• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

魔法の箱ではない、科学の箱...

魔法の箱ではない、科学の箱... マイストのバッテリーはYUASAのVOLTZ-SYを使っていて、これも36ケ月または80000km保障。

でも、マイストは電装品オンパレード!AV,オーディオ類がいつもONです。
しかも、気づいたら買ってから3年経ってます。
まだ、大丈夫そうなのですが、いつ逝ってしまうかわかりません。
(前車は交差点の真ん中で右折しようとして、一時停止、そのままバッテリー切れで動かなくなったことがあるので、怖いんです)

そんなわけで、バッテリーを買い換えるまではいかないんだけど、なんか強化したいな~と、ネットを探してこれを見つけました。

ナノパルサーっていう、魔法いや、科学の箱!?

ちょっと怪しいかもしれませんが、本当だったらバッテリーを買い換えなくて済むかも...って期待して、買ってみました。

バッテリーは捨てるのもお金かかるしね。('~')





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/31 00:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP新パンフレット
hirom1980さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って33年!
八九72さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2007年1月31日 0:09
ほお~。初めて聞きました^^;自分もバッテリーがそろそろヤバイかもしれませんので参考に・・・
コメントへの返答
2007年1月31日 0:16
オーディオ電装いっぱい付けてると、バッテリーがいつ逝くかわかりません。
オプティマあたりでも、1年半ぐらいでダメになったと聞いたことがあります。

これで少しでも延命できれば...
2007年1月31日 0:11
こんばんは
私は前の車でソーラーチャージャーつけていたので6年たっても平気でした。
途中でルームランプつけっぱなしで放電させましたが、13年?でバッテリーは2回しか替えてなかったです。 これは極版を復活させるもんですか?
コメントへの返答
2007年1月31日 0:19
どうもです!
ポチっといっちゃいました。(^▽^;)>゛

ソーラーチャージャーってのも補助的にはいいですが、付けるとこないです...
でも、6年はすごいですねー。
2007年1月31日 0:18
ですよねー_-;本気でバッテリー変えるかな?
コメントへの返答
2007年1月31日 0:24
今回いろいろバッテリー調べたけど、買うならこれが最強かも。
すごいです。

http://panasonic.co.jp/mbi/psb/products/carbattery/lineup/pdf/cb_caos.pdf

2007年1月31日 0:29
こんばんわ~
ワタクシつい先月にバッテリーを上げてしまいました・・・

いや、原因は分かっているんですよ
恥ずかしい原因が・・・
胃カメラ飲むために打たれた麻酔が完全に切れないうちにフラフラしながら帰宅して、エンジンは切ったものの・・・

ACC ON!!

のまま次の日まで放置してしまいましたから (((〃▽〃)))キャッ

もし・・コイツを付けていたら死なずにすんだかな?
因みに、交換したバッテリーはHCで購入すると『無料』で引き取って貰えるサービスがあったので利用させて貰いました。
コメントへの返答
2007年1月31日 0:36
どうもです!(^^)/

ありゃ~やっちゃいましたか。

麻酔は危険ですね~。バッテリーで済んで良かったのでは?
事故らなくて帰宅できて良かったね...

バッテリーもネットが安いからね~。つい、ネット上で安いとこさがしちゃうけど。
でも、無料引き換え分も差し引くとどうなんだろー。

まあ、気をつけてよー。( ̄。 ̄;)
2007年1月31日 9:23
ウチも電装系たくさんなので、
常に不安で一杯です(^^;)
今は最強(?)caos使ってますが...
オーディオの変化は???です。
でも青いから好きです(笑)
最初から(元気なうちに)付けても
効果あるのかな?
コメントへの返答
2007年1月31日 10:48
自分が買った時はVOLTZが最強だったんですが、caosに最強が移ってたらしいです。(泣)

たぶん、文面からは最初からつけていたら、サルフェーションがおこらず、寿命はかなり長くなるはずですが。どうなんでしょう。

2007年1月31日 21:41
へ~、そんなのあるんだ!

今度、みせてね
コメントへの返答
2007年2月1日 1:15
どうも!
まあ、見てもどーってことない箱なんです。
コンデンサーチューンの箱とそっくりですが、中身は違う...と思います。
中には何が入ってるんだろーか?
2007年1月31日 22:49
こんばんは。
ほうほう、こんなのがあるんですね。
僕はラーメン食って戻ったら死んでました。しかも路駐。
幸い近くにスタンドあったので助かりましたが(^^;
コメントへの返答
2007年2月1日 1:20
どうも!
もっちーさんもバッテリー逝ってましたか。
オーディオ電装いっぱい付けてると、電力発電より消費の方が多い時があるそうで、走ってればまだいいけど、止るともうエンジンかからないみたいです。

怖いですねー。お互い気をつけましょう。あと、ガス欠も...


プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation