• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずER34の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

サイドプロテクター補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
家族がエルグランドに乗ってる時盛大にやったようです😂
幸いボディーは無傷だったので良しにします。
2
ABS樹脂、確かサイドプロテクターはABSじゃないですが似たようなものだったので、ポリパテとFRPは諦めます、ハンダと銅メッシュで修正します。
3
取る時にバッチリ割ったのでしっかり補修していきます。
4
割れた部分は元の形になるよう、力ずくで戻してから、表側をしっかりテープで固定します。
そうしたら銅メッシュとハンダゴテで溶かしてくっつけていきます。あまり当て過ぎると表側や他の部分、手で押さえているところがグニャグニャ歪んできます。
5
表側も、割れたところを埋めるようにハンダで溶かしやがらくっつけていきます。
終わったら、表側の溶かした部分のバリをとり、80番くらいのペーパーを当てていきます。
6
ペーパーを当て終わったら、バンパーパテを持っていきます。
プライマーを拭いてポリパテでもいいのかもしれません。後で割れそうなので私はやりませんが。
あとは自分の納得いくまで、パテ盛り、削りを繰り返していきます。
ある程度行ったらサブで形を見た方がいいと思います。
7
成形が終わったらサフを吹いていきます。
サフを吹く吹かないは自己判断で。
巣穴や、塗料の乗りをよくしたいのであれば吹くのが無難です。

カラーを入れる前に、サブでざらついていれば800や1000番くらいで肌を整えたほうがいいようです。
8
あとはひたすらムラにならないように吹いていきます。
今回は私の場合GAEのウレタンで、コンプレッサーとエアガンで吹いています。
9
クリアーも垂れないように吹いていきます。
一回め捨て拭き。表面がざらつくように。メタリックカラーなのでこれをしないと、メタリックがうごムラになってしまいます。

あとは2回3回とツヤが出るよあに仕上げていきます。
4回5回吹いておいたほうが、後で削って仕上げる場合安心です。

私の場合、ポリッシャーでコンパウンドだけで軽くやるため、3回で終わりました。
10
今回Twitterでみたライフハックネタですが、この組み合わせでボディーやプロテクターについた両面テープを剥がしていきます。
11
こんなけこびりついているのが、ものの5分足らずで綺麗に剥がれました。
12
今までの苦労はなんだったのか笑
13
クリアーを吹いてから丸2日寝かせました。
軽くポリッシャーで磨いてから取り付けました。

まー素人にしちゃいいじゃないでしょうか?
近くで見るとハンダの当てすぎで歪んだところがわかってしまいますが、ぱっと見ではこんなもんの出来です。

新品で3万くらいしますが、機器さえあれば1万かからず直せます。
14
ちなみに止めるためのクリップです。
ディーラーで買えば1個単位で買えるかもしれませんが、ディーラーで買ってないため、10個入りが来ました🙄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日産純正リヤアンダープロテクター取付

難易度:

NISMOフロントスポイラーパテ埋め

難易度:

サイドとリヤアンダーのなんちゃってスポイラー

難易度:

PRIUSサイドスカート

難易度:

念願の後期フェイス

難易度: ★★★

NISMOフロント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大体10ヶ月で7777km到達。
思ったより走ってない。1年で10000km以下目標だから達成は簡単そうだな👀」
何シテル?   01/08 07:12
基本的にDIY大好きですが何をやるのにもそこまで完成度はたかくないです。とりあえず自分でできることは自分でやるがモットーです( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:47:40
R35 GTR純正シフトノブの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:18:46
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:36:09

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
22年12月25日契約 23年3月11日納車。 グレードX ブラック メーカーオプション ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
特にいじる予定もなく乗ってくつもりです。 足回りも純正じゃなくニスモの何ちゃらっていうサ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今では珍しくも何ともないRルックのセダンに乗ってます。 そのうちお金に余裕ができれば4d ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
通勤用の足車だけど、なんだかんだココア好きだったんでココアにこだわって購入🙄 今は色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation