• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

早送り?



朝定で皆さんの駆け抜けみてても気分いいですが~・・・・ここまで速いと気分悪くなるかも!?
Posted at 2015/09/17 09:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年09月04日 イイね!

RE050A

RE050A先週の台風一過、日に日に気温も落ち着いてきてるように感じますね。今年はやはり冷夏だったんでしょうね。

先週謳っておりましたとおり先週末に関東にてクルマをみてきました。それにしても先週の土曜日、関東方面は涼しいというより寒かった!当日に天気予報チェックして慌てて着るものを変更して正解でした。

土曜日は1日仕事で日曜日に現地入り。朝からシトシト雨。。。。

屋外でジックリみれないな~なんて思ってましたが試乗もでき、ところどころ雨が止んだ隙に外観などのチェックをしてきました。

事前情報ではハイグリップのコンビ?と聞いてたら車両違い?のようで実際は画像の050A。

しかも14年製造で昨年交換されたばかりの様子。記録簿を見てると・・法人登録車ですべてディーラーさん入庫での整備車両の様子。タイヤもディーラーさんでの交換だったようです!

「うーん・・・・なんで今更050~・・・パイロットスーパースポーツにしてくれてたら・・・」なーんて思いながら・・・・整備前と同じ仕様にした、ということでしょうか。新車装着も050Aだったんでしょうねぇ。

乗った感じは・・・もちろん硬化もなく。それより気になったのはサスペンション。

前回乗ったのはサスが某輸入品になったヤツだったんですがその違いを・・・と思っていましたが・・・・街乗り程度ではねぇww

すぐに車高調と思っていましたが・・・撤回。ボクスターんときみたく極端に腰高でもないし。アルミも1か所の薄いガリのみ。

スグに交換と思ってましたが・・・・これも撤回。スペーサーでいいかなと。。。。。

そそくさと退散して雨のアメ横に直行してセンタービルで買い物。

そして帰福した次第でした。。。
Posted at 2015/09/04 16:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年08月26日 イイね!

前後新旧タイヤ・・

今月初めに奈良にクルマを見に行って却下して・・・

タマ数が非常に少ないクルマなんでもうしばらく時間かかるかなぁ~と思ってたら2台ほど市場に。

悪くはないけど・・・・年式、予算で妥協しないとイカンとこかなぁと思いながら・・・しかも関東。

う~ん・・・・見に行かないで決めるかぁ~なーんて思ってたらうまい具合に週末に関東方面に出張!

しかもメーカーさんのご招待♪♪

真面目~な話。。。。社内設備の老朽化のこともあって市場調査したいなーとも思ってたとこだったんで「これもめぐり合わせか!?」

しかも宿泊先から電車で1時間ほどでいけるアクセスの良さ♪♪

あと2台チェックしてるのは・・・3時間、交通費5000円くらいかかる遠方。。。「これも巡りあわせなのか~」と。。。

とはいえ、この時点で予約はできず、行く直前に予約しないとダメとのこと。2件ほど来客予定があって~とお店から煽られ中ですw

そのクルマ・・・・前後で新旧ハイグリップタイヤを履いてるとのこと。
前輪がコレ、RE11。


後輪がコレ、RE71R。



ボクスターも手放す直前にRE002、RE11という組み合わせで乗りはしてたので初体験ではないですが(笑)
ピレリPZEROシステム、ロッソのような特化した前後輪専用タイヤを履いてみたいな~と思ってたんでとりあえずハイグリップ同士の組み合わせなら~とか期待してみたりww
トロフェオRの体感が未完で終わったんで相変わらずハイグリップに特化したタイヤには興味深々です。以前はRE11もリアサイズの設定もあったようですが~・・・・ネットで探すも実店舗並みに高い高い。。。。。

国産に乗るならパーツ類も国産に拘ってみるかなぁ~とか。。。。

ということで週末まで先に売れないことを祈っております^^;
Posted at 2015/08/26 09:38:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年08月17日 イイね!

我が事のように・・・

我が事のように・・・4日間のお盆休みも滞りなく。

今年も忙しい4日間でした。

13日は朝イチでお墓掃除まだ誰も入ってませんが綺麗にするのは気持ちいいですね。
昼からはJにてゴニュゴニョオフミww夕方からは幼なじみの初盆。

14日は朝から母方のお墓参りと妻の実家に行ってお参りして自分の本家にて宴会、夕方からは長女のホームステイのお迎え。

15日は久々の早朝オフミで一部のお方に現状報告w

16日は朝から町内行事があって昼から天神に時計修理を引き取りに行ってきました。


その間・・・・ゴニョゴニョオフミがトントン拍子に進んで・・・・某氏のアルミの話なんかもゴニョゴニョ進行したりwww

自分事のようにルンルン気分だったりしています(苦笑)

は~~~はやく自分もその輪に入りたいwwww


・・・・って画像は・・・・・・先日ご提案いただいたブヘラーですが・・・・

クルマによっては・・・・・・ってとこです(^^;

Posted at 2015/08/17 11:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年08月05日 イイね!

7、8年ぶりの試乗は・・

7、8年ぶりの試乗は・・日曜日の中身の話。

久々の列車の長旅。

次女が居てくれたおかげで楽しい旅行でした。もともと小さいころから車輪が4つ以上あるクルマが大好きで鉄道もミニカー集めしてました。ブルートレインやら特急電車なんかも詳しい方。プチプチ鉄男君だったかな?

そんなこんなで4時間ほどの列車旅など苦にならず・・・

現地では駅までお迎えに来てもらって5分ほどでお店に到着。


目的のクルマはピカピカに磨き上げられてすでにアイドリング中。現地の気温はおそらく37~39度はあった感じで暑いのなんの!

詳しい話はまず乗ってみてから・・・・ということで早速試乗。

娘はその間、お店でCS2のアニマックスに噛り付きw

乗ってスグに感じたのはE92のM3に似たフィール?ってとこでしょうか。足回りは相当改善されてて供給メーカーも変更になってるようでしたが7,8年前に試乗したときと個人的な印象としては高速域での接地感の乏しさでした。高速試乗もできましたが確かによりドイツ車、BMWチックな乗り味になってる感じ。

パワステのフィールも合格点。ステアリングの剛性感というかセンターの出かたはMAZDA車が上?みたいにも。

エンジンフィールは適度なアイドリングから踏んだ時の咆哮まで◎!

ただ・・・・フン詰まり感はありありでECUの学習機能で自分なりのドライビングを覚えさせれば多少なりとも変わりはするかなと思いましたが・・・・フルコン入れたいですね(爆)あ、車高調もwww

タイヤは前後異種のビバンダム君でしたが乗り心地もグリップも当然申し分なく・・・・この車ならやはり筆頭候補かなと。

総じて3時間ほどの滞在で2回ほど試乗しましたが・・・・・・やはり乗りたい!と思わせる車でしたが・・・・その「車」自体とは縁がなかったということで。。。。。

Posted at 2015/08/05 12:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation