• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

2本立です。パート1FD編

ネタがちょっとできたんで今回は2本立で行きたいと思います。

まずはFD編。

山口でのマツダコレッチオ―ネが中止になった為、土曜日は熊本へオイル交換へ行ってきました。

台風の影響が風が強かったですが道中は雨もそこまで強くなく、無事ショップへ着きました。

エンジン、デフとオイル交換してもらい、来る途中でエアコンのファンを回すと異音がしたためファンを取り外すと・・・

























なんじゃこりゃ~~~~~~~



異音の原因はこの大量に入った葉っぱでした。

基本、自宅ではこんな感じでカバーかけてるので葉っぱがいつ入り込んだかは不明です↓

カウルグリルを見ると赤丸のところが少し浮いていたのでそこから進入したと推測されます↓


写真は撮って無かったのでネットから拝借しました。

ショップで取り除いたものの、帰りの途中からまた、同じ音がしたためまだ残っているのが確定なので翌日も自分でファンを取り外し作業しました。

カウルグリルを外すと丸く囲ってあるフタが写真では助手席側についてますが自分のは矢印側の運転席側についていたのでそれも葉っぱ大量に入った原因の一つかもしれません↓



外した穴からコンプレッサーの圧縮空気でブローしたり、掃除機差し込んだりして完全に取り去ったと思われます。

ちなみにファンですが恐らく掃除したことはまずない(掃除する人などいるんだろうか・・・(笑))と思われるので気になって・・・↓
ビフォー

アフター↓


恐らく初めて掃除したと思いますので生産から20年ですからあと20年は大丈夫だと思います(爆)

対策としまして、本来はカウルグリルの網の部分が大きなゴミの進入を防いでいますが浮いているので本来の役割を果たせないのでネットで参考にさせて頂いた、穴部分び網戸とネットを用いてみました。
とりあえず、こん感じで↓

カウルグリルで多少抑えられると思いますがアルミテープも使って固定しましたので恐らく大丈夫だろうと思います。

最初は子供のイタズラレベルに葉っぱが出てくるので笑いましたが掃除してみるとまだあるのかとウンザリしました。

葉っぱ自体はそんなに時間が経っている感じでもないので短期間で大量に入ったんでしょうね。

気が向いたら整備手帳にも上げてみようと思います。

パート2もお楽しみに~
ブログ一覧 | FD | 日記
Posted at 2018/10/08 00:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 20:53
上部を完全に塞ぐと、フェンダー内にある10センチ四方の穴からブロアー回した時ガンガン、エアー吸い込みます。今回の遺物侵入はむしろコッチの穴の確立が高いんですよ。そもそもカウルグリルのちょっとした隙間からそんな大きな葉っぱが入るはずなくない?(笑
コメントへの返答
2018年10月8日 21:07
そちらの穴は見て無かったのでまた、次の休みの日でも確認しておきたいと思います。

たしかに、そんなに入るはずないですよね(笑)
2018年10月8日 20:56
それにしてもイベント中止は残念でしたね。

クルマの空調系の汚れはキレイ好きの人は知らない方が吉ですw

コースアウトした後グリルに石つぶてが結構あったけど、エアコンが関係ごっそりないのでそこまでは見た事ないなぁ;

結局ガラスがどんだけ曇るのかマトモに走ってないので分かりませんが、ファン廻りは残しておきたかったなぁ・・・
ナンバー取れる状態でこのまま大事に乗ってください。
自分の場合売ろうにも買い叩かれるし、車庫内で朽ち果てるも仕方なしです。(ココまで来たら手放す気もないですがw)
コメントへの返答
2018年10月8日 21:11
初、ミネサーキットを楽しみにしてたので残念ですね。
FDは値段がどんどん、上がっていってるのでそのうちビックリするような値段がつくかもですよ。
とりあえず、あと10年ほど様子みてみましょう〜(爆)

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation