• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HG89のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

過去の足回りの日記

ヘルメットは昔のヤツあるけど、中のスポンジがボロボロ…(ToT)
グローブは探せばFETかどっかの安く売ってないかな?(笑)
が!シーズンオフ(笑)

そろそろ14年落ちスタッドレスから新しく新調したスタッドレスの時期です!
まさに四駆をフルに使って遊べますな~

足はこのままだとナビックさんとこのヤツかな?
スーパーオーリンズは現状買えません。
見積りして車両価格の半分ですから…(^-^;
ローンでもしないと無理(笑)

2006年2月頃ジムカーナ始めたころに某SNSに書いた日記を転載します。

以前から愛読しているカースポーツ本を読み耽っていたら 
こんな事が書かれていた。 
******************************************************** 
車高調整式ショックアブソーバーは、シャコタンにしたり、突然ノーマルに戻したり、気分によって変えられる便利なもの、ではないのだ! 
競技車両の場合、時と場合によってスプリングのレートを変えたりする。もし長さが同じスプリングで、2kgから4kgへと固いものに変更したりすると、スプリングに車重が乗っかった状態で2kgのスプリングより4kgのスプリングの方が縮みが少ないために車高が上がってしまう。 
スプリングを変えるたびに車高が上がったり下がったりしたのではたまらない。いちいちスプリングの長さを変えて調整するのも大変なので、車高調整式ショックアブソーバーで調整するのが簡単でいい。それと前後の車高を変えることによりアンダー、オーバーの特性を変えたり、フロントの追従性をアップしたりなどのセッティングも出来るので非常に便利なのだ! 
******************************************************** 
と書かれている。正しくその通りだとは思うが・・・ 
これは一昔前の話であり、今現在は見た目や乗り心地も重視された車高調がどこのメーカーも販売してるのも事実だと思う。 
個人的には細かいセッティングには無頓着な方なので、減衰力などの事もよく判らないが・・・いつかはFitに導入を考えるとするとやはりそれなりのブツを考えた方がいいのかもしれないと思った。 

そして、走りに関して言えば。 
タイヤも大きな割合を占めるだろうし、その空気圧なども意外と調整に関して細かくチェックして走る人は少ないだろうと思うのでした。街乗りでもサーキットでもノーマルである程度走って不満な所を交換してレベルアップするってのが、一番いいのかもしれないな~また、いろいろ勉強している身なので個人的見解のこのシリーズ日記と自分の振り返りに残しておこうw


と言うことは…(^-^;
Posted at 2017/11/22 22:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン
2010年09月02日 イイね!

軽量化

こりゃ~かなり軽量化しないと。。。

えっ?

そう。。

そう。。。

わかってるでしょ。。。


ボク。。。

禁煙してから1ヶ月が経過しますが。。。
ドンドンメタボってるよ!


今なら間違いなく右コーナーは転倒するな!
うん!


歩くか。。。走るか。。。寝るか(笑)



さて現在大きな計画が夫婦の間で練られています!

これは過去にない大きな計画です!!

以前、計画が急遽中止になったこともあり。。。
今回は慎重ですな(笑)
Posted at 2010/09/02 14:38:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年11月02日 イイね!

リアラバーリバウンドマウント

DラーにたまたまGE8が足回り交換でリフトに乗っていた。
マジマジと眺めていたら!

見付けた!

格安チューンパーツ(笑)

GD系には見たことのないラバーマウント!

リアのバネ上部には取り付けられていますが。
下部にはなかったラバーマウント!がGE系には着いててる!

使える!。。かも(^^)v


注文して昨日現物見ましたが。よくよく考えたら現状のリアバネにさらにラバーマウント入れたら車高上がるやん(;^_^A

あくまでもリアの車高調整に使いたいパーツですのでこだわりセッティングするにはいいかも!

後ほど画像はアップします!
Posted at 2009/11/02 15:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年10月25日 イイね!

リアバネ考察

特に悪いとかではありません。いや?悪いかな?

手持ちのバネもないのでわかりませんが。

いっそのことお試しでリアにダウンサスでも入れてみっか!などとおバカなことを考えたり(笑)

まあいろいろ試してみるのもアリかな?ってことで!!

タイヤもリアはSドライブ195/50R15だし!
ドリドリでそれもいいかも!などと。。。。

さあて!
足りない頭で考えてみますか!
考えてわからないことはやってみるべし!
Posted at 2009/10/25 11:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年10月02日 イイね!

探し物

やっぱりバネ探しますm(__)m

フロントの車高下げるためにも!えっ?(笑)


来週末までに見つかるといいな~( ̄ロ ̄;)

新品買うのが手っ取り早いのはわかっていますが。。。

諸事情により中古を(;^_^A

合わせてみてからメンテナンスも考えてみたいな~と

自由人なんで無茶できないから(;^_^A
Posted at 2009/10/02 08:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバーのオーバーホール
小物入れ
最低以上のものは現状欲しいな」
何シテル?   04/14 21:55
気軽に楽しめるジムカーナっていいですよ~ フィット廃車になり 現在の相棒ラパンSS 4WD 5MT ジムカーナ休憩中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ踏むとギリギリギリと音が鳴り気になるので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 19:55:43
エンジンマウント交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:20:40
燃費記録 2020/08/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:21:11
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5MT 4WD 2型 SS 9100kmで入庫 H15年9月登録なんだがな… したいチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
たしか 最初に購入したMT車で1300にも関わらず、夜な夜なお山を…(( ̄_|
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
付き合いでEK9と悩みレビンに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコン、ABS、エアバック、パワーウィンドウ レス購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation