• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD7oitaのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

オートポリスへ・・・

昨日は休みだったのでオートポリスへ行ってきましたy(^ヮ^)y

目的はこれ↓

ライセンス更新の際に無料走行券です。

そろそろ、気温も下がっていい感じになってきたのでメインを走ろうかなって思います。

メインコースはこんな感じでした↓


その後知り合いのところにおじゃました所この光景・・・↓

FDが4台も(゚д゚)!


理想の集まりでした。

あと白いFDの方のK-27タービンの400馬力超のFDに乗せてもらったんですが6000からの伸びがすごくて頭もっていかれる感じでしたね。

以外に乗りやすくて純正シーケンシャルの段つき加速と違いスムーズでした。 

パワーに慣れれば自分にも乗れそうな気がしました。

貴重な体験ができて良かったです。
Posted at 2014/11/24 11:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

ブレーキパッド&ブレーキオイル交換

昨日予定した通り今日はFDのブレーキパッド&ブレーキオイル交換をしました。

まずはお・注・射ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ↓

とはいっても古いブレーキオイルをあらかじめ抜いておきます。

まずはリアのブレーキパッドから交換しました。

リアのピストン↓


このように片押しでミゾがあるので昨日買ったこちらを使用します↓

このような感じでラチェットにセットにして閉めこむとピストンが戻っていきます。

ブレーキのシムが錆び錆びなので↓

錆びを落として気休めに塗装↓

外したリアのパッド↓

摩材が浮き上がってました。

新品との比較です↓

厚みはまだありますがこの状態は良くないですね。

フロントです↓

フロントはちょうど交換時期ですね。

前後の装着写真です↓

新品だと気持ちいいですね。

昨日もちょっと書きましたが・・・


ブレーキ踏みに来て~

ってぼやきましたが・・・・



誰も来ませんでした・・・(笑)

ワンウェイバルブのホース使ってるので一人でもできるんですが頑張った結果・・・↓


茶色フルーツ・オレもとい約500mlペットボトル、1本分廃油が出ました。

その後ドキドキのブレーキテスト問題なかったです。

こうゆう時田舎はいいですね(○○○㌔までは前の道でテストできました(笑))

来週はブレーキの慣らしがてら去年のオートポリスへライセンス更新無料走行券をもらいに行ってきます。
Posted at 2014/11/16 19:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年11月15日 イイね!

明日はメンテナンス♪

この前の走行会あたりからリアのブレーキパッドが減ってるな~と思ってたのでブレーキパッドを購入しました↓

プロミューのHC+です。

前後セットで交換します。わりと効きは気に入っています。これ以下のパッドは怖いので使えません・・(笑)(過去にBスペックでフェード状態に近くなったことがあります)

当然ブレーキオイルも↓

ACRE(アクレ) スーパーブレーキフルード フォーミュラ リキッドです。

サーキットスペックなのに値段も安いのでいいですね。

それとこちらも購入↓

リアはサイドも共通のためパッドを戻す際にこちらが必要です。ラジオペンチなどでも代用は可能だそうですが値段もそんな高いものではありませんので買いました。

明日はじっくりメンテしたいと思います。

一つ難点はエア抜きの時に一人なのでワンウェイバルブ持ってるので問題ないのですが時間がかかることだけですね・・・




だれかブレーキ踏みに来て下さい・・・(爆)
Posted at 2014/11/15 21:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年11月07日 イイね!

ナビ買いました(^ヮ^)はい!

今日はこちらを購入したので取り付けに行ってました↓

ECLIPSEのAVN-ZX03iです

かれこれ今までのはFD購入と同時につけた2000年モデルのやつです。

当時はナビなんて付いてる車は珍しかったですがアナログ放送終了と同時にテレビは見れなくなってテレビ配線(ダイバーシティアンテナ)を撤去し、ナビも市町村合併で名前さえ入力するのも難しいし、MD(!)も音飛びもしてるしいいかげん買い換えたかったんです。

今回はセールで値段も下がってるし、24回金利手数料無料ってのもあり購入しました。

気に入った点はこれ↓

パソコンから直接SDに取り込めるのでいままでCDを車で録音してた手間が省けてかなり楽だし、曲名もパソコンと同じに入るので満足です。

DVD、ブルートゥース、Wi-Fiとついてて至れり尽くせりですね。ハンズフリーキットは購入しました。

次回ツーリングは道に迷うことなくついていけそうです(笑)
Posted at 2014/11/07 21:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年11月02日 イイね!

2014年 RE大分 秋の大運動会!

今日はRE大分のツーリングでした。

タイトルは「2014年 RE大分 秋の大運動会!」ってリーダー白魂さんが密かに命名してたのを知ってたひとはちゃんと手作り冊子を読んだひとです(爆)

集合の別府湾SAではこんな感じ↓


総勢11台のRE車6台となんとかクラブ名のREが半数を超えてくれて嬉しかったです・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!

並べてて気に入ったのが8のケツ!↓

なんかいいですよね。

さらに自分も入れて・・・↓


車種が違うのであまり美しくはないですね・・・orz


まずは第一目的地の宇佐神宮へ出発!

今回は台数が多かったので3グループに分けました。

自分が勝手に命名しましたが・・・

第一グループ チーム白魂ホワイト!

リーダー白魂さんのロードスター、CR-Z、マーチと車種は違えどみんなホワイト系です。

第二グループ チーム8

AKBではありません・・・(笑)RX-8、4台のまさに絆の強さが感じられます。

第三グループ チームその他

残りのFD,SA、ZN6(86)、ST185セリカの4台です。

ZN6(86)、ST185セリカがETC不調の為最後尾に移って頂きました。

宇佐までの走行風景↓

チーム8の走行風景が自分のなかではMVPですね。同一車種はきれいですね。

宇佐神宮でおみくじバトルなどやりつつ、昼食場所のワイナリーレストラン朝霧の庄へ。

写真は撮らなかったんですが自分はB-1GPにも出たというホルモンラーメンの地獄極楽という、辛みそ付き、ケーキ付きを頼みました。

食べれたんですが汗がけっこう食べ終わってからも出ていたので出てから巨峰ソフトを食べて汗を引かせました。

それから最終目的地である、道の駅玖珠へと向かいました。

アップダウンがけっこうあったので先頭の白魂さんまで入った写真も撮れました↓


玖珠に着いたのはいいのですがここでハプニング・・・

駐車場がほぼ満車です。


バラバラに止めるにも15分くらいはかかりました。

最後に集合写真を撮りたかったのでkita3さんがご出身ということで童話祭の鯉のぼりで有名な河川敷に移動しました。

この場所は階段上になっているのでみなさんこの位置から撮影されてました↓


最後に参加者のみなさんの掲載です。

つーたくん

この日の為?に天井にエアアウトレットが装着されてました。


ツッパさん

最近のツーリングでは恒例の速めに到着されての洗車はもはやRE大分ツーリングの風物詩ですね。

kita3さん

玖珠では聞いてびっくり地元ということで河川敷まで先導していただきました。


葡萄さん

チーム8では最後尾で良い仕事されてたのは自分からはよくわかりました。


リアス・ポレスさん

このエアロもだいぶ自分たちは見慣れましたが行く先々でみなさんから?な感じで見られてて、まさに狙い通りの車作りだと思いました。

missy1623さん

帰りの高速での爆走が印象的でした(笑)


白魂8さん

今回も資料作りなど頑張って頂いてみなさん無事楽しいツーリングができたと思います。

en86さん

あまりお話できませんでしたがお疲れさまでした。


Brack.1君さん

今回で2回目の参加でしたがお疲れ様でした。


ニスモマーチ君(仮)さん

初めてマーチニスモが見れたのでよかったです。次回の参加もお待ちしております。


帰りは玖珠から4台で爆走して帰りました(笑)↓


参加されたみなさんお疲れ様でした。

また来年のツーリング楽しみにしてます。
Posted at 2014/11/02 21:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation