• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD7oitaのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

日曜日の一日

今日はRE大分のオフの為大分に泊まっていたリアス・ポレスさんと一緒にオフ会まで一緒に遊んでました。

まず、大分に来たってことでオフ会会場に近い別府の名物ってことでここに行きました↓

写真のように別府冷麺発祥の地とうたっている湖月に行きました。

初めてでしたがなかなか美味しかったです。

食べ終わって、なにしようかと車を走らせているとリアス・ポレスさんがなにかを発見↓

ちょうど、護衛艦あさぎりが寄港してて一般公開しててジャストスタート時間でした。


でっかいですね。

装備の説明↓

20ミリ機関砲CIWS↓

説明分付きです。

艦橋も入れたので艦橋からの景色↓

アスロック↓


62口径46ミリ速射砲↓

弾の実物↓

ハープーンミサイル↓


その他武装の説明↓

SH-60Jヘリコプター↓

貴重なものがたくさん見れました。

それから時間通りオフ会スタート時間になりましたが・・・・










三人しかいない・・・( ̄_ ̄|||)どよ~ん

いろいろ用事があった人が多く三人だったので西大分のジョイフルに移動しました。

それからブルーホークさんが来てくれました。

本日の話の結果↓

名書記の桜さんがいなかったのでピンチヒッターの書記さんが頑張ってくれました。

絵心を継ぎ足したリアス・ポレスさん↓

最後に恒例の撮影会↓

なんとかみんなで考えてプラン練ったので詳しくはリーダーが掲示板にあげてくれるので見てみてください。

最後にリアス・ポレスさん遠いところ2日間お疲れ様でした。
Posted at 2014/09/28 21:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月28日 イイね!

土曜日の一日

土曜日の一日を書きたいと思います。

まず、洗車して新しいブリスを試したかったのでやりました。

まず施工前↓

ボディ本体に少しザラツキがあったのでこれ↓

ポリッシャーをかけました。

ポリッシャー後↓


ブリス施工後↓


写真では天気も悪かったのでわりにくいと思いますが光沢も出て満足できました。

洗車後、リアス・ポレスさんと佐伯で合流してレッドゾーンへ行きました。

ロータリー勢↓



参加者のみなさん↓

明日はRE大分のオフが楽しみです。

参加されたみなさんお疲れさまでした(_´Д`)ノ~~オツカレー
Posted at 2014/09/28 01:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月25日 イイね!

おっ買い物~(≧∇≦)

今日は待ちに待った給料日だったので色々買い物しました。

まず、アストロでセールで欲しかったこれ↓


前のFDのローターをそろそろ綺麗にしようと思ったので使ってみます。防錆効果もあるようなので楽しみです。

あとはこれ↓


安かったので買ってみました。

あと、オートバックスのメール会員の方ならこれの案内が届いたと思います↓

レジに行くと割引シールを欲しいものに張ると割引してます。

まずはこれ↓

ブリスネオ!ブリスシリーズ最長の効果をうたってます。

これに20パーセントオフ!

次にこれ↓

シェアラスターのスポンジに15パーセントオフ。


パンク修理キットの詰め替えがなかったのでこれに15パーセントオフ。

そしてこれ↓

芳香剤、消臭剤2個まで半額。

これはファブリーズの2種類が半額は大きいです。

最後にこれ↓

556、100円券これも安い!

でお会計は・・・↓

ポイントも1000ポイントくらいあったのでそれも使ってこの値段です。ブリスが定価で7,344円するのでかなりお買い得ですね。

メール会員はその場でなれてすぐ、これ使えるので便利ですよ。

29日までなのでお早めに( ゚ω^ )b

ってか、アストロとオートバックスの回し者みたですね・・・(爆)

最後にリアス・ポレスさんが土曜日のレッドゾーンオフにいらっしゃるので夕方着くそうなので都合の会う方。佐伯で一緒に夕飯食べませんか?
Posted at 2014/09/25 21:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月21日 イイね!

お色直し~(b´∀`)ネッ!

今日はFDを久々に洗車した後、ブローオフバルブのお色直しをしました。

たまたま、部品だけをもらったのでネジとか外してみると、あ、バラせるんだと思い閃きました。

ビフォー↓


アフター↓


ブローオフ自体が金メッキの珍しいやつだったのと同じHKSのやつだったので換えてみました。

こっちのほうが綺麗なのでエンジンルーム内のワンポイントになったかと思います。
Posted at 2014/09/21 21:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年09月21日 イイね!

熊本行ってきました三( ゚∀゚)フッカツダー!!

今日はFDを取りに熊本に行ってきました。

ショップに着いて早速トラブルの原因となったクラッチを見ました↓

はい。ディスク面の磨材が半分くらいありません・・・( ̄_ ̄|||)どよ~ん

こんなとこも・・・↓


クラッチのダンパーの部分が削れてます。クラッチが剥がれた影響で傾いて削れて、結果シリンダーなどに負担がかかり油圧がかからなくなってクラッチペダルが戻ってこなくなったものと推測されます。

今回クラッチ交換となった訳ですが、装着されたクラッチは・・・



OS技研のメタルツインプレートです。


乗った感想は・・・



お、重い+乗りにくい・・・( ゚д゚ )

慣れだとは思いますが今日は初心者かっ!ってくらいの感じの運転でした。(笑)


だんだん、慣れていきたいと思います。

今回はブツの運び屋もやったのでこの方と久々の再開↓


食事して帰りました。

その後、熊本東バイパスSABに行きました。

行くとこちらが、出してあったんで並べてみました↓

ストリート仕様とサーキット仕様の見本みたいですね(笑)

ちなみにオートポリスのタイム聞いたら、2分5秒・・・・

行ってるショップのブーストアップのタイムより遅いって・・・(爆)ちなみにショップのタイムは2分フラットだそうです。

日曜日はみなさん、東福岡SABに行くみたいなので羨ましい・・・
Posted at 2014/09/21 02:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation