• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD7oitaのブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

感謝デーに行ってきました。

金曜日はオートポリスに感謝デー行ってきました。

金曜日の予約を見ると全部で70台以上だったのでピット取れるか不安だったのでゲートオープン1時間ちょっと前に到着!

結果↓

何年かぶりの1番乗りでした。


ゲートオープンまで待ちます。

予約ピットもいくつかありましたが15番ピットに入れました↓



準備完了したくらいにちきさんがきて、ちょうど隣の14番が空いてたので並べて止めれました。

自分は10時と2時で予約してたましたがちきさんは9時と11時だったのでちきさんを盗撮してました(笑)



自分は1本目の10時枠が本日のベスト↓


11月からこの前のエランさんの走行会まで20秒切れない病でしたがなんとか切れました。

とりあえず動画です↓


広島のレッグさんの8に付いていかせて頂きました。

タイヤも去年入れ替えたので不安が無くなり、余裕はあったのですが自分の技術の無さですね。16秒くらいまでは行ける感触はあったのですが午後からの2時枠は台数も多かったのと赤旗中断もあり20秒くらいしか出ず終了しました。

午後からは自分のショップさんと知り合いの同じショップのお客さんともいらっしゃいました↓



午後からは気温も上がったのでタイム狙いの方たちには良くなかったみたいです。

自分の走行は2時に終わりましたがショップさんの4時枠まで見てたので5時くらいにオートポリスを出ました。

朝から夕方まで久しぶりに長くオートポリスで過ごした1日でした。
ご一緒されたみなさん、お疲れ様でした。

Posted at 2020/03/07 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2019年11月23日 イイね!

九州チャレンジカップに行ってきました。

本日は九州チャレンジカップに行ってきました。

朝、霧が凄かったですが11時の走行開始までには晴れました。


ピットには中々お目にかかれない高級車がたくさん↓

ツケメンさん↓

ちきさん↓


レース前にはホームストレートで写真が撮れました。


自分はフリー走行50分のクラスだったんですが終了後の表彰式で・・・↓



なんとクラス優勝で呼ばれました(笑)

これには事情があり、タイム的にはクラス6~7番手だったんですが自分より上位の方が表彰式に参加されなかった為、繰り上げで名前が呼ばれて行く中、居た中で1番だったとゆう、なんとも棚ボタな結末でした。

8か月振りくらいの走行とクリアも自分の納得のいく感じで取れなかったので微妙なタイムしか出ててませんがこういった賞をいただいたのは初めてでした。

そのうち、実力で入賞できるように精進したいと思います。

参加されたみなさんお疲れ様でした。

ご一緒された、ちきさん、ツケメンさんお疲れ様でした。

特にツケメンさんにはピットなど手配いただき、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/23 22:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2019年02月28日 イイね!

第21回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in オートポリス国際コースに行ってきました

遅くなりましが水曜日は第21回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in オートポリス国際コースに行ってきました。

去年の6月以来なので今シーズン初走行です。

ピットに準備してとりあえず1枚↓

7番に入れてみました(笑)

まずは1本目、先導車ありで1週してそのまま、スタートとゆうこともあり、自分のタイミングでクリアがちょっと足りなくて・・・↓

2分24秒684
アタックカウンターでは↓

2分24秒67でした。
とりあえず動画↓

タイヤに熱が入ったのを感じるためにちびり、ちびりとゆうのが走りにでてます。

20秒はきらなきゃいかんと思い2本目・・・


2分20秒580
アタックカウンターでは↓

2分20秒57

動画です↓


総合結果↓

とにかく、まったくと言っていいほど勘が鈍っているのでまた走りこみにいかないと行けないです。

暑くなるまでは暇を見つけてまた走りに行きたいと思います。

ご一緒されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2019/02/28 22:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年10月06日 イイね!

2本立です。パート1FD編

ネタがちょっとできたんで今回は2本立で行きたいと思います。

まずはFD編。

山口でのマツダコレッチオ―ネが中止になった為、土曜日は熊本へオイル交換へ行ってきました。

台風の影響が風が強かったですが道中は雨もそこまで強くなく、無事ショップへ着きました。

エンジン、デフとオイル交換してもらい、来る途中でエアコンのファンを回すと異音がしたためファンを取り外すと・・・

























なんじゃこりゃ~~~~~~~



異音の原因はこの大量に入った葉っぱでした。

基本、自宅ではこんな感じでカバーかけてるので葉っぱがいつ入り込んだかは不明です↓

カウルグリルを見ると赤丸のところが少し浮いていたのでそこから進入したと推測されます↓


写真は撮って無かったのでネットから拝借しました。

ショップで取り除いたものの、帰りの途中からまた、同じ音がしたためまだ残っているのが確定なので翌日も自分でファンを取り外し作業しました。

カウルグリルを外すと丸く囲ってあるフタが写真では助手席側についてますが自分のは矢印側の運転席側についていたのでそれも葉っぱ大量に入った原因の一つかもしれません↓



外した穴からコンプレッサーの圧縮空気でブローしたり、掃除機差し込んだりして完全に取り去ったと思われます。

ちなみにファンですが恐らく掃除したことはまずない(掃除する人などいるんだろうか・・・(笑))と思われるので気になって・・・↓
ビフォー

アフター↓


恐らく初めて掃除したと思いますので生産から20年ですからあと20年は大丈夫だと思います(爆)

対策としまして、本来はカウルグリルの網の部分が大きなゴミの進入を防いでいますが浮いているので本来の役割を果たせないのでネットで参考にさせて頂いた、穴部分び網戸とネットを用いてみました。
とりあえず、こん感じで↓

カウルグリルで多少抑えられると思いますがアルミテープも使って固定しましたので恐らく大丈夫だろうと思います。

最初は子供のイタズラレベルに葉っぱが出てくるので笑いましたが掃除してみるとまだあるのかとウンザリしました。

葉っぱ自体はそんなに時間が経っている感じでもないので短期間で大量に入ったんでしょうね。

気が向いたら整備手帳にも上げてみようと思います。

パート2もお楽しみに~
Posted at 2018/10/08 00:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年09月29日 イイね!

本日、九州は発売でした。

先日、参加してきたオプションキャラバンが掲載された、オプション11月号が九州では本日発売されました↓


で掲載は↓


取材内容からしてこんなもんですね。


そのうち、昔のようにまた1ページ行きたいすね(笑)↓
Posted at 2018/09/29 22:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation