• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずER34の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よくわからんメーカーのパッドを購入してみました。
2
キャリパーのスライドピンは14mmの工具を使って外します。かなり硬かったので、自分は14のソケットとスピンなーハンドルで頑張りました。

下側のスライドピンはそもそもメガネじゃないと入らないので必然的に上側を外しました。
3
ジムのパッドが当たる側にグリスを塗ります。スプレーがいいらしいですが??
自分はブレーキグリスしか持っていないので、いつも通りグリスを薄く均一に伸ばしてパッドへ装着。
4
今度はもう一枚のシム?名称がわかりませんが、シムと接する面にグリスを同じ様に塗ります。
5
ピストンと接する面にもしっかりと塗ります。
ついでに外したスライドピンも綺麗にして、グリスを塗り直しておきます。
6
パッド装着後、そのままではキャリパーが戻せないので、ピストン戻しを使ってピストンを戻します。
この時ブレーキマスターシリンダーのタンクをあけます。押し戻されるので溢れないのを確認しながらやるといいと思います。
といっても私も何台かやってますが。溢れそうになったことも、溢れたこともないです🤔
7
比較してみましたが、車検時に指摘された様やはり3mmくらいでした。
しっかり面取りして取り付けました。
これでキーキー音がなくなれば良いです。
あとはダストの出具合ですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキローター&パッド交換

難易度:

ブレーキパット ローター交換

難易度:

やっぱりProjectμ

難易度:

またまたまたまたブレーキフルードちびっと交換。

難易度:

フロントディスクパット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月24日 6:00
教えてください。
グリースは モリブデンでよいのですか?
コメントへの返答
2023年4月24日 23:29
私はラバーグリスを使用しております。
2023年4月25日 5:46
ありがとうございます。

プロフィール

「大体10ヶ月で7777km到達。
思ったより走ってない。1年で10000km以下目標だから達成は簡単そうだな👀」
何シテル?   01/08 07:12
基本的にDIY大好きですが何をやるのにもそこまで完成度はたかくないです。とりあえず自分でできることは自分でやるがモットーです( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:47:40
R35 GTR純正シフトノブの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:18:46
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:36:09

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
22年12月25日契約 23年3月11日納車。 グレードX ブラック メーカーオプション ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
特にいじる予定もなく乗ってくつもりです。 足回りも純正じゃなくニスモの何ちゃらっていうサ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今では珍しくも何ともないRルックのセダンに乗ってます。 そのうちお金に余裕ができれば4d ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
通勤用の足車だけど、なんだかんだココア好きだったんでココアにこだわって購入🙄 今は色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation