• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD7oitaのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

タイヤ組み換え

今日は仕事終わって軽トラのタイヤ組み換えしました。

銘柄はこれ↓

ヤフオクで4本送料込み13,230円のタイヤです。

で、組み替え↓

スタンドに友達がいるので自分で組み換えました。



マーク合わせもOK(d ̄▽ ̄)オッケ♪

バランス料と廃タイヤ代のみなので安く組めます。

組んだ印象なんですがこのタイヤはサイドが弱いので横からの衝撃ですぐ破れる可能性がありますので、次は買わないと思います(笑)
Posted at 2014/04/17 20:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年04月15日 イイね!

最近のまとめ・・・

ネタが溜まってきたのでアップしたいと思います。

日曜日にみんカラからメールが来たのでなんだろと思い開くとチワワ監督さんからでした。

内容はプラグ交換したいということだったので自分の仕事終わって家まできてもらいました。


8のプラグ交換は初めてだったのですがエンジンルームを覗くと・・・絶対手プラグは見えない・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

話には聞いてたので左フロントタイヤを外すとカンタンなゴムカバーの奥に見えました。

ある意味工具が入りやすいのと工具をプラグにかけて動かす時の広さはFDより広いのでカンタンでした。


プラグを外してみると・・・↓

監督さん画像お借りしましたm(___)m

「何キロ換えてないんだっ!」ってくらいカーボンついてるし、電極減ってるし、本体も熱で変色してました。

しかも、着いてたプラグはデンソー・・・orz

で、なぜかLに31番Tに27番・・・基本Tのほうが高い番手のはずなので多分着ける時に間違ってますね(笑)

オーナーさんはいままで触ったことないそうなので前のオーナーかお店が悪いですね。

8のプラグ交換はフロント側はプラグレンチにロングのエクステ(ヘアアクセサリーではありません(笑))着けて横から外せて、後ろ側は潜って下から作業するとやりやすかったです。
 
工具的には普通のラチェットのロングエクステンションと下からの作業のときはショートプラグレンチがあると便利です。


作業的にはジャッキアップして左フロントタイヤを外さないといけないですが、次は多分30分あれば交換でできますね。

8乗りの方は是非一度自分のプラグを外してチェックしてみて下さい。状態を見ることも大事だし、走行距離だけがプラグの状態ではないので外したついでに清掃することでプラグのメンテナンスにもなるので3000キロ、もしくは半年に一回くらいは見てほしいものです。

ちゃんとしたプラグが着いてるという確認も含めて・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ってか、ロータリー乗りはプラグ交換くらいは自分でできないと乗る資格なしとまで昔は言われました(笑)

プラグ交換後はかかりが良くなったと監督さんも関心されていました↓


R魔バンパーカッコいい(・∀・)イイ!!

今度、休みの昼間に整備オフってのもいいかもしれませんね。RE大分のメンバーくらいの台数ならうちの敷地内に止めれますので・・y(^ヮ^)y

それと昨日、6日に参加したわいずさんの動画がアップされてました↓

3;22あたりと6:09あたりに映ってました。

わいずさんありがとございました。

今日は休みなのでゆっくりしたいと思います。
Posted at 2014/04/15 10:21:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年04月01日 イイね!

走行会にむけて・・・

今日は休みだったので車いじりしてました。

まずはステラのオイル交換↓

今回はオイルフィルターも交換しました。

あとはスタッドレスから夏タイヤに履き替えました。

それから日曜日の走行会にむけて、まずはタイヤの準備↓

しばらくぶりでほこり被ってたので、洗いました。

とりあえず、この5セットが煙に変わる予定です↓


それからプラグ交換↓

レーシングプラグに交換しました。

番手は10.11番↓

あとは前日にエアー入れて積み込むだけです。

日曜日お暇な方はぜひ、お越しくださいy(^ヮ^)y
Posted at 2014/04/01 20:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2013年10月26日 イイね!

装着第一号!?!?

本日、仕事が終わってアストロに取り置きしてもらった工具を買いにいきました。

ご存知、痛しゃんから一足先にこれを貰いました↓

RE大分のステッカーが出来上がったので張ってみました。

自分は小さいのと大きいのを頼んでいたので小さいのをリアに大きいのをダッシュボードに張りました。

リアはこの位置に↓

ダッシュボード↓


張るのはリアは割合カンタンにできましたが、ダッシュボードはかなり難しく30分かけてゆっくり剥がしました。

シールの密着とマスキングのバランスだと思いますが精密ドライバーとか先の細い押さえられるものが必要で作業経験の少ない方は難しくてステッカーを駄目にする可能性がありますね。

しかし、仕上がりは文句なしに最高の出来です。

痛車さん、ありがとうございました(m。_。)m
Posted at 2013/10/26 21:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2013年10月23日 イイね!

昨日からの出来事・・・

昨日は急遽休みになったため、まずスバルに行ってきました。

用事は一昨日エンジンチェックランプが点灯したため、見てもらい、結果燃料ポンプ不良とのことで、新車保障も効いたので無料交換になり部品待ちになりました。

その後暇だったのでお休みだったUARSさんとこにお邪魔して、ブーストメーターの取り付けを手伝いました(鑑賞が多かったかも)(笑)

途中、痛車さんからの救援要請に向かい、作業続行しましたが・・・・




ダメでした( ノД`)シクシク…


何回か換えてみましたがどうも圧力センサーの線が内部で断線しているようでした。

その後ドキドキのお部屋にいきました・・・(笑)

パソコンがあったのでスマホによるテザリングのネット接続を伝授してきました。

そして、今日はまたまた、アルミ系を磨きました。

これを使いました↓

アストロのメタルコンパウンドなんですが結果・・・

ビフォー↓


アフター↓


これはけっこう使えますね(b´∀`)ネッ!

装着↓


終わってガソリンも満タンにしてきたので、次のツーリングまでバッチリです。
Posted at 2013/10/23 19:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation