• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEらんまんのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

丸一日走行会(筑波特訓スクール)

丸一日走行会(筑波特訓スクール)前回は耐久チームで1台を交代で走行したが、今回は1人です。
講師の指摘をいろいろもらった。特に1ヘア進入の荷重、ダンロップのきり始めポイント、最終コーナのアプローチなど、これからの練習の課題としよう。
今日は全周にオイルを流した人がいて、赤旗中断後に逆同乗で講師を乗せて走ることになった。オガクズが一杯ライン上にまかれていて、ラインの取り方がわからず困った困った。
結局、よけてるけど、ラインがないと踏んでるので、最初のIN-LAPで蹴散らしておくほうが良かったみたい。もちろんまっすぐ乗って、ハンドル操作、ブレーキはしない。
これも勉強ですなぁ。
ちなみに、今日のタイムは1分9秒827でベストをわずかに更新しました。
Posted at 2007/02/28 00:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月25日 イイね!

ニュータイヤセット投入

ニュータイヤセット投入オクで純正16inchホイール(タイヤ付き)と中古01Rを調達。ホイールの売主さんが運良く同市内なので、レンタカーで一機に引取りとタイヤ組み換えをしてきました。組み換え6本で、7000円+消費税。川崎SABが交換工賃を値上げして筑波のタイヤサービス頼みになってましたが、よいお店が近く(都築区)にありました。
Posted at 2007/02/25 19:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年02月17日 イイね!

30度バンクメモリアルパークの風景

30度バンクメモリアルパークの風景案内看板の場所(入り口)からみた全景です。山際の黒い部分が30度バンクです。
右側にみえる舗装はショートサーキットの奥側です。
Posted at 2007/02/17 10:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年02月17日 イイね!

おまけにFSW

おまけにFSWFSWには、30度バンクのメモリアルパークがある。ショートサーキットの横にある。ちょっと行ってみたので、紹介?しときます。あら、写真からはみ出てる(ごめんなさい)。
Posted at 2007/02/17 09:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年02月11日 イイね!

ENDLESSのNR-A用ブレーキパッドの対磨耗性評価は○

昨年、第二戦の前日練習会で評価したフロントのパッドが残り4mm位になったので交換した。対磨耗性としては、
・前日練習会 30分×2
 (第二戦はマツスピパッドを選択、1時間耐久で新品がほぼ磨り減った)
・金ぴか走行会 20分×3(1本はコースアウトで走行2週)
・筑波スポーツ走行 25分×4
・鈴鹿チャレクラ 30分×2
・鈴鹿チャレグラ 30分
・富士スポーツ走行 40分×2、30分×1

さすがにマツスピパッドの2倍以上持ってる。財布にやさしいかも。
ただ、整備手帳に書いたように、ダストブーツが熱に耐えられず破れたのかもしれない。
このことからもブレーキフルードをDot5にするのは必須ですね。
Posted at 2007/02/11 22:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「SUGO申し込みだぁぁぁ」
何シテル?   06/19 12:23
らんまんです。 よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

村上モータース NCロードスター用トーインストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 22:32:22

愛車一覧

マツダ ロードスター らんまん号 (マツダ ロードスター)
NC2になりました!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行のきっかけとなった、初のマニュアルミッション車です。それまではズーとAT車 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8年間、楽しくのりました。 最後は富士チャン仕様になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation