• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

TMSで見つけたトレたまアイテム・・

先日のTMSのカーメイトブースで面白いモノ発見。

そういえばWBSのトレたまで見たような記憶が・・・・



ゼロワイパーっていうらしく先月から発売だとか。ガラスに水をかけて実証してくれてましたが面白い!

超自動後退とかの大手自動車量販店では発売になってるとか。

実売価格は5980円前後で・・・まぁ価格的にお試しには微妙な線でしょうか。

さらに・・雨の日の度に塗布する、それとワイパーすると効果が無くなる、とのことでその手間もですねぇ。

効果は使用条件でマチマチらしいですが。

今後のクオリティアップに期待ですね♪
Posted at 2011/12/16 11:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記
2011年12月15日 イイね!

みなさん知ってそうで知らない・・・

今回のTMSで各ブース回っててお客さんの観察。

今現在のクルマ好き、クルマに興味ある方々はどんな人なんだろうと・・・

その中で聞いた会話を2つ3つ・・・


LFAのニュルパッケージを見ながら・・・
A「俺、この前ナマLFAみたよ。すんげーオーラだった!」
B「マジ!?まだ見たことないんだよね~いいな~」
A「あのデッカイ羽根って格納できるって知ってた!?」
B「ウソ!?あれが引っ込むの??」
A「らしいよ。俺見たときは引っ込んでたけどね。」

私「・・・・」

次はALPINA B6クーペを見ながら・・・
C「ALPINAってなんで売れるのかわかんないね~」
D「カッコイイからじゃん!?」
C「かもしんねーけどエアロ巻いてるだけだぜ!?」
D「そうなの?」
C「ディーラーでエアロパーツ付けてるだけなんだって。でコンピューターちょこっと弄ってるだけなんだよ。絶対Mの方がいいって」

私「・・・・・」

最後はアウディA8Lを見ながら・・・
E「この塗装、しょぼくね!?」
F「安っぽい白だよね。」
E「ドイツ車って水性塗料とかでエコとかいうけど塗装弱え~もんな。」
F「あぁ~わかる」
E「コレみてるとやっぱレガシィの塗装いいなって思うよ」
F「インプレッサはイマイチだけどね~」

私「・・・・・」

一人だったし・・・・超混雑中、話かける気になりませんでしたが(^^;

いろんな情報飛び交ってるんですね~
Posted at 2011/12/15 14:09:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記
2011年12月14日 イイね!

来年以降のトレンドに?

今回のTMS見て回ってて目に付いたのがマットカラー系のクルマですね。

ALPINA B6は近寄れなかったんで確認できませんでしたがR8GTスパイダーはジェットブルーのマットカラーにメタリックが入ってました。Cクラスクーペはガンメタ系でしたがこれもメタリック入り。






以前ソリッドブラックの997カレラSの中古を検討したことがあったんですが手入れが大変!その代わりメタリック系ブラックとは段違いのカッコよさ!ってことを営業から説かれて躊躇したことがあったんですが・・・

みなさん実車見ると鉄板ぽくないからか軽く叩いてみたり撫でてみたり。自分もコンコンやってみましたが(笑)不思議な感じですね。色によってはプラスティッキーな感じもするかなと。

明るいシルバー系、金属感がある色ならアリかもと思いましたね。R8GTのジェットブルーは素直にいいなと思いました。

でも・・・個人的には普通のメタリック塗装がすきかな~
Posted at 2011/12/14 09:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記
2011年12月13日 イイね!

行ってきましたTMS!~気になったクルマ編

昨日最終入場者数の発表があってましたが前回より140%も集客率アップしてるとか。

確かにそうでしょう。不況のどん底で参加メーカーも目玉はF様くらいでしたかね?

ドイツ車は総スカンみたいでしたもんね。

会場も展示会なんかでよく行く東京ビックサイトだったんでこっちも勝手がわかってるつもりでしたがそう上手くも回れず(苦笑)



前オーナーとしても気になったALPINA B3のスペシャルモデル、GT3から。

前々回の時はオーナーでもないのにブース内に入れてもらって2時間近くも話し込んだりしましたが(笑)

某緑のクーペ乗りの方に成りすまして入れてもらおうかなとも思いましたが良心が痛んだので止めました(爆)


アルミは市販しない?んでしたっけ?しかしこのデザインならヨコハマのF15とかOZのツーリスモ系で「ルック系」カスタムできそうですね。センターキャップがどんなタイプか確認できませんでしたがはめ込み式なら使えそうですがね。アクラポとのコラボでどんな音になるか聞いてみたいとこでした。
ただタイヤがPSSじゃないんだ~って感じでした(笑)

次は今回のモーターショウでもベスト5の人気?とも思われた991。


壇上のカレラSはとても画像撮れず(^^;!


やはり社名ロゴは気になりました(^^;


色と室内ってのも差し引いて996比で1.5倍はありそうに感じましたね。画像にないですがカレラSの20インチが普通に感じましたし。
これがスタンダードになるんでしょうが・・・慣れるかなぁ。。。

あと86はとても並んでまで見る気にならずプロモのビデオを見てましたが。
ってことで最後にBRZ。

色によってイメージ変わりますね~。

けどパッと見の印象としては「S15シルビア?最終型のインテグラ?」みたいな。
タイヤが215/45R17でしたが細いな~ってのと何でハイグリップタイヤじゃないの?ってとこでしょうか。ローダウンとインチアップは必須ですね(笑)
採用されたバケットシートはシートメーカーのブースで座ってみましたが最近座ったバケットの中では1、2でしょうか。
なーんとなくチャチな感もいなめませんがまずは乗ってみたいとこでしょうか。

総じて4年ぶりのTMS、やはりクルマ好き冥利に尽きますね。楽しい!!是非再来年も行ってみたいとこです^^

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②
Posted at 2011/12/13 11:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記
2011年12月12日 イイね!

行ってきましたTMS!~気に入ったクルマ編

行ってきましたTMS!~気に入ったクルマ編TMS2011の最終日。

家内、娘に両親には前日のディズニーシーに続きディズニーランドに行ってもらって自分はTMSに行ってきました。
前回はリーマンショック渦中で行かず。2007年以来でした。東京ビックサイトは仕事で行くし行きやすいですね。

前売り券も購入してなかったので駅で購入。開場前は凄い人の列!ヤフードームでもここまではないかな・・・・さすが東京!ってとこでしょうか。


前置きはさておいて・・・・

今回はイタリア勢が不参加ということもあってアルファ4Cのコンセプトも見れないしおのずと主目的は991と86とBRZの現車確認がメインでした。しかし見ていくとやはり気になるクルマはあるある・・・ww

FIATに乗り始めてラテン車好きになりましたがプジョーに乗るようになって仏車独特の世界観に魅了されてきてます。
DS3レーシング。

デザインコンセプトとしてもMINIに負けず劣らず、だと思います。小さいホットハッチ、いいな~^^

もうすぐ出るDS5。

コレは画像より実車がはるかにいいですね~ワゴン車のルーフレールを取ったようなデザインですがさらに洗練されてて内装の仕上げも好みでした。車高もいい具合だし。シトロエン次いいな~~~と思った次第です^^

そしてC63クーペAMGブラックシリーズ。



これは実車が相当格好よかったですね。フェンダーの処理なんかもさすがで造形をしっかり見せるのに明るい色がいいかなと。

ブラックシリーズは1500マンのタグが付いてましたがあれって正規導入されるんでしたかね?

されるなら台数少なそうだし・・・・値落ちしないだろうけど・・・・・いいなぁwww
今回のショウでは厳選すると気に入ったクルマはこんな感じですかね♪

気になったクルマも後ほど・・・・

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②もどーぞ!
Posted at 2011/12/12 11:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation