• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元kawasakiのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

週末

土曜日は富津の遊漁船に乗ってきました。

船宿について聞いた言葉。

『火曜日まで釣れてたけど、潮に濁りが入っていまいちになったのよ。』


えっ(°Д°)


気を取り直して出船〜〜〜





朝イチ期待と共に仕掛け投入。

生命反応ないです。


その後、生命反応があればトラギス、トラギス、アカベラ、トラギス、トラギスと昔経験したような??


たまーにカンっとゆうアタリがありなんとか掛ける!


午前中で2枚??


今回は、大会でもらったステファーノの船デビュー戦でした(^^;

ステファーノなかなかいいよ!




ポイントはカワハギのメッカ??






昼からすこーーーし食いが上向いて・・・




帰るまでに何とか6枚でした。

後ろの新宿から来た方が7枚、隣の地元アングラーのおっちゃんが6枚、私も6枚なので健闘したんじゃなかろか!?!?


帰り道、途中でワケわからなくなり少し遠回りして16号の渋滞をくらいながら帰宅。





これが・・・









こうなってカンパーイ!!



道具洗ったり片付けたりでバタンキューでした。


今日の朝は5時過ぎに起きて6時過ぎから喜連川温泉へ


先週のチケットがあるので使いきらないと・・・





温泉2軒回りました(^^;


あちぃ!!


先週入った早乙女温泉と比べたらダメでした。

先週の早乙女温泉はキョーレツでした。

痛い腰も3日もちましたからね〜〜〜


そのご喜連川のラーメンE.Y竹末へ。

有名店らしく開店前から行列ができてました(^^;






鶏白湯ですね!!


塩にしとけばよかったかな??




会計の伝票ハサミにこんなコメントが(^^;


店内はえーちゃんの曲が流れてました(^^;


お腹いっぱいになったので帰宅〜〜〜



そして夜は昨日のカワハギちゃんを鍋にしてカンパーイでした(^^;


また明日から仕事頑張ろう!!



Posted at 2019/11/10 22:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年11月07日 イイね!

ラストスパート

単身赴任も今月末で終わります。

こっちでどーしてもカワハギ釣りしたくて道具持ってきてました。

今週末の土曜日にラストスパートで予約しました(^^;

富津の船です。


http://www003.upp.so-net.ne.jp/fukumaru/#ryoukin




さてさて、私の腕はどんなもんでしょうか?



本場でボコボコにされてきます(^^;
Posted at 2019/11/07 20:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

本日

11/30まで出向、12/2より岡山出社と内示の連絡ありました( ノД`)…
あ〜ぁ 楽しい単身赴任生活も終わりかぁ〜〜〜


せっかく仕事覚えて楽しく仕事していたのに( ノД`)…


週末の楽しみもこれで終わりかぁ〜〜〜


また岡山の会社行くのヤダなぁ( ノД`)…


家族と過ごせるのは本当にいいのですが、仕事の楽しさはこっちが良かったなぁ〜〜〜


残念無念です。


カワハギ釣り行けてないし、外房ジギングも行けてない!


ツーリングもまだまだ行きたい所があるし・・・


岡山帰ったら、長野県、群馬県、福島県はまた行きたいです。

絶景ロードツーリングって楽しい(^^;


あ〜ぁ 岡山帰るかぁ( ノД`)…

Posted at 2019/11/06 19:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

喜連川温泉

三連休の最終日、栃木県の喜連川温泉に行ってみました(^^;
ヘルニアのせい?で足の痛み、古傷の痛み、痺れで困ってます( ノД`)…
今回は温泉行ってのんびりしようと思い出掛けてみました。

朝の7時前から車で出発〜


16号から4号バイパスへ〜


やっぱり4号バイパスの流れは速く、ワークスのクロスミッションでは騒音が酷くのんびり抜かれながら(^^;

途中リッター27とゆう数字を見ましたが24に落ち着きました(^^;


9時40分くらいに、道の駅きつれがわへ到着〜




温泉は10時からみたいなのでフラフラしながら待ちます!


10時に温泉の所へ行き1500円で3箇所巡れるチケット購入。


どうしても行きたかった硫黄&塩化物泉の早乙女温泉へGO




写真はネットから(^^;




さっさと脱いで身体洗ってちゃぽーん


すごい臭いです(^^;


硫黄泉の臭いより油臭がキツくてすごいです。

そして塩です!濁って湯の華舞ってます\(^^)/


サイコーの湯質??


1hrくらい肩まで浸かったり、半身浴やら足湯して楽しむ(^^;


かなりキョーレツでした。


少し足の痺れや痛みが落ち着いたかも?????



お腹がグゥ〜なので、また道の駅へ。

事前に調べたラーメン屋さん竹末を食べてみる。




鶏ガラ醤油のサッパリしたお味\(^^)/

こっち来てコッテリしたのしか食べてないです(^^;

リピートしたい!!


その後、違う温泉へ行こうと思ってましたが、早乙女温泉の湯質がキョーレツすぎて身体はポカポカ・・・


チケットは半年の期限らしく、『じゃったらまた来ればええやーん(^^;』となり帰路へ。


栃木県のお酒といったら鳳凰美田、大那、天鷹、仙檎ですね。←これ以外有名なのあったら教えて下さい(^^;


仙檎好きなので酒屋さんを検索していってみる。


酒屋さん到着すると而今が定価で置いてある(°Д°)

何千円分、他のお酒を購入したら購入できるみたい(^^;


とりあえず仙檎を購入(^^;


一升瓶は今の冷蔵庫に入りそうにないので4号瓶。


店主と雑談して帰宅。


今夜はビールはやめてハイボール!




アジフリャ〜

我慢出来ずに食ってます(°Д°)

角瓶じゃないとおいしくないですね(^^;


おつまみはアジフライ、ササミスモーク、ジャガイモをレンチンしてマヨ醤油です(^^;


からの〜〜〜





開けて飲んでみます。

あれ?こんな味だったかな??

こうゆう日本酒飲んだのはけっこう久しぶりです!!!!


旨い!!


明日から仕事です。


連休そこそこ楽しみました!


フラフラしてると幸せ家族をみます。


オレはこんな事していていいのか!?!?


早く家族と過ごしたいです(^^;


家族旅行行きたい!


お粗末。


Posted at 2019/11/04 18:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

ビーナスライン

昨日、行きたかったビーナスラインに行ってきました。

本当ならお泊まりで行くはずが、妻からの怒りを買い日帰りで行ってきました。

朝の5時に出発〜〜〜

圏央道から中央道??

6時すぎなの渋滞してる!?

渋滞を抜けて・・・


だんだん雄大な山々が見えてきます。


長野県に入ると寒い!

冬装備で行きました。


Googleマップまかせにビーナスラインへ。





















絶景すぎて脳内の思考が停止して小さな事で悩んだりクヨクヨしたりバカらしくなってきました。

雲海は観れなかったけど最高の景色で少し涙が出ました(^^;


まだまだ行きたい所がありすぎる長野県( ノД`)…

いつかまた行くぞ〜〜〜
Posted at 2019/11/03 19:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 マフラー交換とオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858959/car/3089322/7228228/note.aspx
何シテル?   02/14 04:09
元kawasakiです。 いつも思いつき?と思い込み?で一直線に乗り物や、遊び道具を購入してしまうバカ者です。 釣りでバイク熱を誤魔化してた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

倉吉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:37:12
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:51:14
エアコン コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:21:13

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ちょっと色々諸事情でR1200RSを手放してしまいました。 セローはたまに乗ってました。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ソニカからアルトワークスに乗り換えました。 とうとうブルーじゃなくなりました。 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2018/12/20契約 2019/1/15 先負 納車?北海道からやってきました。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
鬼嫁様が結婚前に買った初めての車。 僕が濃い青の車に乗ってたので感化されて青にしたらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation