• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEらんまんのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

2014 パーティレース開幕戦

開幕戦の3連ちゃんもいよいよ大詰め、ということで気合いを入れていたのですが
入れすぎました。
予選アウトラップの最終コーナで、アウト側から加速してメインストレートのスピードアップをねらうアタックラインをとってみたのですが、いきなりのテールスライドからおつりをもらって、グラベル一直線となりました。そのまま左回転しながら右フロントからスポンジバリアのお世話になってしまいました。
幸い安全装備(メット、HANS、6点式ハーネス、ロールバー)のおかげで人間は無事でした。
ふつうは100キロオーバですっ飛んだら無事ではすまないですが、レース装備のありがたみです。

予選後レッカーでけん引してもらいグラベル脱出、パドックに戻って車をみると、フロントバンパーのグリルまわり破損してなくなってる。右フェンダーが押されてインナーフェンダーがタイヤに干渉、右後輪のタイヤがビート落ちしていました。TCRさんNOPRO-Jrさんにインナーフェンダーとバンパーを整形してガムテ補修を施していただき、その間にBRIGISTONEのサービスで右後輪を組みなおしてもらいました。おかげさまで、自走可能な状態になりました。

皆さんにご支援いただき、ありがとうございました。非常にうれしかったです。

しかし、予選タイム計測できずとなり、決勝グリッドがありません。1週でも予選タイムがあれば(130%以内)問題なかったのですが...
初めての出走嘆願書を書いて1万8百円添えて提出し、競技会の許可がでて最後尾(24番)グリッドと相成りました。

ということで、予選 計測なし 、決勝 たぶん21位 でした。

次戦は、岡山ですが修理代で金欠になりそうなので。。。
厳しいですね。


Posted at 2014/05/06 07:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月29日 イイね!

東北ロードスターカップ開幕!

今年から、東北ロードスターカップが始まりました。
富士のロードスターカップと同じレギュレーションで参加できるとのことで、27日の日曜日にジョイのみなさんと参加してきました。
エントリーは、NA6 3台 、NB8 2台 、NC 3台の合計8台です。
NCの2台はオープンクラスです。

こけら落としの気軽な参加のつもりで現地入りしたのですが、みなさん気合い入ってました。
前日(土曜)の練習走行も86/BRZ(エントリ50台以上)やFIT(Sタイヤ)がガンガン走っていて、ぬるい走りは許されない雰囲気です。

結果は、 予選 全体6位 、決勝 全体6位 でした。

タイム的には、今日3年前の冬の耐寒180分の資料を掘り返したところ、自分のベストLAPは1分47秒0Xでしたが、これを0.1秒弱更新しました。0.1秒ですが気温を考えれば1秒近い更新かもしれません。
これは前日練習の後にログでチームメイトと速度グラフを比較してもらって3コーナの減速しすぎが分かったのです。おかげさまでここだけで0.5秒くらい本番でのタイムアップができました。
なお、今回のベストラップは決勝の最終LAPでした。ということは、まだまだ、走り込み不足のようです(笑い)。

Posted at 2014/04/29 20:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月21日 イイね!

2014年FCR1 開幕戦でした

2014年FCR1 開幕戦でした朝の予選は乾かなくてセミWET、2速コーナ立ち上がりでフルアクセルするとお尻をふってしまう感じでした。300Rもフルアクセルでは飛び出しかねず、非常に怖い思いをしました。
予選結果は全体5位、クラス3位でした。
画像は、午前10時すぎパドックの外車展示コーナです。路面が乾きかけてます。雨はやんだかとDRYコンディションのレースを期待したのですが、...
しっかり、雨が降り出しフルWETになってしまいました。WETのため1コーナ手前で86の後方においついて、ずーっと86とバトルする展開になってしまいました。
5週目くらいのヘアピンコーナの立ち上がりで360度ターンを決めてしまい、結果は全体6位、クラス3位でした。
うーむ、筑波でリベンジせねば....

Posted at 2014/04/21 19:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月31日 イイね!

富士チャン申し込み締め切り済でした

某おふぃしゃるな方のブログで27日に申し込みしたのを読みまして、あーしまった!!
ということで速攻レース事務局に電話入れたんですが、土曜日なので留守電でした。OTL

もうしょうがないので、土曜に申込書を投函して、今朝電話で連絡入れました。
お金は振り込んであったので、なんとか拾ってもらえそうです。
ということで、NCチャレンジにエントリーの皆様よろしくです。

今年は、富士チャン、東北チャン、パーティレースの開幕戦3週連続参加予定です。
なのでマツスピ、マツ耐はあきらめました。せっかくマツダの支援が復活して
ホスピタリティサービスも向上しそうなんですが...
Posted at 2014/03/31 22:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月23日 イイね!

新シーズンに向けて始動!?

F1も開幕して、新しいレースシーズンの開幕ということで
土曜日に今年の初練習に行ってきました。

朝5時に起きる根性がなかったので、9時半のNS4B枠を走ってきました。
ふたをあけると40台以上の劇混みでした。でもって、ほとんど86とバトル?
してました。
久々のP-LAPⅢの取り付けがゆがんでいいたため、走行中はLAPが12分
とか数週丸めて表示されてたのですが、バトッていたので全然見る余裕が
ありませんでした。とにかく抜くか抜かれるか、引っかかるかでした。
最後のチェッカーぎりぎり滑り込みLAPがクリアな感じでGPSロガーの
記録で11秒8でした。
#リミッタありの10秒台と比べるとなんかなあ...
まあ、4月は暖かくなって誰も10秒台はでないと願っています(w)。
Posted at 2014/03/23 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「SUGO申し込みだぁぁぁ」
何シテル?   06/19 12:23
らんまんです。 よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

村上モータース NCロードスター用トーインストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 22:32:22

愛車一覧

マツダ ロードスター らんまん号 (マツダ ロードスター)
NC2になりました!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行のきっかけとなった、初のマニュアルミッション車です。それまではズーとAT車 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8年間、楽しくのりました。 最後は富士チャン仕様になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation