• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元kawasakiのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

カワハギ釣り

ブログ更新サボりまくりです。

バイクはちょくちょく乗って2万キロ超えです(^^;
今までの私からしたら、よー乗ってます。
性格に合ってるのか??お気に入りです。


さてさて釣りですが、前回の白イカ釣りからは子供とハゼ釣りと、前島でカワハギ釣りを一回しました。
そして先週、タイラバで鯛をバラシまくって鯛ゼロとマゴチとゆう貧果に終わり釣り対する心がボキボキに折れてました。

今回はタイラバより前に誘われてOK出してたので行ってきました。


釣りの師匠が段取りしてくれて友人三人と〜

一人は別の船に乗ることになり、私ともう一人と師匠が一緒の船へ。


早朝から友人と出発〜〜〜


笠岡なので、朝ラーじゃろってことで・・・


笠岡ラーメン山ちゃん




開いてる〜 ラッキー



キリッとした醤油を味わい、カワハギへのエサやり前に自分へのエサをやり出船〜〜〜


師匠から聞いてたけど、ワッペンサイズが邪魔してくるから宙釣りでアタリ出して掛けてとのこと。

兎に角、本日の課題は『縦の宙釣り』。


朝からやはりワッペンサイズに悩まされます・・・


師匠のアドバイス通り、底を切って上へあげて揺さぶって下げる。 アタリ出て引っ掛ける‼️

船を流していて磯場に近づくと大きいの掛かる確率上がるので根掛かり回避しながら上下へゆさぶって。

結構エサはとられまくりでツンツルテンにされることもしばしば・・・


たまーーーにキープサイズ!!


MAX27cmくらい??



磯場なのでガリッとなったら根掛かり回避しまくりで上下へ

去年は根掛かりしまくってロストしまくったので今回の課題を意識して(^^;

底でトントン、上へ連れてきて揺さぶって下へ、揺さぶりの幅とスピードを調整して。

じらしてじらしてガンガンガン。

う〜さんありがとう!!


で、14時終了。


リリースしたワッペンは超リリース。

エサの消費凄かった〜〜〜(°Д°)





キープはこれだけです。 あとはゲストのベラとショウサイフグ(^^;





この愛らしい口(°Д°)


憎たらしい??


今回の課題、『縦の宙釣り』をキープして仕掛けロストゼロ!
かなり達成感ありました。


ダッシュで捌いてダッシュで料理して〜〜〜





妻に日本酒買って来て下さいって頼んでたら、田酒あって買ってきてくれてました。

こりゃ旨い〜〜〜〜


本日は朝ラーから肝あえに日本酒まで堪能して終了です。

今シーズンあと2回は行きたいなぁ。

あとロッド。

船釣り初、カワハギ釣り初の友人がダイワのロッド、カワハギX を使用していて、『アタリわからーーーん!!』って言っていて師匠が極鋭のメタルトップをかしたら、『なんじゃこりゃ(°Д°) アタリわかる(°Д°)』と掛けていたので、やはり極鋭は凄い。 私のシマノ ステファーノMH175ではアタリ取れない時がある。
メタリアか極鋭に変えたいなぁ。
いかにアタリを出して釣るか、ロッドに頼るか??
難しい〜〜〜
Posted at 2020/10/25 22:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

スタッドレス欲しい。
山陰ドライブしたい!
Posted at 2020/09/18 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月01日 イイね!

四国ツーリング

8/29に四国ツーリングしてきました。

どーしてもUFOラインを走ってみたく、ベテランのおっちゃんを誘って(^^;
睡眠時間も3hrくらいでしたが、5時半集合。

高速に乗って愛媛入り。

そこから下道で寒風山トンネルを抜けてUFOラインへ。


ほそーい道をクネクネ走って登っていく。

登ったさきには。










UFOラインは優勝です!!\(^^)/


初のUFOライン感動しました。



そのご、石鎚スカイラインを走り四国カルストへ。


四国カルストは20代前半に同級生の友人達とGW四国ツーリングで行った記憶だけあります(^^;
あの頃は若かった。

20数年ぶりのトライ!














四国カルストすごい〜


四国ってなかなかすごい。

中国地方にはない景色です。


20数年前の記憶では四国カルストでソフトクリームを食べようとしたら売り切れか、閉店かで食べれなかった記憶が。

リベンジでソフトクリームいただきました。


四国カルストを見たあとは帰路へ。

R439(ヨサク)を走る!

途中かき氷で身体を冷やします(^^;




ヨサクをひた走り高速へ。


暑い高速を走り20時前に帰宅。




久しぶりによー走りました。

宿泊してもっと走りたかった〜〜〜

久しぶり?の景色、新しい景色見れて幸せです。

次の日も朝早く起きれたので早朝ツーして子供と遊んでバイク洗って休みは終了でした。

次は何処行こうかなぁ〜

昔見た景色、新しい景色と見ていきたいなぁ〜

Posted at 2020/09/01 01:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

20200718 島根白イカ釣り

師匠に誘われてイカ釣りへ。

会社の課長も誘って4人で。

師匠、車買い換えていて10年前のアルファード3.5に(^^;

4人分の荷物満載で出発。

V6サウンドを響かせて〜


この日は松江市の遊漁船で、川から出船でしたがポイントまでは早く着いた。




いつもの中おもりのエギ仕掛けでやってみる。


暗くなるまで釣れないので、ご飯食べながらのんびり。




暗くなってライト点灯〜


周りの人に釣れだすが、私にはかすりもしない・・・??

おかしい????

1時間以上釣れず。

やっとヒット後も続かず。

どうも釣座の関係で私の前にHIDのライトのスポットが照らされている。 もしかして??と思い真っ暗な部分におもいっきりキャストする。→底を取る→しゃくる→ステイ→底についたらしゃくる→ステイでアタリが出る。

これでヒット。

どうも光の中にはいなくて、外にイカはいるみたい。

となりの先輩には余裕で20以上の差をつけられた(°Д°)

とゆうわけで暗い部分へキャストでやってみる。

で、なんとか釣れる。

釣れなくなったらエギを交換してみたり色々やってみる。

0時にストップフィッシング。

帰港して、荷物を積み込む。

師匠のクーラーがやけに軽い?? 師匠は20ハイくらいしか釣れなかったとかとか?? もっと釣ってたように見えたけど? ミヨシでやってたので暗い部分多かったんだけど、どうもトモの先輩が竿頭みたい。
東風でトモの方が潮上。 師匠もトモほうにキャストしてたので苦戦していたのか??
謎多い釣行。

自宅着は5時くらいでした(^^;
やはり松江は遠いです(^^;
イカで一杯やってバタンキュー。

起きると妻がイカ捌いてくれていた。

正確な数字はわからないが40杯以上釣れていました。
な〜んか満足しないのよね。 80杯でも100杯でも満足しないのかも?? 釣りのドーパミンは怖いなぁ・・・

妻とチビちゃんで夜のお酒買いに行って夜はイカパーティー!!でしたが、私が力つきて寝てしまい起きた頃にはむさぼり食い尽くされてた状態なので料理写真なし!



お酒とイカ刺身とイカ握り寿司(^^;

寿司旨くてお腹いっぱいになりお酒もほろ酔い程度(^^;

次はいつ行けるのやら?
Posted at 2020/07/20 10:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年07月12日 イイね!

20200712 瀬戸内タイラバファミリーフィッシング

昨日の夜に友人がレンタルボート借りて出るよと誘われ長男と行って来ました。

朝、7:30に出発

8:50くらいに出船。

遅めのスタートです。


最初は深めのポイントでやるがアタリなし。

少し移動し30m~15mくらいにかけ上がるポイントへ。

少しやってると釣れた(^^;

30くらいの小さいの(^^;


友人の子供には40くらいのがヒット!

うちのクソガキ1号には釣れない・・・


しばらくやるがアタリのみで終了


いつもの島のポイントへ行き攻める!


子供は飽きて飯タイム・・・


釣りで痛めた肩が痛くなったので子供の軽いロッド借りてやる。 なんかタイラバ交換したら釣れるんでない??と思い、子供がよく釣るタイラバへ交換。


少しするとガツガツ〜

釣れた(^^; さっきよりは少し大きいのゲット


その後移動してやるも濁りがすごくなり諦めモード。

友人が釣りしながら操船していてやりにくそうなので交代!
クラッチ繋いで前に進ませて止めるの繰り返し(^^;

魚探見ながら船長気分で楽しいです。



で、風も強くなり皆で諦めて帰港。




キャビンで寝る人たち・・・




遊びの師匠(^^;

結局、本日の鯛は鯛めしに(^^;

また大きいの釣れるでしょ〜〜〜

スパンカー立ててやるのは釣りしながらだと難しそうなので、今度は交代でやってみたい(^^;

梅雨の中休みの釣りでした。

バイクは2週間以上乗ってないです(°Д°)

乗りたい・・・ 1.8万キロ越えてるので自粛しないと距離が!!
Posted at 2020/07/12 23:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 マフラー交換とオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858959/car/3089322/7228228/note.aspx
何シテル?   02/14 04:09
元kawasakiです。 いつも思いつき?と思い込み?で一直線に乗り物や、遊び道具を購入してしまうバカ者です。 釣りでバイク熱を誤魔化してた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

倉吉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:37:12
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:51:14
エアコン コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:21:13

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ちょっと色々諸事情でR1200RSを手放してしまいました。 セローはたまに乗ってました。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ソニカからアルトワークスに乗り換えました。 とうとうブルーじゃなくなりました。 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2018/12/20契約 2019/1/15 先負 納車?北海道からやってきました。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
鬼嫁様が結婚前に買った初めての車。 僕が濃い青の車に乗ってたので感化されて青にしたらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation