• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

おまたせしました。

おまたせしました。依頼品できました♪

週末でも板オフでもしましょうか??


・・・・と思いましたが先ほど手渡し終了(^^)
Posted at 2010/09/28 09:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年09月09日 イイね!

さて何用かな…ウッシッシ

さて何用かな…?昨晩某氏よりお預かりしました純正品。

やはり共通品なんですねぇ…
Posted at 2010/09/09 10:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2010年09月08日 イイね!

生産終了とな!

生産終了とな!BMWの高性能車開発部門、BMW M社は7日、現行『M6』の生産を終了したと発表した。

現行M6は2005年に登場。『6シリーズ』のボディに、『M5』と共通の5.0リットルV型10気筒ガソリンエンジン(507ps、53kgm)を搭載する高性能クーペ&カブリオレだ。0-100km/h加速は、クーペが4.6秒、カブリオレが4.8秒。日本での価格は、1640万~1700万円である。

デビューから5年間の累計生産台数は、1万4152台。その内訳は、クーペが9087台、カブリオレが5065台だ。市場別では米国の販売台数が最も多く、6775台。地元ドイツが1724台でこれに続く。英国ではクーペが619台、カナダではカブリオレが209台を登録している。

BMWはすでに、次期6シリーズの開発計画をアナウンス。2ドアに加えて、4ドアも用意されることが決定ずみだ。もちろん、高性能バージョンのM6もラインナップされると見ていいだろう。



ついにV10絶滅の道へ~~~!!
これで量産車ではアウディ製のV10のみ?

来年あたりまでは生産するんだろうと思ってたらM5に続いてM6までも!!

こうなると焦り?も出てきますねぇ~・・・・ん~~・・・・一度はV10味わってみたかった自分としては・・・2年半したら2回目の車検と考えると・・・2年落ちでいいタマが・・・・・

まだ可能性はアリかも(爆)
Posted at 2010/09/08 16:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年09月05日 イイね!

行ってみましたが…

行ってみましたが…Mシリーズに少ない期待をかけてましたがやはりハズレ!

M3と中古M5があるのみでM6なんてあろうはずもなくそそくさと退散してきました。。
Posted at 2010/09/05 13:19:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2010年08月31日 イイね!

さてさて皆さんの体感はいかに・・・(^^)

さてさて皆さんの体感はいかに・・・(^^)この記事は、旅行の前の準備とは・・・について書いています。

この記事は、メンテ三昧な休日について書いています。


体感度合いは人それぞれのようですがウレシイものですね^^
Posted at 2010/08/31 09:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation