• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Proのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

約2年で点灯不良発生したLEDヘッドライトバルブ H4 HI/LOW

約2年で点灯不良発生したLEDヘッドライトバルブ H4 HI/LOW
2013年に初導入した。
LED ヘッドライトバルブ H4 HI/LOW 6000K/CREE社製チップのバルブでしたが左側のLOWが点灯しなくなりました。

海外製と言う事もあり、
良くもった方だとは思うのですがLEDバルブも短命なようです♪

面白かったのは、
HIDを装着していた時はスライド式のHI/LOWだったためか?
点灯不良を起こした側のバルブはHI/LOW共に点灯しなくなったのですが

今回のLEDバルブは独立したHI用とLOW用のバルブ構成なので
LOWが切れてもHIビームは点灯してくれました♪
(マジ球切れなんですね!)

独立してくれているおかげでパッシングもHIへの切り替えもストレスなく切り替わります!

ハロゲンの時は当たり前だったのですが、
これ以外と助かったりします!



LOW点灯不良


HI点灯可能



営業車ですが貨物でもある黒バラ君( 無限Pro. CR-X )は世の中の仕事終わりとなる
夜間働くことが多くお客様の所へ引き取りに行った時気が付きました♪

旧車なので球切れのインジケーターも警告音も鳴りません。

自分で気が付かないと片目で走行となり
旧車の場合壊れているところがあると目立ってしまい恥ずかしいので困ります。

しかもLEDバルブは明るくて目立つのでカッコ悪いです♪

一応、ドライビング&フォグも実装しているのでヘッドライトが一灯消えたぐらいでは
走行に全く支障はないのですが・・・・・やっぱり、なんか?気恥ずかしい・・・・・・
(整備不良でお咎めなんて言うのも嫌ですしね♪)

写真で見るとよくわかるのですが、
室内からだと片方が切れているのかわかりにくかったです♪
(信号待ちで前車の映り込みにて球切れを確認できました!)


今回は海外製と言う事もあり格安で購入していたから
あまりダメージを受ける事はありませんでしたが、

2015年9月からヘッドライトの検査方法がHIからLOWへ改正されたことも
気になるので次回は国産のモノをチョイスしたいと思います♪

LEDバルブは交換が簡単なので助かります。
LED切れてもハロゲンに直ぐ戻せるのも良い点ですね!
(HIDはコントローラーも良く壊れるので大変でした。)

今までのものはマルチリフレクターを利用している事もあり
ハロゲン以外は明るすぎて拡散していたので

次はカットが綺麗に出るようなバルブに変更したいと思います。

実は目を付けて既に発注済みだったするのですが値段を見てびっくりしてしまいました♪

海外製の3倍以上の価格でしたが日本製と言う事もあり
飛びついてしまいました。

また交換してからレポートしたいと思います♪

以前交換したパーツです。


最近、やる事なくて手持ちブタさんだったので久しぶりのメンテにワクワクしています♪
新しいパーツ早く来ないかなぁ・・・・・

余談ですが、
ドリスピの課金を我慢して貯めてたお金(課金用)で買えそうです。助かったぁ♪

当分はメカドックCR-Xミッドには我慢して貰って負け続けるしかないかな?
.でも拓海や文太には絶対負け無くないなぁ!

だってAE86 にCR-Xが負けるなんて当時から考えても許せない!
(腕磨いてどんばるしかないですね♪)



.


Posted at 2015/12/23 15:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation