もそこまでかからないのでオススメです( ^ω^ )
結線完了したらユニット適当なところに収め、内張りを戻したら完了です。
4
オマケですが、今回の作業はバッテリーを外したので、初期設定作業が必要となります。

今回わかった限りの作業は、運転席オートパワーウィンドウシステム、純正オーディオの時計設定です。
5
まずパワーウィンドウです。

1.イグニッションONにします。(エンジンかける。)

2.運転席のガラスを全開。

3.運転席のガラスを閉めます。オートで使うときのように、スイッチ全上げ?です。

4.全閉したら、そのままスイッチを離さず、2秒間あげたままにしてください。

5.動作確認して、オートで動くようになったら完了。

できなかった場合はもう一度やり直して見てください。
6
次に時計設定です。

12:00の表示が点滅していると思います。
その場合は設定が必要です。

DISPボタンを押しながら右側の、
TUNE TRACKボタンを押します。
その上にH Mと記載があります。
H側を押せば時間
M側を押せば分

を、調整できますので任意の時間に調整して完了です。

バッテリー外したときの初期設定は他にもあるんですかね?あったら教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年ぶりのオイル交換

難易度:

ブレーキランプLED化

難易度:

キーレス登録

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

ヘッドライトウレタンクリアー塗装

難易度: ★★

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大体10ヶ月で7777km到達。
思ったより走ってない。1年で10000km以下目標だから達成は簡単そうだな👀」
何シテル?   01/08 07:12
基本的にDIY大好きですが何をやるのにもそこまで完成度はたかくないです。とりあえず自分でできることは自分でやるがモットーです( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:47:40
R35 GTR純正シフトノブの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:18:46
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:36:09

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
22年12月25日契約 23年3月11日納車。 グレードX ブラック メーカーオプション ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
特にいじる予定もなく乗ってくつもりです。 足回りも純正じゃなくニスモの何ちゃらっていうサ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今では珍しくも何ともないRルックのセダンに乗ってます。 そのうちお金に余裕ができれば4d ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
通勤用の足車だけど、なんだかんだココア好きだったんでココアにこだわって購入🙄 今は色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation