• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Proのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

H.I.D の球切れって・・・・・

H.I.D の球切れって・・・・・.
サンヨーテクニカのSD-18AAを利用して
2年半で左側が点灯不良

純正のH.I.Dバルブを購入し両方交換しました。

5年目にして、
今度は右側のバルブが点灯不良となりました。

走行距離はそんなに伸びていないのですが、

大体二年半ぐらいで点灯不良になるみたい?

配線の引き直しなどがメンドクサイので、
今回もバルブのみの交換をと調べてみると・・・・・

H.I.Dって完全に価格崩壊しているのですね。

しかも各メーカーも規模縮小してしまっていて
新商品も出ておらず進化もしていないみたい・・・・・

LEDのH4 HI / LOWなんてのもお安く出ているみたい?

ただ車検に通るぐらいの光量があるのかなぁ・・・・・
(現在 6000Kなので暗く感じるのはいやだなぁ)

値段的にはH.I.Dの出始めよりもかなりお安いみたいなので
悩ましい所です♪

うーん?

やっぱり 進化を続けるにはLEDヘッドライトかなぁ・・・・・

.

Posted at 2013/07/07 03:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラード | クルマ
2013年07月01日 イイね!

F1もいよいよハイブリッドへの移行が決まったみたいで・・・・・

2015年からみたいですが、

ハイブリッドなフォーミュラーカーになるみたいで

HONDAも参戦が決まっているみたいですね♪

エンジンはダウンエイジング化され過給機が付き電気モーターも搭載!

KERSとは違う感じになるみたいだし楽しみです。

小型ハイブリッドの革命的な技術が生み出されることを祈りたいですねぇ♪

そうすれば黒バラ君に移植なんて夢のような事も・・・・・

バラードスポーツ CR-X Hybrid Special

中々カッコいい感じです♪
(現在は SOLEX Specialになっています)

これからのハイブリッド車達はモーターの搭載数がネックになりそうな気が・・・
(複数のモーターバージョンは移植できないだろうなぁ?特に車輪ごとになると無理)

まぁ、その頃まで今の情熱と体力&気力が続けばですが・・・・・

何処まで進化できるかなぁ?

.
Posted at 2013/07/01 03:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | クルマ

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78 91011 1213
141516171819 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation