• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Proのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

無限 CR-X Pro. のタイヤからセミが飛び立ったようです♪

無限 CR-X Pro. のタイヤからセミが飛び立ったようです♪数か月前から黒バラ君の寝床が
変わったのですが以前よりも環境が良い筈なのに?

なぜか?

不思議な事が起こっています。

以前の駐車場は川沿いの屋根だけある
風通しの良い&後ろは芝生(土)がある駐車場でした。

今回は半地下のコンクリートで囲われた
雨のかからない駐車場で床もコンクリートなのですが
(以前はアスファルトでした)

どうやって来たのか?

黒バラ君のリアタイヤにセミの抜け殻が張り付いていました♪



何でこんな所で・・・?


爪見たいのでがっちりついています。


本体は無事飛び立ったようで周りに落ちてはいませんでした。

それにしても床がコンクリートなのに
どうやってタイヤまでたどり着いたのか?

そして数日後、また新たな抜け殻が黒バラ君のそばに落ちていました。


なんだか、
黒バラ君はセミたちに狙われているのでしょうか?

別の場所で目撃し撮影したのですがこんな感じで羽化し


こんな感じで飛び立っていったのでしょうか?


2016年の夏はセミの羽化を目撃することが多かったです。

以前の駐車場なら芝生や川沿いの空き地から
這い上がってきたのだと思えるのですが

周りがコンクリートで囲われているのに
どうやってCR-Xのしかもリアタイヤによじ登って羽化したのでしょうか?

黒バラ君も驚いたと思います♪

まさか!自分の一部からセミが羽化していくなんて・・・・・貴重な体験をさせて頂きました。

.


Posted at 2016/08/21 09:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2016年05月15日 イイね!

今も昔もドライバー同士の絆って最高ですね♪ 黒バラ君も感動です!

今も昔もドライバー同士の絆って最高ですね♪ 黒バラ君も感動です!何時ものように仕事での帰り道、

久しぶりに路上での声かけに感動しちゃいました♪

と言うのも、
黒バラ君こと無限Pro.CR-X Sisですが、

主治医様による思い切った調整方法の伝授により
Hyper ZCエンジンから Ultimate ZCエンジンに進化しました♪
(主治医様曰く2ステージアップらしいです)

何時も思うのですが?
どれくらいの隠し技があるのか・・・どこが頂点なのか奥が深すぎて謎ばかりです。
(エンジニアさんの懐って深すぎて底がまったく見えません♪)

車検上がりの状態のHyper ZCエンジンがすこぶる調子よかったので、
軽い気持ちで物足りない所を伝えただけなのに・・・豹変しちゃいました♪

何しろ、Hyper ZCエンジンの段階で
もう触る所が無い位に出来上がっていると思い込んでいたものでビックリ!

Ultimete ZCエンジン!
燃料薄いと壊れる&回し過ぎても壊れるから気を付けてねってだけアドバイス頂きました。
(確かに壊れそうな位&やばいくらい調子よくエンジンもかなり軽いです♪)


と言う経緯があり、
何時ものように路上(いつもの場所)でジェッティングを行っていたのですが

今までは懐かしいとか小さなお子さんからお褒めの言葉などの声かけは頂いていたのですが

今回は、
結構走りこんでいそうな車がバックしてきてくれて若そうなお兄さんが大丈夫ですか?

故障ですか?って親切に声かけしてくれました♪

いやぁ~嬉しかったですね!

状況を説明して見送らせて頂きました。
(いい音させて加速していく姿・・・カッコ良かったです♪紛らわしくて済みませんでした)

写真撮りたかったのですが工具を握っていて撮影できませんでした。
(残念)

いつの時代もドライバー同士の交流って良いものですね♪
(久しぶりにすがすがしい気持ちになれました)

そして、
ジェッティングも終わり黒バラ君と共に帰路につきました。
(一枚目の写真です♪作業はすでに終わっています)

うーん?
以前は被って使えない位の番手を難なく使える今の状況2ステージアップ凄すぎです!
(主治医様の保険が無ければ今までの燃調では薄すぎてやばかったかも・・・ひぇ===感謝)

またDATAの取り直しとなりワクワクして来ちゃいました♪

これからはWebの情報は当てに出来ない黒バラ君だけの専用ジェット構成になりそうです。
(SOLEX + ZCエンジン尽きる事がありませんね)

大変だなぁ・・・・・・・♪
(もう、主治医様の秘密の技ばかりで外観以外何も公表できなくなりつつあります)


あと自分用のNewアイテムを追加しました!
(まだ馴染んでいないのですが良い感じになりそう・・・詳細は後日♪)

.
Posted at 2016/05/15 06:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2016年01月12日 イイね!

2016年 すっかり明けましておめでとうございます♪

2016年 すっかり明けましておめでとうございます♪2016年!

あけましておめでとうございます♪

黒バラ君は初年度登録から31年目を迎えられました。

バタバタ&ドリスピしていて、
ブログ更新をすっかり忘れてしまいました♪

遅ればせながら
新年のブログはじめとさせて頂きます。

本年も宜しくお願い致します。

今年は申年と言う事で黒バラ君/無限Pro. CR-X の
守護者でもある さるぅぅぅ君の当たり年!


もう、何時から搭乗し見守ってくれているのか忘れるぐらい
昔から黒バラ君のダッシュボードに鎮座されています。

たぶん20年以上前からかなぁ?運転荒いと飛んで足元に噛みついて来ます♪
(ほこりや紫外線にも負けず常に鎮座し見守ってくれています。けっこうボロボロ?)


今年は色々手を入れないといけない年なので、
諸々の計画&作業が順風満帆に進むことを願います♪

とりあえず、IPFのLEDバルフはめちゃめちゃ良い物でした。
(詳細は後日ブログにて掲載いたします)

.


Posted at 2016/01/12 03:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2015年10月21日 イイね!

生まれて初めての出来事!バラスポ 女性ドライバーの存在あり♪

生まれて初めての出来事!バラスポ 女性ドライバーの存在あり♪以前から何度か見かけてはいたのですが何時もすれ違いで停車しているところを初めて遭遇しました♪

ちょうど彼女と買い物に出かけていた時、
スーパーの駐車場にちょこんと鎮座している

白いバラスポ!

白いボディが輝いていて綺麗でした♪

思わず駆け寄ってマジマジと見学させて頂きます。

ビックリしたのは状態がメチャメチャいい!

車から出ているオーラも毅然としていて、
バラスポ特有のひび割れや欠けも無く

素晴らしいコンディションを保たれています♪

サンルーフも機能していそうです♪

ドア下のパネルもひびや割れや欠けも無くうちの黒バラ君とは比較にならないぐらい
良い状態を保っていられます。


たぶんですが、
オリジナルの状態がそのまま維持されていると思うのですが

細かい所のモディがさりげなく光っていてオーナーさんの
センスの良さが伺えます。
(あれっ?前期型に真っ白ってあったかなぁ・・・・・確か白/銀のツートンだったような?)

それに、ホイールも白色?SPECIAL EDITIONだからなのか?ちょっと不思議な感じです♪


車の雰囲気&シートカバーの感じから女性オーナーかなぁ?って思ってはいたので
室内をのぞいてみるときっちりマニュアル車両でした!
(今では珍しいAT車両かと思い描いていたので・・・なんとなく失礼いたしました)


それにしても現役でお買い物車として活躍している様子にビックリです♪

うちの黒バラ君こと無限Pro. CR-Xも現役の営業車ですが、
自分では当たり前の事でしたが他の方の現役車両を見るとなぜか?驚いてしまいます。

あとナンバープレートが昭和登録のままで維持されているところなどをみると
ワンオーナー車両かも?

黒バラ君は冬眠期間や構造変更などで車検を切ってしまったので
3桁番号なのですが此方は懐かしい二桁ナンバーでした。

そして買い物を済ませて外に出てみると・・・・・・以前鎮座したままの白いバラスポ

彼女と二人でバラスポの話で盛り上がっていると、
オーナーさんが戻って来られました。

うーん?
予想通り女性の方で・・・・・なんとなくお声をかける事が出来ずそのまま見送ってしまいました♪

凄く乗りなれた感じで、
颯爽と駆け抜けていく白いバラスポ!

バラスポが現役お買い物車として活動している事も稀だと思うのですが、
オーナーが女性と言う個体は全国にどれぐらい残っているのやら・・・・・・

次があれば彼女が声かけてみるねって言ってくれたので
期待したいと思います♪

その時は白と黒でツーショット写真が取れたらうれしいなぁ・・・・・・

.




Posted at 2015/10/21 16:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2015年10月03日 イイね!

Honda "Paper"  バラスポ CR-X が使われていました♪

Honda "Paper"  バラスポ CR-X が使われていました♪ホンダさんの動画サイトにUPされている

Honda "Paper"

パラパラ漫画でホンダの歴史を再現されているのですが、
珍しい事にバラードスポーツ CR-Xも登場していました♪

通例ではワンダーシビックが登場していたのですが、
なぜか?バラスポが採用されています。
(いままで冷遇されていただけに嬉しいぞ♪)




動画の内容も良い感じでしたので、
備忘録としてUP致します。

Posted at 2015/10/03 12:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation