• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD7oitaのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知らない

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:攻撃性、フェード耐久性、コスパ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月28日 イイね!

第21回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in オートポリス国際コースに行ってきました

遅くなりましが水曜日は第21回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in オートポリス国際コースに行ってきました。

去年の6月以来なので今シーズン初走行です。

ピットに準備してとりあえず1枚↓

7番に入れてみました(笑)

まずは1本目、先導車ありで1週してそのまま、スタートとゆうこともあり、自分のタイミングでクリアがちょっと足りなくて・・・↓

2分24秒684
アタックカウンターでは↓

2分24秒67でした。
とりあえず動画↓

タイヤに熱が入ったのを感じるためにちびり、ちびりとゆうのが走りにでてます。

20秒はきらなきゃいかんと思い2本目・・・


2分20秒580
アタックカウンターでは↓

2分20秒57

動画です↓


総合結果↓

とにかく、まったくと言っていいほど勘が鈍っているのでまた走りこみにいかないと行けないです。

暑くなるまでは暇を見つけてまた走りに行きたいと思います。

ご一緒されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2019/02/28 22:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | 日記
2019年01月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2019年01月24日時点)
27イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言

とりあえず、今日で丸一年で走行距離は↓


30万キロくらいまでは頑張ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/24 20:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

エランde走行会に行ってきました。

エランde走行会に行ってきました。

今回は人手がないとのことだったのでスタッフしてきました。

スタッフとゆうことで先に入場してもらってエランさんを待ちながらピットの中に駐車させてもらいました↓


曇りだったのでこのまま、行けるかな~と思いましたが残念ながら午前はウエットで午後からも午前よりは少しましなウエットでした。

撮影した画像↓


今回の結果↓

一番時計はこの方↓

SタイヤのGSで雨の中でも流石2分切りを達成されてる方は違いますね。

写真はご自由に欲しいかたは持っていってくださいね。


翌日、ショップに行く途中、ジェームスで見たこの注意書き↓


いろんなSNSでたまに入れてる方いますが良いものもありますが失敗してる方多いですね(笑)

あまり、スタッフらしいことはできませんでしたがみなさん、雨の中楽しそうに走られてて、大きなクラッシュも無く良かったです。

次回は参加者になりたいと思います。


Posted at 2018/12/23 19:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

エムズ軽耐久6時間に参加してきました。

遅くなりましたが日曜日エムズ軽耐久6時間に参加してきました。

天気予報では当日の最低気温はマイナス2℃予想でかなり寒くなるみたいだったのでスタッドレス履かせた軽自動車で行きました。

当日は予報通り途中、滝室坂付近は午前5時くらいでマイナス2℃でしたが路面凍結もなく無事通行できました。

今回は6時間とゆうことで10回のピットストップが義務とゆうのもありドライバー4人で約30分くらいの走行で交代していきました。

参戦マシンはこちら↓


今回は前回まで純正ショック&ダウンサスから車高調になり戦闘力アップな予定でしたが足のセッティングを出す暇がなくてスタートドライバーさんが乗って色々調整しながらでした。

自分は3番手だったのでその頃にはだいぶ乗りやすくなったみたいです。

自分は3回乗りましたがスマホでラップタイム計った分がこちら↓

1回目↓


2回目↓


3回目↓


チームの全ラップタイム↓

見にくいですが赤い線のとこがベストラップは2回目で出た1分42秒台です。

チームとしての順位は↓


クラスで下から2番目のブービーでした。

楽しむことと自分たちの技術向上が目的なので順位はとくにみんな気にしてないので大丈夫でした(爆)

なかなか、レースとゆうのを経験することができないのでピットに入るタイミングや給油のタイミングなどレースならではの体験ができて楽しかったです。

今回は特に終了2時間半前くらいにオイル処理の為1時間くらいペースカーが入って中断になり多くのチームが10回のピットストップが果たせてないのでレース再開後ピットが大混雑になり、それぞれのチームの戦略が色々でたとこだろうと思いました。

来期も機会があれば出場してみたいと思います。

当日参加された、みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2018/12/11 20:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今から見てきます。」
何シテル?   01/26 16:04
FD7oitaです。よろしくお願いします。大分県のロータリー乗りのみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネ助手席オーナメント茶色の合皮を黒レザーに貼り替え→後にG'S用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 09:01:21
アルカンアルミジャッキ修理⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:26
アルカンアルミジャッキ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 09:50:22

愛車一覧

マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
前のFDからの箱換えのです ブーストアップです。 パーツは前のFDから引継ぎです。 エ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR弐号機 (スズキ ワゴンR)
2023/1月にワゴンRの2回目の車検を通したばかりでしたが2023/3/11に鹿と激突 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
前のスバルステラはMTで7年24万キロ走ったのでこの車は9年30万キロ超えを目指します。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車です。 燃費もほぼ、20キロほどいくので助かります。 ステラの決め手は足の良さで決 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation