• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

30年目の純正部品・・・・・無限 CR-X Pro. Si

30年目の純正部品・・・・・無限 CR-X Pro. Si 30年も使い続ければ
いつかは壊れる・・・・・

これが壊れない所が日本の純正品は
凄い所ですね♪

おかげで原因つかむまで
時間がかかったのですがインジェクション車や
ノーマルエンジンだったらまだ使えるのかも?
(もしかしたらチェックランプ点いてたのかなぁ・・・)

さて先のブログの続きとなります。

アース付きのプラグコードに変更したことで
かなりエンジンの調子は良くなりました♪

でも肝心な部分が解決できておらず。

前々から気になっていた
純正の一次コイルを手持ちのコイルに交換してみます。

本当は新品が欲しい所ですが殆どの物が廃盤状態。
(メーカーさん何とかして!)

EF系と違い初代のA系CR-Xは
専用品が多く当時の兄弟車以外互換性がありません。
(流用技使えなくて・・・・・悲しすぎる・・・・・・)

幸い年代は同じでも
使用距離の少ない一次コイルを用意していたので早速交換!

31年物の純正一次コイルです。
(長い間頑張ってくれてありがとう!お疲れ様でした)
追加メーター等で配線の数と向きがおかしいのは無視してください♪


左が外した一次コイル/右が取り替える一次コイルです。
(並べてびっくり結構樹脂の色が違う?変わっているんですね)


取り付け自体は本体はネジ二本で配線も二か所と言うシンプルさです♪
(接点を補修しちゃちゃっと交換を済ませます)


交換後、
始動性では変化をあまり感じませんでしたが

ふけ上がりや加速時のシャープさが増してエンジンの音が静かになりました。

ちょっとだけスポーツ走行してみると・・・・・げっ!

手こずっていた超美味しい部分が使えるようになっています。
(超高回転型 ZCエンジンの復活です♪)

しかもGに対しても耐性が上がっていて殆どかぶりません♪

A/F計もビンビンに動いています。
(ちと薄くなってるかな?)

黒バラ君が若干若返ったように元気になり排気音が渇いた良い感じに戻りました。

ちと薄めのセッティングになったのが気になり微調整中!
(本来の性能が垣間見えるようになってきました♪)


一次コイル交換後の感想は、
ちって感じです。

こんな事ならもっと早く交換しておくべきでした。

何時頃から本来の性能がでなくなっていたのかわかりませんが。

昨年(2015年)の春先から予防交換のつもりで用意していた一次コイル
何となくめんどくさいのと調子が良いのでいつでも交換できるし
まぁいっかぁって先延ばしにしていたのですが・・・・・(甘かったです)

本当に普通に乗れていたんで気がつかなかった。

ついつい目につくところだけ手をかけてしまいがちですが、
本来は30年なんて言う耐久年数はありえない。
(縁の下の力持ち的な部品も多数あるので点検しなくては!)

うちの子は電子の呪縛から解き放されているので油断しがちですが、
基本的な電気部分は残っているので今後予防交換をどの程度進めていくか?

入手できない部品も出てくると思うのでどうすべきか?

折を見て主治医様にも相談しなくては・・・・・

あとオーバーホールしたコニーも当たりがついてきたので
そろそろ前後ともに減衰力調整を行おうかと思案中です♪
(今の状態でもかなり粘りがあり乗りやすいのですがグリップの良いタイヤに替えると厳しそう)

またいずれブログにアップしたいと思います♪

やはり旧い車はいろりろ手がかかりますね。

特に自分仕様の一台(オンリーワン)に仕上げるとなると大変です。

厳しくも楽しい茨の道ですがまだまだCR-Xで楽しめそうです♪

もしかしたら
同爆が調子悪く感じたのもこれが原因かなぁ・・・・・・?(うずうずっ)
.
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/08/22 07:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation