• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

至高・・なチョイスとなるか・・?

なんかね~色々悪口言われてたクルマですが・・・やはり威信をかけて造ったクルマですよ、こいつは。よくできてます。

ハード面でもソフト面でも「ふ~ん」「へ~~」といったことが多く、ついドイツ車と比較してたりしますが・・・

やはり便利、使い勝手のよさとか・・・それっぽいギミックなとこについつい惹かれてて・・・ミーハーなおっさんやなぁと笑ってしまいます(苦笑)

磨き終わってただいまガレージでコーティング完全硬化終了・・・したころ・・(と、思い込みw)

毎日ガレージまで覗きにいってから帰宅しています^^

さて・・・自分のは後期型ではあるんですが・・・・

このクルマ、発売当時からガチガチな足回りと酷評されてきました。発売当時、1日試乗させてもらってツーリングのオフミなんかに参加したこともあったり家族乗せてドライブしたこともありましたが家族からの乗り心地の評価は概ね良好だったことを記憶してました。

今回買いに行った際に三浦半島一部にて試乗させてもらいましたがこの時もさほど乗り心地できになることは無く・・・・

2か月前に関西で乗ったのは後期の2回目のMCモデル・・・海外製のサスが入ったモデルでしたが試乗程度だったから?か差はわからず。。。

で、今回。

走りなれた道であったりいつものお山を走ったりしてみると・・・サスに物足りなさが・・・・

ボクスターに慣れたカラダで乗ってるってのもあるんでしょうがねぇ・・・クルマの素性が違うのに同じまな板の上で比較するのはお門違いってやつでしょうが・・・・

にしてもサスに物足りなさが!見た目の問題もありますがww

E92 B3オーナーだった自分としては見た目、乗り味ともあれくらいな~とか、えなじーさんに乗せてもらったM3の感覚に近いものがあるならな~と思ったり・・・・そこがドイツ車との違いかな~とか思ってしまいます。

と・・・・簡単にまとめますと・・・・今回の候補は・・・
オーリンズBTO


アラゴスタ タイプS


国産パーツ重視でHKSにするつもりでしたが・・・・考えてみるとエナペタル、クアンタム、アラゴスタとオーダーサスを経験してきてる中でオーリンズの経験はないな~と。しかも前回のアラゴスタの評価も個人的にイマイチなんでここで個人の評価を覆してみたいな~なんて思いからこの2つに。

究極といえばクアンタム、JRZ、TRDのコンプリートサスなんかもあるんでしょうが・・・・まぁ今回はそこまでは^^;

ボクスターでは妥協しましたしね~今回は拘りたいと思っていますww
Posted at 2015/10/01 16:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年09月27日 イイね!

う~ん・・足、脚、アシww

う~ん・・足、脚、アシww今日は・・・

朝イチでコーティング済の車両を引き取りに行って色々と車両の塗装コンディションについて説明をうけて確認、納得。

仕上がりとしては・・・・新車以上・・・・とはまさにこのこと!!

雨天ドライブが好きですが・・・・汚したくないwww

洗車は今度からGS止めますw

その後は「屋」でモーガンした後にJベースに直行!

先週フロントに入れてリアが物足りなくなってたのでリアにも11mmスペーサーを。

画像失念しましたが・・・^^;

控えめでイイ感じです♪

こうなると・・・・・やはり隙間と乗り心地が気になるんですよねぇ~・・・・

フルコンを先に・・・と思ってましたが~やはり率直に体感できるものがいいかなと思って・・・・・

車高調!!!



から先に逝こうかなと方針転換w

国産ブランド見直し!!と出来るだけ国産系パーツをチョイスするつもりでしたが・・・コレにかんしてはやはり相応のブランドがいいかなと・・・・・

吟味しておりますww

乗れば乗るほど・・・・・自分に合ってる!?みたいなフィーリングの良さも感じつつ。。。

また週末に乗れることを楽しみにしたいと思っています^^
Posted at 2015/09/27 21:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年09月23日 イイね!

あおちゃん、コーティングに。

あおちゃん、コーティングに。今日から営業・・・・とはいっても世間じゃSW最終日ってことで早目に業務切り上げ~・・・・


ということで夕方からコーティングに出してきました。

契約するときにエシュロンまで込で・・・・とかいってましたが結局値引きうんぬんでコーティングは無し。ワックスがけして納車します!

とのことで・・・・納車前からかなり綺麗だなと思ってましたが・・・・やはり屋内でみると・・・・あるある洗車キズ。。。



ディーラーはしないだろうからおそらく中古屋でシングルかけてますねぇ・・・とのことで渦巻き状の磨きキズも。

前後は塗装歴ありと事前に報告ありましたが・・・ボンネットにゴミ噛み跡!ディーラー作業のようですが・・・あんまし上手じゃないっぽい。LEXUSの塗装はライン塗装が良すぎて差がシロウトでもわかりますね!

しかも高機能クリア仕上げとのことで・・・・洗車キズの除去も難しいようで・・・・コーティング屋さんの腕の見せ所のようですね。

週末には上がるようで楽しみです!

ってことで日曜日の早朝は厳しいです~^^;
Posted at 2015/09/23 19:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年09月18日 イイね!

お・も・て・な・し♪

お・も・て・な・し♪昨日我が家から5km圏内のとこには届いてる、、と中古屋から連絡がありまして今日中に登録されるとのことで・・・見に行ってみようかな~とか思ったりもw

KEY一式と取説関連を郵送してもらいましたが。。。。

KEYはスマートタイプが2個とカードタイプが1個。ちゃんと箱詰めにされてるんですね~。

他のドイツメーカーは裸渡しですよねぇ。ベントレー、ロールスあたりの超高級メーカーはやっぱり箱詰めされてるのかな?

ホークスのマジックも0になったし・・・・さて自分のマジックも~www
Posted at 2015/09/18 10:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年09月16日 イイね!

忘れてること色々・・

忘れてること色々・・14年の歳月が・・・クルマといえど国籍によって遮られる記憶・・・幾重にも・・・(爆)

なーんてカッコつけてぬかしてますがww

今回のクルマを視察w試乗してて気にしてたのはまず「車高」

リア側はスキマ約指2本ほどでツラ具合もまあまあ。独車の大口径の純正具合に慣れてても「ほぼ」許容できる範疇でしょうか。

ただフロントは不満。指が縦に余裕で3本入る感じでしかも国産然としたツラ具合。

とはいっても車高も国産スポーツモデルとしては頑張ってるとこでしょうか。

車高調もスグに発注するつもりでしたが(爆)今回は車両の予算オーバーなとこもあってwまずはスペーサーから逝ってみることに。サスはZF製の純正を探してましたがね~・・・・まずは。

TVキットとレーダーは前オーナーさんが装着済だったんでラッキーでした♪

アルミの固定は・・・・そっか~~国産はナットで縫い付けるんでしたね!
忘れてました^^;
11mmな特殊厚なサイズですがスペーサー自身をまずボルト固定しないといけないんですね。ハブは分離式でヌスミも入ってるから社外のホイルにも対応しやすいみたい。
ワイドトレッドスペーサー買ってもロングボルトは買わなくていいんですね、国産車♪

そういえば純正オプションのマックガードも付いてたから無駄にはならないな・・・・・

ホークスのマジックは2ですが自分のマジックは1.5?くらいか(笑)おそらく陸には上がってるはず~♪
Posted at 2015/09/16 10:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation