• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Proのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

黒バラ君が居ると雨の日でも愉しくお買い物に・・・・・・♪

黒バラ君が居ると雨の日でも愉しくお買い物に・・・・・・♪先日は雪交じりの雨だったのですが、

今回は完全に雨模様・・・そして強風でした。

そんな中、
お客様用の部品が欠品していたので近所のショップを徘徊してみる事にしました♪


初めは結構降っていた雨も各駐車場では小雨&雨がやみ
すかさずパシャリと撮影しちゃいました。

そして気が付いてしまいました・・・・・車高が高い!
(普段は靴の甲までしか入らない隙間なのに足首までずぼっと入ります♪)


車検を受ける際に13インチのCF48に装着していたタイヤがへたって居たので、
溝付タイヤを装着している15インチに履き替えたのですが・・・・・ツライチ&車高が高めに?
(バンパーが割れないし色々な駐車場に入れて便利なのですが・・・ちと違和感が・・・浮いてる?)


現状では致し方ないので今度主治医様にそうだんしてみよぉっと♪

あとは定番の後ろからのショットをパシャリ!


結局部品は高過ぎて買えませんでした。

ちょっと前までは色々なショップがあったので価格競争により
バルク品で激安な物も多々あったのですが・・・・・ショップ激減したからなぁ・・・・・

最近はインターネット販売の安さと店舗販売の価格差が大きくなり過ぎてメンドクサイです!

日本橋(難波)まで足を延ばしても同じような現象により価格協定でも結んでいるかのように
以前のような出物と出会う事は殆ど無くなってしまいました。

ネットは急ぐ時に発送などで時間がかかるから困るんですよねぇ♪

そろそろ自分で格安部品を販売するお店でも開こうかなぁ?
(直ぐに潰れそうだけど・・・・・)

とりあえずは自分のお客様用として会員制の一見さんお断りからにしようかな♪
(序に黒バラ君の予備パーツを販売してみるのも・・・・・買う人居なくて展示室になりそう・・・・)

折角出かけたのですが空振り&ドライブだけで終わりました。
(とりあえずお客様の部品を探さなくては!)

.
Posted at 2014/03/14 04:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2014年03月11日 イイね!

ついついウロウロと・・・・・

ついついウロウロと・・・・・
朝晩は冷え込むのですが日中日が当たっている所は
意外と暖かい♪

そうなると、
うずうずと・・・・・黒バラ君に乗りたくなります。

迎えに行くのにも時間がかかって
車検上がりから結構日が経っていてのでヘッドカバーが
曇って来ています。
(エンジンルームも埃だらに・・・・・気管支に悪そう!)

息抜きも兼ねて磨いてみようと思ったら、
研磨剤もウェスも底をつきかけていました♪

予定外でしたが、
しゃぁないなぁ~~~って渋々近所のカー用品店まで
買いに出かける事にしました。

あまり時間が無いので、
お出かけする予定では無かっただけに・・・・・しゃぁないなぁ~~~♪

でっ!ちょろちょろと走り回って来ました。
(途中から雪が降り出して驚いたのですが綺麗に舞っていて美しかったです♪)

一件目で止めた駐車場にパシャリ♪
(黒バラ君・・・ちいさっ!)


一軒だけのつもりが・・・・・二件目の駐車場でもパシャリ!


やっぱり黒バラ君の運転は楽しい♪
(このクイックなハンドリングとお尻が飛び出さないかドキドキしながらのドライブが最高です!)

でも、排気音が大きくなったみたいな気がするのですが・・・・・気のせい?

特に3500r.p.m超えてからの音が爆音気味に・・・・・マフラー交換していないのに?

うーん?

無限のデュアルマフラー・・・・・石綿焼けて来たのかなぁ・・・・・♪
(以前のように抜け良くなってくれないかなぁ・・・・・?)

Posted at 2014/03/11 16:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2014年03月10日 イイね!

やっぱり足(営業車/CR-X)があると仕事がはかどります♪

やっぱり足(営業車/CR-X)があると仕事がはかどります♪

黒バラ君が帰って来てから仕事がとても捗ります♪

やっぱり遠慮なく自由に動けると言うのは、
気分も体も軽くなるみたいでテンション上がりまくりです!

黒バラ君が居ない時は彼女の車を借りて仕事をこなしているのですが
最近箱替えしたためにお客様の所へ乗りつけるのが気恥ずかしくって・・・・・・
(以前の車でも気が引けていたのですが・・・・・)

でもレンタカー借りると出張費で足が出てしまうので
出先では近所のパーキングに止めていました。

まぁ、黒バラ君もお客様の迷惑にならないように
出来るだけ近所のパーキングに止めているのですが・・・・・
(何しろ始動時の音が大きくて暖気すると近所迷惑?)

今回も一件目は近所のパーキングに止め
二件目はお客様の敷地内にあるパーキングに止めさせて頂きました♪

お天気も良くて思わずパシャリ!


画像チェックしていると後ろの車に無限のロゴが・・・・・近寄ってみると


うーん?勉強不足のようです。
パッと見では車種が判りませんでした♪

と言う訳で後ろに回ってみると・・・・・


なんと!シビックのハイブリッドでした♪
(前も後ろもインテグラっぽいデザインなんですね?)

確かに昔シビックにハイブリッドがあるとは聞いていたのですが、
始めてみたのが無限仕様?

何処までが無限パーツなのかわかりませんでしたが、
シートにRECARO(SP-J)が装着されていました♪

ラプター君と同じシリーズかも?

良く使い込まれている感じ&大事にされている感じで
良い物を拝見できました♪

無限仕様のホンダ車二台でパシャれました!

そして、
お客様からは相変わらずおっきな音だねって・・・直ぐに判るかるわぁって♪

黒バラ君の存在感も再確認出来ました。
(ご迷惑で無ければ良いのですが・・・・・どきどき)
Posted at 2014/03/10 12:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2014年02月23日 イイね!

HONDAさん いい話と情報をありがとうございます♪

HONDAさん いい話と情報をありがとうございます♪
HONDAさんよりメールにて、
バラードについての情報をいただきました♪


Hondaスポーツ&スポーティカー・ガイドにBALLADE SPORTS CR-Xを追加

もうすっかり見捨てられたと思っていたのですが、
覚えていてくれたみたいです♪

コラムや詳細な情報と無料配布の当時のカタログなど!

ただ相変わらずSiでは無くて1.5iなところが拘りなのかなぁ?

でも初めてに近いぐらいSiの情報も記載してくれたことをうれしく感じます♪
(ピカピカのZCエンジンカッコいい!)

久しぶりにWEBプラモ作ってみたくなりました♪

ただ壁紙のサイズが小さすぎて・・・・・これも当時サイズなのか?

カタログも同様に小さいのが残念ですが、
格好がいいSiの画像だったのでうれしかったです♪

ついでに部品の供給も考えてくれないかなぁ・・・・・
(NSXのリフレッシュが羨ましい!)

80年代、本当に熱い時代でよい車も沢山ありました。

いい時代でしたね♪


Posted at 2014/02/23 16:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2014年01月05日 イイね!

がぁぁぁぁぁぁ~~~ん!Hyper ZC Engineと命名したまでは良かったが・・・・・

がぁぁぁぁぁぁ~~~ん!Hyper ZC Engineと命名したまでは良かったが・・・・・
え~っと、
黒バラ君のNew Engineのネーミングに

Hyperと付けたのは自分的に良かったのですが!

知識不足でした。

既に発売当初からHYPER 16VAIVE ENGINEと呼ばれていたみたいで

知らなかった私は、
先祖返り的なネーミングをしてしまいました。

なんだか?
とても違和感が無く素敵なネーミングが浮かんだなぁって

自己満足の世界に浸っていたのですが・・・・・

むむむって感じです。

まぁ、間違ってはいないし今さら変えるのも悔しいので!

HYPER 16VALVE ENGINEでもありますが、

HYPER ZC ENGINEとしても気に入っているので、

このまま、HYPER ZC ENGINEとして先人の思いに乗っかって突き進む事にしました♪

それにしても既にHYPERなENGINEだったんですねぇ?

驚きました♪

--------------------------------------------------------------------
追記:

っと色々調べてみた所?
HYPER16-VALVEが正式名称みたいで、
1987年以降のエンジンを指しているようでした。

と言う事は!初代ZCエンジンは
先人のネーミングとはかぶっていないのかも♪

ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ♪

それならそれで尚良しって感じです!

.
Posted at 2014/01/05 00:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation