• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元kawasakiのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

GW自粛生活~自粛あけ

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為の自粛要請が出てGWは自宅で過ごしてました。

2日連チャンBBQw
コロナ太りです。



妻は仕事で子守りでした〜

子守りしてる私を見に友人が来てくれました(^^;



H2 SX SEです(^^; すごいなぁ〜〜〜


GW明けは代休だったので、バイクに乗ってみました。

朝早く出て蒜山まで。



景色眺めて三蜜さけて帰宅。




GW中、友人の釣果報告の写真を見てソワソワしはじめて5/10にタイラバへ。

自宅から15分の遊漁船へ。

近いって素晴らしい!!

6時、出船






釣りの前日に釣具買いに行けず、タングステンのヘッド60gは1個だけ。ネクタイのカラーや種類も少ない状態です。
ヤバい・・・

しかも約半年ぶりに握る竿w

とりあえずオレンジのネクタイつけるが当たらず。

なんとなくエビオレンジに交換すると・・・

さっそくアタリが〜〜〜!


で35くらいをゲット。


その後はバラシ・・・


ポイント移動でコチ2連チャン。


その後、ポイント移動するも沈黙。


大移動するもアタリのみ。 ネクタイ交換していると、エビオレンジのみアタリが。

14時くらいに本命ポイントへ移動。


皆さんのヒットしだして、皆さんのネクタイのカラーに交換するが当たらず。

エビオレンジに戻すと〜〜〜


ガツガツガツ〜〜〜×3回

と3枚追加!!

船長もニコニコしながら『エビオレンジ!?』って聞いてくる(^^;
私にはエビオレンジがよかったみたいです(^^;


で15時ストップフィッシング!


なんとか竿頭でした。















タイラバけっこう面白いです。

シャローエリアばかりなので引きが楽しくて。

あとは、シャローエリア用に45gくらいのヘッドを買おう。

ネクタイとかも(^^;
とにかく資金不足??で道具が少ないです(^^;
テキトーでやってても釣れるとゆう事ですよね?

あっ 魚達は春の産卵絡みなのであまり美味しくはないので、子供のリクエストの天婦羅! 鯛めし! アラ汁! コチの刺身! 後の身は昆布締めにしました(^^;

子供が大きくなってきてるので食べる量がすごいです(°Д°)

毎回沢山釣らないとってゆープレッシャーが・・・

長男は高学年なので自分の食い物は自分で釣って欲しいです(^^;

そろそろ次男にも教えこまないと・・・
Posted at 2020/05/16 08:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

トンネル桜ソロTRG~タンデムTRG

4/4
前日23時まで仕事でした。
朝6時すぎに起床しバイク出す。
リアタイヤを押さえてみるとなんかふにょふにょする??
まあガソリンスタンドでエアー圧見たらええか!?と7時出発。久世のトンネル桜へ。

途中のガソリンスタンドでガス補給してエアー圧みると・・・


1kpa・・・


店員さんに話かけたら石鹸水かけてチェックしてくれた。

ブクブク・・・


だだ漏れでした・・・


エアー高めにはってとりあえずトンネル桜まで(^^;


旭川~旭川ダム沿いの桜キレイ。


トンネル桜も満開!

撮影もままならず後ろ髪を引かれながら・・・


4/5は友人親子とタンデムTRGなのでタイヤ交換!!とダッシュでバイクワールドへ。

ミシュランのロード5よかったので高いけどおかわり。

工賃も高い( ノД`)…
トルクレンチ欲しい・・・

交換後、翌日のタンデムTRGの為に皮むきへ。


R180~R429~奥吉備街道~道の駅醍醐の里~木山街道へ。

最初はリーンする度に変な感じでしたが段々良くなってきて探りながらリーン。

奥吉備街道~木山街道へ行く頃にはフロントの安定感がすごい! 木山街道終点から折り返す頃には楽しくてセンタースタンドやらステップするので、その辺りでやめときます(^^;

ラウンド形状がそれだけ変わってたのでしょうね〜
気持ちいいので交換してよかったです。
前回交換時は単身赴任中の道だったのであまりわかりませんでした(^^;



で、皮むきして帰宅。


4/5

朝、9:30に集合して友人親子とベテランおっちゃんとTRG。

タンデムなのでのんびりTRGです(^^;

津山のファミリートコでランチ(^^;



その後、湯郷の農園カフェでスイーツ(^^;




似合わないパフェです。

これは美味しかった!!



パフェ食べて帰路へ。

15時ジャスト帰宅。

長男は段々タンデムに慣れてきてくれて楽しかったとのことです(^^;

で、帰宅してからチビちゃんと遊ぼうと思ってたらお昼寝してました・・・

夕方に遊ぶ気になったけど暗いので遊べず(^^;





ふててます(^^;


次はチビちゃんとたっぷり遊ぼう・・・


今日、ランチとかしてて思ったのはやはりお店の中での飲食は危なそうです。
控えるか、お弁当持って走るだけ走って食べるとかがいいかも?

4/4のトンネル桜TRGの日は何も食べずでした(^^;
タイヤ交換中も外で待ってました(^^;


新型コロナウイルス、暖かくなると終息するのか??
冬から春は空気が乾燥しているのでウイルスも飛散しやすいけど、湿度が上がってくると飛散もおさえらてられて違うのでしょうか?
とにかく早い終息を願います。

私も人混みはさけて生活するようにします。
Posted at 2020/04/05 20:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月23日 イイね!

またまた温泉

金曜日はレヴォーグの5年目の車検でした。

三連休、子供二人は実家に泊まりにいきいない・・・

どーしても温泉に行きたくて・・・

徳島の祖谷温泉と島根のラムネ銀泉と迷い、行った事ないラムネ銀泉へgo〜

妻にバイクと車に別れて行こうかと言ってみたら、『え〜!?私ずっと運転しないといけんないん?』とのお言葉。

レヴォーグで・・・

笠岡で臨時開店中の山ちゃんでラーメン




山陽自動車道~尾道自動車道、ACCでだいたいのほほほんと〜







ラムネ銀泉、38℃くらいで30分は浸かれなかったですかね?

もう少し、外に出たり休憩しながらだと一時間は浸かれるかな??

濁っててよかったです。汗もそこそこかきました!

小さいチビちゃんがいるので長湯できませんでした( ノД`)…


その後なぜか妻(神)のお言葉『ここから出雲大社近いんかな??』
それは調べて行けとゆー事なのですね!?

調べると一時間くらい。

ナビまかせにガラッガラの国道?県道?を走り到着。






国旗掲揚されてて気が引き締まります。






参拝してから帰路へ。


米子でラーメン食べようと思ってたら開く時間が遅く諦めました。

結局蒜山経由で途中からいつもの下道で帰宅(^^;





蒜山のスーパーで買ったラム肉食べておしまいでした。


私はアホなので日曜日の朝7時から蒜山まで行って昼に帰ってきました・・・
蒜山で雨に降られました(^^;





その後、墓参り。

墓参り終わったら雨(^^;


よかったです〜
Posted at 2020/03/23 16:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

月曜日代休

今日は代休でお休みでした。
バイクはお休みです。

腰!! 足!!と痛くて痺れて苦痛なので温泉へ行こうと思ってました。

鳥取の三朝温泉とか、粟倉の温泉とかと思ってましたが寒波のせいで雪( ノД`)…

諦めて建部の温泉へ。近場です(^^;



子供の時に祖父に連れられてよく行ってたけどリニューアルされて綺麗に(^^;


一時間浸かって、御津のうどん屋さん。
ここも祖父によく連れていってもらってました(^^;

昔より麺が美味しいです!







チビちゃん達もお気に入り(^^;


その後、実家で祖母の様子をみてから帰宅。


今夜は焼き鳥とビールです〜


明日から仕事頑張ろうか( ノД`)…
Posted at 2020/03/16 20:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

友人と久しぶりのおバイク

友人がバイクの車検取ったので、昼から急遽走ることに。

ガレージからいそいそ出してると・・・


何か重い! 重いぞ〜!


これはまさか!?


センタースタンドかけてチェックすると・・・





(°Д°)


木ネジ!?


タッピングビス!?


捨てたやつ◯ねばいいに(°Д°)とか思いつつ・・・

友人に電話してから空気入れで空気入れてパンク修理に行こうかと思い空気入れてみる。

アタッチメントが合わない(°Д°)


考えに考えてバラス事に。


あだもすてさんの整備手帳を見てたのでテキトーにバラしてバイク屋さんへGO


無事に直り組み付けです。




友人にLINE送ってたら、組み付け後数分で悪ラポビッチサウンドを響かせて現れた\(^^)/


14時出発。


友人は新品タイヤなのでクネクネ行って皮むきしました〜

道の駅醍醐の里にて。






楽しかったです〜


カスタムは中断して工具を買おうと思います。

こんなに簡単なら自分である程度したほうがお得ですね。

タイヤ交換の工賃が外車だからと言う理由で高いのが意味がわかんないです(°Д°)
片持ちスイングアーム楽すぎます。
Posted at 2020/03/15 19:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 マフラー交換とオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858959/car/3089322/7228228/note.aspx
何シテル?   02/14 04:09
元kawasakiです。 いつも思いつき?と思い込み?で一直線に乗り物や、遊び道具を購入してしまうバカ者です。 釣りでバイク熱を誤魔化してた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

倉吉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:37:12
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:51:14
エアコン コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:21:13

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ちょっと色々諸事情でR1200RSを手放してしまいました。 セローはたまに乗ってました。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ソニカからアルトワークスに乗り換えました。 とうとうブルーじゃなくなりました。 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2018/12/20契約 2019/1/15 先負 納車?北海道からやってきました。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
鬼嫁様が結婚前に買った初めての車。 僕が濃い青の車に乗ってたので感化されて青にしたらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation