• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元kawasakiのブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

陽気に誘われて

1/31 日曜日 家でダラダラしてると友人からLINEが。
『今日はもう予定入ってる?? バイク乗らん?』とのこと。

妻にすいません走りに行きますと伝え即準備。←ダメ父親

外に出ると暖かく11時に友人がやって来て出発。
いつものオレンジの悪魔です(^^;

とりあえずTOP MOSTバイカーズカフェへ。



唐揚げ丼大盛w

ここの店主さんがカメラでバイクを撮影してくれます。













う〜ん RS男前。

その後は陽気に誘われて雪があって行けなくなるまで北上するかぁ〜〜〜となり・・・








蒜山まで行って来ました(^^;

その後、光速に乗り有漢まで〜

奥吉備街道走ってから帰宅です。

塩カルだらけなので水洗い~エアブローしてバイク屋さんへ。

グリップにつけているグリップシュリンクが摺りきれ&劣化して油分?が浮いてくるので交換です(^^;

ヒートガンないので交換してもらいました。

これでまた2年はもつはずです(^^;


そんなこんなで、雪景色の中走るバイク最高でした。
寒そうに見えて全然寒くなかった1月最終日でした(^^;
Posted at 2021/02/03 09:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年01月15日 イイね!

20210115 記念日

今日はR1200RSが私のもとにやってきて2年の記念日です。



今日は夜勤あけでしたが、洗バイクして風乾でいつもの所。




2年で2.2万キロ乗りました(^^;


昔見た景色、新しい景色、色々見せてくれてます!


2年前に色々あってまた乗りたくなったバイク。
WR250Xじゃ物足りない?危ない?ついブン回す?
ツーリングバイクに乗りたくて乗りたくてビビビっときたのがR1200RS。


購入にあたり、Lanevo-Yanchiさん釣具の件ありがとうございました!!

まだまだ昔見た景色、新しい景色を追い求めて?走ります。

早くコロナおさまってくれないですかね?

本年は阿蘇に行ってみたいです(^^;
Posted at 2021/01/15 13:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年01月11日 イイね!

20210110 釣り初め

1/10に新年初釣りに行って来ました。

連日の寒波で出れるんかな??
出れても水温低下でボコボコに凹まされるんじゃろな・・・
なんて思ってると7時出船と連絡!

師匠の家に4時半集合!

友人二人も!


広島までGoです。

途中、高速で雪がふり路面が軽く白くなり・・・

無事に港に到着して出船です。

一時間ほど走って着いた所は松山市沖

遠くまできたなぁ〜〜〜


水温低下で釣れないじゃろ

と、思いつつ仕掛け投入。

なんかアタリある!

でも全然掛けれなくて隣の友人二人は釣ってる。


う〜ん


いつものガマカツのフックではなくオーナー針の太く長い幹糸のものが悪いんか?と思い、いつものガマカツ競技カワハギ速攻5号へ交換。


すると、あれよあれよと掛かります。


長い幹糸は駄目みたい。


友人になんとか追い付く。


小さいのメインだがたまーに大きいの掛かります。

こんなんじゃない!30cm釣りたい!!


で、2hrほど釣って本命ポイントへ。

超本命ポイントは風のせいで入れないみたい( ノД`)…


本命ポイントでやってみる。

外道も釣れるが本命もポロポロ。

回りでは30cm超えがたまに釣れてます。

私には来ません(@_@)


とにかくばらしが多い!! なぜ?? なぜ??
うーさん教えて


そんなこんなで15時のストップフィッシングの合図の時に














釣れた〜〜〜




けど普通サイズ・・・・






残念





で、港へ。



寒い! とにかく寒い!


足がキンキンに冷えてガクブルです。



19時半に帰宅。






持ち帰り20枚

最大サイズ26cm
30cmまで遠い・・・
釣れたのは40枚もいってないのでは?



極鋭カワハギ友の会 西日本の会長は前半2hrで38枚(*_*)

神がかってる。


で、捌いて捌いて













今回は寿司に肝のせやってみました(^^;


お腹いっぱいになりチーンでした。


今回の反省点?

わからん!! チーン


答えが導き出せません!!


バレを防ぐのがよく分からない。


ちょっと勉強です(*_*)

Posted at 2021/01/11 09:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年01月06日 イイね!

大晦日~新年 初乗り

皆様明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
つまらんチラシの裏日記におつきあい下さいましてありがとうございます。

さてさて前回の乗り納めからバイクは乗らず。
妻が仕事だった為、子守りしてました。
毎日毎日、宿題〜〜〜〜!!と叫んでました(@_@)

大晦日に妻が休みなので、おつまみ?年末年始のおせちの具材を買いに備前の伊里へ。
鰤、モガイ、フグを購入(^^;
今年は牡蠣無しです

その後は酒屋さんへ。

大晦日は子供二人は実家に泊まるとのことでチビちゃんと妻と三人で(^^;



鰤旨〜〜〜

チビちゃんは食後のデザート中(^^;




岡山のけっこう頑張ってる地酒です。
直汲みなのでピチピチとガスがきいてて&広島のお酒みたいにウッディな香り。酸が強くすーっと引いていきます。
結構旨いです。


続いて去年飲めなかった一白水成ささにごり。

安定の甘旨酸ピチピチ。

妻とよー飲みました(@_@)



年越しそば食ってチビちゃんと早々と寝ました。

年越しできず睡眠。

元日は5時過ぎに起きましたが、初日の出は見ずでした・・・
今から思えば見ておけばよかったと後悔。


元日はダラダラ過ごして夜は鰤しゃぶ!



釣った鰤でやりたいけど、バイク乗り出したので(^^;

1/2はバイク走り初め。
友達とナップスへ(^^;

岡山ブルーラインの一本松PAは大変な数のバイクだったそうです。

最初行こうとしましたが、友達の提案でナップスへ。
一本松は自粛です(^^;

ごちゃごちゃしてるの嫌いなのでナップスで正解だったか??


が、しかし!
ナップスからの帰り道、R2バイパスの追い越し車線走行中に、TのPからのノールック車線変更幅寄せに殺されかけました(@_@)
アクセルONで回避して、Go To HELLのハンドサインしときました。 その後、TのPはスロー走行・・・
近づいてこず。
メガネかけたインテリっぽい???野郎でした。
ホンマ、目視くらいしろよ。大体、テキトーに車線変更するなと思うが運転に興味もない人はそんなもんでしょうね。
バイクにドラレコつけたい・・・
新年そうそう死ななくてよかった・・・
TのPはやっぱ近付かないこれが一番。
あとはバイクのマフラー交換案件。
静か過ぎるんですかね??


1/4は急遽ベテランおっちゃんツーリングに混ぜてもらい参加(^^;
一本松PA集合で赤穂あたりプラプラから、たつの市の壱枚乃絵とゆうカフェ??へ。
テラス席でカレーとコーヒーいただいてワインディングを楽しみ?帰路へ(^^;





そんな感じで楽しみました(^^;

今年はインフルにも新型コロナにもかからず、いい正月を迎えれました!
ここ数年、出産、ノロウイルス、妻の仕事、インフルエンザ、などなどでまともな正月がなかったのですが久しぶりの休んで遊んだ感がありました。
幸せな新年でした。
無事故無違反無検挙無病息災健康長寿新型コロナ終息南無妙法蓮華経です。
来週か再来週に初詣にいきましょうかね?(^^;
1/10は釣り初めですが寒波で出れるしょうか?

脳の釣りアドレナリン?ドーパミン?も少なくなってきたのか手も震えず?です(^^;
行けたらいいな?くらいの感じです。

こんな感じですが本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2021/01/06 11:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

2020乗り納め

12/26に御用納めでした。
昼過ぎに帰宅後にバイク乗っとけと短時間だけ乗ってきました(^^;



12/27 友達に誘われてゆるふわツーリングへ参加(^^;

オレンジの悪魔が大人しく運転してました(^^;

走りたかった福山グリーンラインを走れて絶景を見れてよかった〜

田島横島で魚のバーガーを食べました(^^;
シタビラメバーガーです。


帰りに鞆の浦。




備南街道の途中で休憩。



その後帰宅でした(^^;


12/28

今日は子供もおらず自由の身、しかも明後日から天気悪くなるらしく、乗り納め!!って事で昼過ぎて出発。

いつもの



ウェット路面なのでモードをROADに変更して農道走りました(^^;
結構トラコンがピコピコ光ってた・・・

トラコンなかったらズリッと逝ってしまうのでしょうか?
怖いからトラコンOFFには出来ません。

やっぱ私にはこのツインエンジンが合ってる(^^;

その後、走り足りんから一本松の展望園で夕焼け写真撮ろうと思って寄ってみたら太陽もほぼ沈んでしまい・・・






景色眺めて帰宅。


途中にあるバイク屋さんに見たことあるカブが!

寄ってみると2011年にWR250Xで転倒骨折~入院した時の同じ病室にいた骨折仲間が!!

久しぶりに話してから帰宅です(^^;


今年も無事故無違反?無検挙で走りました。


また2021年も安全?運転でツーリング楽しもうと思います。
Posted at 2020/12/28 19:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 マフラー交換とオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858959/car/3089322/7228228/note.aspx
何シテル?   02/14 04:09
元kawasakiです。 いつも思いつき?と思い込み?で一直線に乗り物や、遊び道具を購入してしまうバカ者です。 釣りでバイク熱を誤魔化してた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

倉吉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:37:12
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:51:14
エアコン コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:21:13

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ちょっと色々諸事情でR1200RSを手放してしまいました。 セローはたまに乗ってました。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ソニカからアルトワークスに乗り換えました。 とうとうブルーじゃなくなりました。 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2018/12/20契約 2019/1/15 先負 納車?北海道からやってきました。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
鬼嫁様が結婚前に買った初めての車。 僕が濃い青の車に乗ってたので感化されて青にしたらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation