• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限Proのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

無限 Pro. CR-X 黒バラ君 ! 33年目の春を迎えられました♪

無限 Pro. CR-X 黒バラ君 ! 33年目の春を迎えられました♪
昨年はと言うか?

この数年もの凄く環境が変化していて
バタバタしブログの更新も黒バラ君いじりも
中途半端なままでした♪

ブログなんてなぎなたの練習で更新できなくなり!

仕事もトラブルが続き勉強に励む日々で黒バラ君のメンテも出来ず!

ドリスピも内容に飽きてしまいイベントの参加も減り!

リネレボは重すぎて動かないのですがやり続けています♪

そして車検をクリアした黒バラ君ですが・・・・・

昨年よりとあるトラブルを抱えたまま営業車として頑張ってくれたのですが
車検ついでにトラブルを解消してもらったところ!

うーん?

瀬戸物エンジンにて絶好調と思っていた日々が何だったのかと思わせるぐらい
快調になって帰ってきました♪

こっ!これが本当の瀬戸物エンジンの性能だったのか(^^♪

修理前までの瀬戸物ZCエンジンとは音も性格も全く違います。

なんだか?違う車に乗っているように錯覚するぐらい

メチャメチャ素直で扱いやすくストレスだった高回転域での
息継ぎが皆無に近い状態に!

コーナリングでの息継ぎまで解消されてしまいました。

いやぁ~キャブ車って本当に鈍感なんですね!
(電子制御なら動かない状態なのに・・・・・)

鈍感すぎてトラブル抱えているのに普通に運転できていました♪
(逆にトラブルに気付くのが遅れました!悩ましぃ~)

いったいいつから不調だったのか?

お陰で微妙なアクセルワークやエンジンの回転数や吸気排気の音に敏感となり
車重移動なども含めて黒バラ君に合わせる重要性などを習得し
かなりスキルアップにはなりました♪(トラブルは人を育てますねぇ・・・・・)

お陰で今の瀬戸物ZCエンジン&黒バラ君が扱いやすくて物足りないぐらいです!
( まだ純正メーターの範疇ですが♪まだまだ余力がありそうです( ´艸`) )

今は安パイで濃い目のセッティングですが詰めていくと面白い事になりそうです。
(いまのジェッティングでも十分楽しい&乗りやすいです)

まずは今の瀬戸物エンジンに慣れなくては♪
(なんだか?全体的に若返った気がします!)

今年の無限 Pro. CR-X こと黒バラ君は熱くなりそうです!

.

Posted at 2018/04/06 04:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月21日 イイね!

う~ん? こんなすれ違いって何年ぶり・・・・・無限 CR-X Pro. 黒色♪

う~ん? こんなすれ違いって何年ぶり・・・・・無限 CR-X Pro. 黒色♪
ほんの一瞬の出来事でした。

ちと用事があり彼女と出かけていた帰り道、
気まぐれでいつもと違うルートを走ってみると!

なんと、路上にバラードスポーツ CR-Xの姿が♪

しかも無限仕様の真っ黒仕様!

黒色の無限仕様って少ないのに・・・・・♪

一瞬のため写真が取れなかったのですが
車載カメラの動画に残っていたのでラッキーでした。

ちと用事もあり引き返せなかったのが残念です。

それにしもて8月の夜モチュール仕様のワンダーシビックとすれ違い


今度はバラスポの無限仕様とすれ違うなんて(レアな仕様車ばっかり♪)


80年代のHONDA ライトウェイトスポーツ!

2017年の現在でもまだまだ頑張っているのですね♪
(特に初代バラスポ/ワンダー/インテグラは部品の流用が効かず維持が大変です)

いつか機会があればオーナーさん達ともお話してみたいものです。
(黒バラ君ボロボロなので恥ずかしいかなぁ・・・・・)

こんな偶然が楽しい旧車ライフです♪

.

Posted at 2017/10/21 07:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | クルマ
2017年10月16日 イイね!

無限Pro. CR-X 追加メーター動かないとこんなに怖いものなのですね。 大森メーター編

無限Pro. CR-X 追加メーター動かないとこんなに怖いものなのですね。 大森メーター編
ちょっと前の事になりましたが、

黒バラ君こと無限 Pro. CR-X Sisに搭載している
大森の追加メーターの一部が挙動不審となりました。

最近は主治医様の所へも伺っておらず
メーターが挙動不審となる前日全開走行して楽しんだばかりでしたので

もしかしたら?

瀬戸物エンジン壊しちゃったのではとドキドキ・・・・・
(瀬戸物エンジンと言われたのはこのメーター不良で相談した時です♪)

なにしろ挙動不審となったのが油圧計!
(一枚目の写真は回転数が高いのにも関わらず油圧が殆ど上がっていません)

手の入ったエンジンにとってかなり重要なメーターになります。

オイル交換の時にも記載したのですが、
主治医様の所で入れ替えるオイルでは無く市販品のオイルだったので

初めのうちはオイルがヘタッタだけなんだと思っていたのですが、
オイル交換したばかりだったので ちって思いながら抜き替えました。

何しろオイル交換してから1200Kmちょっとしか走っておりませんでしたので
舌打ちもしたくなります。(最近オイル交換多いわぁ・・・)


黒バラ君のオイルについて・・・・・

どうも 瀬戸物ZCエンジンと市販オイルの相性が今一つのようで?
交換しても直ぐにヘタってしまいます。

主治医様の所で入れ替えるオイルは長持ちするだけに
とても不思議なのですが致し方ありません。

念のために購入していた同じ銘柄のオイルと交換して様子を見てみる事に・・・・・



しかしオイル交換しても大森の油圧計は少し油圧が上昇したものの
何時もの規定値には及びません。ドキドキ

自分で解決できないときは主治医様にご相談となります♪

お電話で状況を説明してとりあえずメーターorセンサーを疑おうと言う事になりました。

確かに瀬戸物エンジンとはいえ水温/油温/黒バラ君の声はいつも通りの状態です♪

SOLEX仕様ではありますがコンピューターも残しているので
最悪の場合油圧の警告が表示されるはず?

たぶん点灯した時には手遅れになっているでしょうが・・・・・

本当は主治医様の所へ伺えば済むことなのですが仕事が重なっていて
32年目にして現役の営業兼輸送車でもある黒バラ君にいま居なくなられると非常に困ります。

オイル交換して一旦上がりだした油圧もどんどん下がっていき
最終的には温間時のアイドリングで針が零を指すようになるといくら音や調子が良いと言っても壊れちゃうんじゃないかと心配で落ち着きません。

主治医様の言われる通りメーター&センサーの不良であれば問題ないのですが・・・・・

これが原因なのかなぁ?


中途半端に動くだけ心配になってしまいます。
(こんな事なら追加メーターなんて付けるんじゃ無かったとさえ思いました♪)

あまりの不安から昔取り付けていた大森の機械式油圧計を探し出して
センサー部分から取り替えてみた所・・・・・このような結果に!



機械式の大森 油圧計ではきちんと油圧がかかっていました♪(ほっ)

ただ凡ミスで接続用フィッティングの締め付けが甘く吹かした時に
オイルがぴゅ~っと噴き出していました。(油圧が低めなのはこのせいかも?)

おかげでお掃除が大変なことに・・・一部室内のフロアにまで垂れてしまいましたが
これは自分のミスなので致し方ありません♪

使いうちにフロアめくって洗わなければ・・・・・!

そういえば無限 CR-X Pro. になってからは一度もめくったことが無かったような?
(錆びだらけだったらどうしよう・・・違う理由でドキドキしてきました♪)

まずは電子式油圧計のセンサー不良と確認できたのでセンサーを探してみる事に・・・

予備の大森の電子式油圧計(新品)があるのでセンサーだけ使おうとしたのですが
端子の形が違っていたので見送りました。

主治医様も調べてくれていたのですがメーカーは倒産していて
互換性のありそうなものもなく仕方ないので

昔大森の社長さんに教えて戴いた必殺技(直伝)を試したいと思います。

でっ!試してみたところあっさりとメーターが復活しました♪
(さすが大森社長直伝の技!素晴らしい。機会があれば掲載します)

まぁ、なにわともあれ瀬戸物エンジンは無事と言う事が確認できたし
油圧計も復調したので当面様子を見たいと思います。

主治医様にも報告して近いうちにメンテナンスに伺うことを約束し
今回の油圧計ドキドキ事件は終了となりました♪

一気に記載してしまい長文となり失礼いたしました。

ご拝読ありがとうございました♪



そしてメンテナンスを受けた際、
新たなトラブルを発見!

うそぉ~んな状態で働いている黒バラ君と機械式制御(キャブ)の凄さを目の当たりにしました。

この事は問題が解決してからブログアップしたいと思います♪

32年目を迎えた無限Pro. CR-X こと黒バラ君の運命やいかに!
(修理費用が怖い)

.

Posted at 2017/10/16 08:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月21日 イイね!

主治医様の何気ない一言に・・・感銘を受けまして!改名:瀬戸物エンジン!

主治医様の何気ない一言に・・・感銘を受けまして!改名:瀬戸物エンジン!
実は先月から少し不安な事が黒バラ君に
襲い掛かっていました。


ただフィーリング的には問題なさそうなので
メンテナンスの際主治医様に点検をお願いしようとやり取りをしていた時

主治医様のその車は別名瀬戸物なので!と言う言葉がとても気に入ってしまいました♪

確かに、外装の大半/ボンネットも含めて無限フルエアロで殆ど FRP製部品に交換され
骨格とドアやリア周りのゲートなど以外は確かにガラスも含めて割れ物ばかりに・・・・・
(そういえばボチボチ ドアもFRP製に変えたいなぁ♪)

何方かと言うとHyper ZCエンジンこそが瀬戸物っぽい気がします♪

一代目のZCエンジンは確かにピストンが砕けて&割れて終わりました。
(あの頃は経験不足で可哀そうなことをしてしまいました)

今搭載中の二代目は更に手を入れてもらっている事を考えると・・・・・割れ物注意?

と言っても取り扱いさえ間違わなければ全く問題ないのですが♪

あれっ?瀬戸物と言うよりもガラス製品(FRPはガラス繊維の塊)かも?
でも瀬戸物の方が無限Pro. CR-X っぽいので瀬戸物を戴きます。

と言う訳で、
以前主治医様に言われたエンスーに引き続き瀬戸物もタイトルに追加いたしました♪

更にHyperZCエンジン改め瀬戸物ZCエンジンと改名いたします。

ついでに無限Pro.瀬戸物 CR-X Sisなんて言うのもありかなぁ♪

さて、次こそは本題に入りたいと思います。
.
Posted at 2017/09/21 02:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加古川 | クルマ
2017年09月18日 イイね!

台風のばかぁ~!ごはんお預けになりました。黒バラ君 / 無限Pro.もがっかり・・・・・

台風のばかぁ~!ごはんお預けになりました。黒バラ君 / 無限Pro.もがっかり・・・・・

日曜日になぎなた講習会なるものが、
地元で開催される予定でした♪

普段は午後から夕方までの短時間ですが
朝から夕方までみっちり練習できるのと皆さんと一緒にお昼ご飯!

講習会終了後はお食事会のはずだったのですが・・・・・・・警報が出て中止に・・・

午前中は何とか練習出来て学生さん達も集まり
とても賑やかでした♪

午後からは防具を付けての練習だったのに中止・・・・・

学生さん達は万が一と言う事もあり警報が出た段階で中止となり
とても残念がられていました。(人数が多くてびっくり♪)

一般の部の方はお昼ご飯終了後、
少し練習して防具に向かって数回打ち込みさせて頂いて終了。
(防具への打ち込み楽しすぎます♪)

足裏の皮もぎりぎり保って助かりましたが、
とても残念です。

もちっと、なぎなた振り回したかったなぁ・・・・・

何時もは週明けが練習日なのですが祝日はお休みなので
次に期待したいと思います。

まさか自分が台風の影響を受けるなんて思いもよりませんでした。

そこで早めに切り上げた貴重な時間を使って
黒バラ君の不安解消に励みたいと思います♪

つづく



Posted at 2017/09/18 20:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | スポーツ

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation